※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70


近くの量販店で、カシオのQV-3000が39,800円で売られているのを見て、300万画素以上でも3万円台で買えることを知りました。
そんなこんなで、たまたま、yahooのshopping欄に載っていたe-bestという店からQV-3000と全く同じ値段で、自分の用途にあった(動画と音声が同時に入る)Allegretto M70を買ったのですが、疑問な点がありますので、わかりましたらどなたか教えてください。
・スマートメディアは、最近、128MBが出始めましたが、M70が認識できるのは、あくまで64MBまでですか?
・自分の使用用途から考えて、海外で使うことが多いと思うのですが、急速バッテリーチャジャーで、国際版のようなものはありますか? 他社の互換製品でもいいので、あればどなたか教えてください。
よろしくお願いします。(m__m)
書込番号:194812
0点


2001/06/17 00:13(1年以上前)
メーカーのページで確認できますよ。
ちなみに、QV-3000の記録メディアはスマートメディアではなく、コンパクトフラッシュです。
192MBまでいけるようです。
書込番号:194836
0点


2001/06/17 00:33(1年以上前)
質問はM70についてですね。
メーカーのページだと64MBまでとなっていますが、サードパーティのページで見ると使えるようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/smartmedia.html
ACアダプタのことは残念ながら良くわからないです。
書込番号:194853
0点


2001/06/17 00:38(1年以上前)
すみません。
見落としてました。
Allegretto M70なら、
グリーンハウスのスマートメディアも128MBが対応してますね。
http://www.green-house.co.jp/products/memory/flash/sm_digicam.html
書込番号:194860
0点


2001/06/17 01:01(1年以上前)
*スマートメディアはメーカーのパンフレットでは、128MBまでOKのようです。
*ACアダプターはFUJIのAC-5V(\4000-)が100V〜240Vまで使用出来るようですが、100Vタイプもあるようですしプラグの極性を確認して購入して下さい。
書込番号:194884
0点


2001/06/17 01:24(1年以上前)
FUJI
急速バッテリーチャジャーBC-80 \6800- 240Vまで 充電時間約70分
充電式リチウムイオンバッテリー NP-80 \5000- が使用できます。
書込番号:194902
0点



2001/06/17 10:09(1年以上前)
すばやい反応ありがとうございます。
大変助かりました。
書込番号:195147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2015/08/18 22:11:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/27 14:46:46 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/22 16:33:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/09 3:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/28 22:11:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 5:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/18 4:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/18 6:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/18 1:31:10 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/28 10:07:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





