『どちらにしようか迷っています。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

サイバーショット DSC-T77

手ブレ補正機構内蔵光学4倍ズームレンズ/スマイルシャッター機能/3.0型タッチパネル液晶を搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。市場想定価格は38,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション

サイバーショット DSC-T77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

『どちらにしようか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T77を新規書き込みサイバーショット DSC-T77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています。

2008/10/31 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

クチコミ投稿数:13件

LUMIX DMC-FX37 を購入するつもりで、
お店へ行ったのですが、
こちらの商品を見て迷ってしまいました。
以前、サイバーショットを使っていた時期もあったのですが
あまり良い印象を持っていなかったので、最初から
候補からはずしていました。

LUMIX DMC-FX37 の方でも先日、質問させていただいて
FX37にしようと決めたのですが、
今日、T77の実物を見てデザインもシンプルだし、
画面も大きいし・・。迷ってしまいました。

本格的な写真を撮るつもりもなく
思い出程度に使いたいと思っています。
持ち運びがよくて、使いかってがよくて
PCへの取り込みが簡単。
散歩中に見た風景や花、ペットなどを中心に撮りたいと思っています。

今使ってるデジタルカメラが、かなり古いものですので
どちらを購入しても、きっと満足だと思うのですが、
迷ってしまって・・・。

よろしければ、皆さんがこちらに決めた理由を教えてください。
また、LUMIX DMC-FX37との違いなど
わかりやすく説明していただければうれしいです。

書込番号:8577090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/10/31 15:10(1年以上前)

FX37はやはりレンズが広角レンズなのが大きい特徴で、それにiA機能が撮る物に合わせて自動設定する便利さが人気だと思います。あとは、フラッシュで背景が暗くなりにくい暗部補正機能やピントが追いかける機能など使いやすさがあると思います。
FX37は広い風景や狭い室内でなど広角レンズが便利なのが一番ですが、結構広角なので気をつけないと写真が少し斜めになってしまったり、端の方にいる人などが気持ちゆがんだりするので注意は必要かもしれません。

T77は何といっても薄型とデザイン、タッチパネルが特徴でレンズがでない気軽さが大きいと思います。FX37的な自動で設定を変えるおまかせ機能もありますが、SONYは特に逆光に効果があると思います。逆光は目で見てもピントきませんので判断が難しいですが設定しておけば暗くなりにくく自動で撮ってくれると思います。
あとは、タッチパネルでのピント合わせは花など合わせたいところにタッチして合わせられるのが便利かもしれません。マクロが1cmまでで強いし、ズームしたときのレンズがFX37より明るく使いやすいかもしれません。FX37のように動く物にあわせてシャッタースピードは上げないかもしれませんが、高感度モードにしておけば常に早めになり確実にできたりすると思います。

FX37の広角レンズが自分に合っていて使いこなせそうならFX37がいいバランスかもしれませんし、レンズが出ないとさっと出して撮れるのでT77の良さもあると思いますから、最後はピント来たデジカメの方でいいかと思います(^^;…

書込番号:8577292

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T77」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
試し撮り 5 2011/05/29 17:17:23
中古でブラウンを購入しました 2 2011/03/01 14:44:05
内蔵メモリについて 1 2010/12/15 9:41:23
買って良かったこのカメラ 3 2010/02/28 6:19:57
DSC-T77の電池 11 2011/06/17 11:46:21
同様のトラブルを抱えている方いますか? 1 2009/12/14 0:55:12
Sony dec-t77 2 2009/05/18 22:31:56
夜景の撮影について 11 2009/05/09 12:42:05
故障 1 2009/05/03 17:14:35
19800円 9 2009/05/03 12:12:21

「SONY > サイバーショット DSC-T77」のクチコミを見る(全 566件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T77
SONY

サイバーショット DSC-T77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

サイバーショット DSC-T77をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング