2003/05/31 11:39(1年以上前)
デジタルズームですから、4倍だと画素数は400×300ですよ(一昔前の携帯並み)。
それとごく一部の例外を除いて、デジカメでは1ドットがくっきり見えるように写すこと
はできません。ただしデジタルズームなど使わず、最大より小さい画素数で記録した場合
は別かもしれませんが。(例えばこの機種だと、デジタルズームを使わず800×600で保存
した場合)
データとして残したいなら、デジタルズーム(特に4倍)は使えないと思った方が良いで
しょう。
書込番号:1625778
1点
2003/05/31 12:01(1年以上前)
どこ製かは不明ですが、T15のはそんなに悪いレンズではありませんよ。
書込番号:1625847
0点
2003/05/31 12:41(1年以上前)
間違いなくレンズのせいではなくてデジタルズームのせいですね。
説明書にも書いてあると思いますがデジタルズームは画質を劣化させます。
4倍だと、パソコン上で400×300の画像を400%に拡大した画像になります。
これはぼやけて当たり前ですよね?
カメラのせいではなくて使用する側の使い方の悪さが原因です。
書込番号:1625957
0点
2003/05/31 13:51(1年以上前)
皆さんの指摘の通りでしょう。
安易に"悪"の評価をされるより、この場合ならば"これはカメラの仕様でしょうか"とか質問とすればいいのに。
恥をさらしつづけることになりますので、記事の削除依頼をお勧めします。
書込番号:1626127
0点
2003/06/04 12:46(1年以上前)
T15を使用してます。肉眼のほうがカメラよりはっきりみえます。画素数200万では限界があります。同感します。フジ202したほうがよかったと思います。
書込番号:1638980
0点
2003/07/19 13:15(1年以上前)
肉眼とくらべるのはいかがなものかと。
そうなると満足いくカメラはこの価格帯では確実に無理と思われます。
書込番号:1775349
0点
2003/07/30 12:38(1年以上前)
肉眼とは自分の目でみたときの解像度です。カメラを撮っている人では4倍ズームの写りはぼやけて作品になりません。私としては、フジのファイピクスA202のほうがよいと思います。問題はピントの問題です。メーカーでは手ぶれと思っています。私のかんがえですがピントは固定式の設計だと思います。
書込番号:1811014
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > sora T15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/02/19 22:36:22 | |
| 4 | 2004/02/03 13:32:06 | |
| 1 | 2004/01/08 1:57:40 | |
| 0 | 2003/10/05 10:19:46 | |
| 1 | 2003/10/05 7:33:45 | |
| 2 | 2003/09/17 13:27:21 | |
| 2 | 2003/10/14 14:19:37 | |
| 2 | 2003/09/11 12:31:02 | |
| 2 | 2003/09/02 7:46:55 | |
| 6 | 2003/09/05 8:13:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







