デジタルカメラ > ローライ > Rolleiflex MiniDigi AF5.0
ローライプレーゴda8535ユーザーです。ローライとミノックスのミニデジも検討中。訳は、現在持っているのがソニーDSC-S75(2001年購入)、最近譲ってもらったルミックスTZ5(500万画素)。この三台体制で、いっちょ本格的に作品を取ろうと、サイバーショットHX9VかオリンパスZX1か…にしようかと思っていたのですが、操作が複雑であきらめ気味です。
トイデジ大好きというより、鮮明な写真よりいい味の写真がいい、と思うようになりました。ところが、キヤノンもニコンも安いカメラだからといって、操作が簡単なものはまったくなく、がっくり。そこでローライフレックスとミノックスを発見し、調査開始中です。
冬場、ちゃんと撮影できたのか、電池の持ちはどのくらいか教えて頂けると助かります。冬場の撮影温度もあるととてもよいです。
ところで、蔵の中さんはPENTAX I-10もお持ちのようで、これはかなりのクラカメファンとお見受け致しますが、よかったらそのリストを教えて下さい。もしかしてプラクティカもお持ちとか???
書込番号:12986509
0点
ここでもこんにちは。
ミニデジは設定項目が解像度くらいしかないのですがオートフォーカスの2代目になって室内での明るさが向上、ホワイトバランスもまずまず、なにより接写可能なスクエアフォーマットの楽しさ、便利さはそのまま商品写真撮りにも使用してしまえるほどです。
難点はクランクというアナログな機構を使用しているためのシャッター部の不良が起き易いこと。
シャッターのスイッチとクランクのロック解除のクリアランスが使用し続けていくとずれることがありシャッターが切れなくなることもあります。
それが保障期間なら問題ないのですが期間後は二万円ほどの本体交換代がかかります。(ミニデジはすべての修理が本体交換になるそうなので。)
震災後に二人の女性のお客様がミニデジの形、操作感、写真写りを気に入り赤のミニデジを購入しました。
すくなくともうちの店のお客様には10人以上のミニデジ持ちさん、5人のミニライカ持ちさん、数年前のポラデジ、フォクトレンダーのコンデジを使用する方たちがいます。
たぶんそういった特殊なカメラの所有率は他の地域よりも高いはず。
他の機種での写りでのお勧めはフォクトレンターのコンデジ(ドイツ製の日本未発売、請われて手放しましたがオートフォーカス、マクロ撮影可能で味のある写りでした。)かポラロイドのIZONE550(AGFAフィルムのような濃い色味、強烈なホワイトバランス補正。)あたりでしょうか。
カメラの写真添付しておきますね。
近々AGFAコンデジも届く予定です。
書込番号:12990198
![]()
1点
追記です。
ローライ、ミニライカの電池の持ちはかなりいいです。
理由は電動光学ズーム、フラッシュ、大きな液晶といった現代必要とされている装備をすべて装備していないためです。
書込番号:12990212
![]()
2点
素晴らしい!!!!
やっと私の求めていた世界にたどりつきました!!
これからも、末永くおつきあいください!!
ありがとうございます!!!
書込番号:12990448
0点
ミニデジで撮った商品写真など。
ご参考になれば。
書込番号:12992947
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ローライ > Rolleiflex MiniDigi AF5.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/04/12 11:02:47 | |
| 0 | 2012/06/01 14:23:11 | |
| 0 | 2012/04/19 16:46:38 | |
| 0 | 2012/03/03 14:50:27 | |
| 4 | 2011/10/20 8:56:22 | |
| 4 | 2011/05/10 10:16:45 | |
| 0 | 2011/03/02 17:51:21 | |
| 1 | 2010/12/19 6:53:25 | |
| 6 | 2010/10/12 9:08:22 | |
| 1 | 2010/09/11 14:15:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)















