※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70


ついにプライス表示がなくなりましたね。8月がセーリングクライマックスでしたね。その割に値段が下がりませんでした。
今となっては、過去のカメラとなるのでしょうね。。
書込番号:278199
0点


2001/09/05 20:38(1年以上前)
そのかわりに(といえるかどうか)、M71が発表されましたね。
同じ技術水準で製造すると、M81より画質は上にならないと
いけませんよね。日本で発表されるかな。
書込番号:278264
0点


2001/09/06 11:35(1年以上前)
M71が出るんですか?その情報ってどこで手に入りますか。教えて下さい。
書込番号:279017
0点


2001/09/06 13:20(1年以上前)
ドイツ東芝のサイトに載っています。
下のほうです。
http://www.toshiba.de/consumer/05presse/0501_presse/0554/0554ix.htm
書込番号:279105
0点


2001/09/06 14:33(1年以上前)
拝見しましたが、M81の廉価版でしょうか。300万画素級で、レンズがCanon F=7,25-20,3 mm (äquiv. 35-98 mm)で、M81と同じです。
書込番号:279170
0点


2001/09/06 15:03(1年以上前)
ここもご参考に。
http://www.dpreview.com/reviews/compare_post.asp?cameras=toshiba_pdrm71&method=sidebyside
書込番号:279191
0点


2001/09/06 15:16(1年以上前)
ありがとうございました。サイト確認できました。M81の300万画素数版ってな感じですね。何故だか安心しました。
書込番号:279200
0点


2001/09/06 15:31(1年以上前)
拝見しました。まのまのさんのおっしゃった通り、M81の廉価版だと思います。M81のCCDにM70用のものを入れ替えたような感じですね。
書込番号:279204
0点


2001/09/08 01:17(1年以上前)
こちらのカキコや他のサイトを参考にさせていただき、8月にすべりこみでM71をゲットしました。
ネットで購入したのですが、買ってすぐにストラップの止金が外れてしまいました。
しかし、初期不良ということで、すぐに交換してもらいました。
まだ使いこなすというレベルではないですが、なかなか使い易く、特にマクロ撮影がプロっぽく?撮れて、大変気にいっています。
皆さん、以後よろしくお願いします。
書込番号:281180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2015/08/18 22:11:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/27 14:46:46 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/22 16:33:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/09 3:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/28 22:11:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 5:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/18 4:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/18 6:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/18 1:31:10 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/28 10:07:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





