『先日購入して初撮りしました』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『先日購入して初撮りしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

先日購入して初撮りしました

2008/04/18 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:22件
機種不明
機種不明
機種不明

初めまして(^^)

以前から一眼からコンデジまで含めてどれを買おうとネットサンプル
なんかを拝見しながら悩んでいたのですが、いつまでたっても撮影が
出来ないので思い切ってDP1を購入しました。

フードやファインダーも付けず本体のみの状態で撮りましたが、
いままでまともな写真経験が無く、おまけにDP1でもまだ計150枚程度
の経験しかありませんが、こんな私でも深い色合いと申しますか、味が
ある感じで写っている写真が数枚ありPCで初めて見た時は感動して更に
等倍で見てまたまた感動でした。

デザインも好きですし、写りもとても好みでしたので、本当に購入して
良かったと思います。

この掲示板がとても参考になりました。
お礼申し上げます。

書込番号:7691825

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:217件

2008/04/19 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD

>等倍で見てまたまた感動でした。

デジカメ初心者にありがちですが、
等倍ノイズが少ない=高画質ではありません。
銀塩フィルムなどは、拡大して見るとただの銀粒子そのものです。

自分が知る限り、等倍でのノイズはあえて残したほうが
絵に格段のリアリティを感じます。

往年のハイエンドやGRD・L1(プラズマモニター視聴推奨)等と比較し、
昨今のデジイチなどに魅力を感じないのは、レンズ性能のみならず、
こうした等倍視聴重視の絵作りにもその原因があるのではないでしょうか。

書込番号:7692639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/04/19 01:00(1年以上前)

 さるこじさん こんばんは。

 そろそろDP1を購入されたのでは・・・

書込番号:7692713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2008/04/19 01:33(1年以上前)

>RSターボさん

ご購入おめでとうございます\(^o^)/。

RSターボさんが単に等倍鑑賞時のノイズの事をおっしゃっているのでは無いことはよく解ります。
それにDP1の魅力は風景写真などではっきり解る卓越した解像度だけではありませんよ\(^o^)/。

わたしは子供撮り中心ですが、やはり他のコンデジとは別世界のラチチュードの広さと階調の豊かさを痛感します。シャープな広角レンズにも関わらず、子供の写真を柔らかく・繊細に撮ることが出来ると思います。


GRD/GX100/GRD2のブログで有名なShioさんもついにDP1を導入されましたね。
この方の最近のブログでも人物スナップやポートレートが掲載されています。

個人的にはDP1で大人の女性を撮影するときはあまりにも精細なので注意が必要だと思いました(^^;)。

書込番号:7692822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件

2008/04/19 02:37(1年以上前)

機種不明

そのSHIHOさんのブログを見ましたが、GRDにしろDP1にしろ
元画像から大幅にレタッチ(主にアンシャープマスク)してあり、
両者の個性を完璧に消し去ってしまっているのに愕然としました。

輪郭や色は良く出てるんですけど、
こってり系のDP1、苦味と抜け感のGRDというそれぞれの個性が無い。
あれなら、2〜3万円ぐらいのデジカメで撮っても同じじゃないかと
すら思います。

あとRSターボさんの作風は、どっちかというとGRDと相性が良いのでは…。
あえてDP1とこの路線で、どこまでやれるかという挑戦も面白いかもしれませんが。

書込番号:7692969

ナイスクチコミ!1


X3Fさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/19 07:01(1年以上前)

2〜3万のデジカメとGRって何が違うの?
フォビオンに比べれば所詮ベイヤー機なんてどんぐりの背比べ。

書込番号:7693256

ナイスクチコミ!6


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/04/19 07:31(1年以上前)

機種不明

HORIZON202+KODAK GOLD100

最近はフィルムカメラでもなるべく撮影する様にしていますが
DP1は小さな素子を使ったコンパクトデジカメ機みたいな
アンシャープマスクを強力にかけて、その結果不自然極まりない
カメラと異なり、自然な感じがするのが良いですよね。

個人的にはフィルムがシャープになったらこんなイメージなのかな?
と思ったりしています。

>自分が知る限り、等倍でのノイズはあえて残したほうが
>絵に格段のリアリティを感じます。

PCで後処理をして酷い例をあげて頂いて有り難うございます。
不自然さが良く判りますね。


おまけで、フィルムのフルパノラマカメラ(24枚撮りで15枚くらい撮影出来ます)で
撮影したのを貼っておきます。デジタルカメラでは出来ないスイングレンズの
カメラも楽しいですよ。

書込番号:7693294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2008/04/19 07:42(1年以上前)

写真の好みは人それぞれだと改めて感じる・・・ 写るんですパノラマで撮ったみたいな写真でちょっと気持ち悪くなりました
そんな私はDP1とGRDのどっちにしようか迷い中

書込番号:7693320

ナイスクチコミ!0


X3Fさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/19 08:00(1年以上前)

RSターボさん、購入おめでとうございます。
挨拶が前後してしまってゴメンナサイ。
変なカキコに思わず反応してしまったもので・・。(^^;;
機会があったら普通のデジカメの写真と比較されてみてください。
きっとDP1を買って良かったと思われるでしょう。

しかし、皆さんなぜGRDとDP1を比較するのでしょうか。まったく違うカメラと思うのですが。
フォビオン方式とベイヤー方式の画質の決定的な違いを見出せないのであれば
ベイヤー機を購入される方が幸せになれると思いますね。

書込番号:7693362

ナイスクチコミ!5


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/19 08:10(1年以上前)

>さるこ
>2008/04/19 00:42 [7692639]
>2008/04/19 02:37 [7692969]

 寝言のチラシの裏にでも書いてね。
ここには書き込まない。

書込番号:7693388

ナイスクチコミ!8


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2008/04/19 09:40(1年以上前)

サルの寝言に反応しちゃ駄目ですよ。

書込番号:7693653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2008/04/19 11:20(1年以上前)

ソフトでノイズをつぶしているのと、そもそもノイズが無いのとは、割と簡単に見分けが付きますよね。
また、フィルムのノイズと、極小素子のノイズもかなり違う。
フィルムのノイズ感が欲しい場合は、デジイチなどのノイズの少ない画像に、レタッチでノイズを加えると非常に良い感じになりますよ。

#反応してしまいました。(^_^;;

書込番号:7693953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/04/19 12:20(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます(^^)

デジカメ暦はオリンパスのC-1400Lで始まって、ソニーのDSC-F828とDSC-M1です。
と言ってもオークション用写真しか撮った事なかったのでド初心者です(^^;
それでも最新でないカラープリンターでA4出力しても解像度と色の
破綻を感じない(あくまで僕の目で)DP1の絵を見るとニッコリしてしまいますね。
銀塩フィルムの絵がとても好きなんですが、少し通じる所もあるのではと感じました。
色はやっぱりYCbCr 4:4:4が効いてるんでしょうか?

それとレンズが広角単焦点なので、自分が動きまくっていいアングルを探さないと
いけないアクティブな感じも好きですし、直ぐにブレたり、ピンぼけしたりするのも
カメラから”もっと本気でやれ!”と言われている感じがしてとても好きです(笑)
腕を上げれば素晴らしい絵が沢山撮れるのが容易に想像出来るので頑張ろうと思って
しまいますね。好みや感じ方は人それぞれだと思いますが、
DP1は新しいカメラが出たら直ぐに買い換えるタイプのカメラではない、
趣味性の高いカメラだと感じました。

それにしてもさるこじさんの人気は有る意味凄いですね(笑)

GRDも候補に入れてましたので、もしGRDを購入していたら、それはそれで
そのカメラの優れた部分に満足していたのかもしれないですね。

書込番号:7694169

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング