『サーキュラーPLフィルター』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『サーキュラーPLフィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

サーキュラーPLフィルター

2008/04/21 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:40件
当機種
当機種

CIRCULAR PL有り

CIRCULAR PL無し

純正が出る一足先にkenko製を購入しました。
試しに街道の新緑を撮ってみましたが、コントラストが強調されて
ちょっと好みな感じです。SILKYPIXの「記憶色」でも似た感じには
出来るのですが青空まで出ませんでした。

書込番号:7704885

ナイスクチコミ!2


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 SIGMA DP1の満足度5

2008/04/21 20:17(1年以上前)

やっぱりPLは欲しいですねぇ。
でも、直接レンズにつけられないし・・・

このあたりはきわめて残念!!!

書込番号:7705026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/23 18:37(1年以上前)

直接レンズへ付けることが出来る沈胴式のコンデジは殆ど無いと思います。
レンズ先端にネジを切ってあると重量のあるコンバージョンなどを付ける人も居ると思うので
レンズの精度と強度が保てないからではないでしょうか。

書込番号:7713179

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 SIGMA DP1の満足度5

2008/04/24 23:37(1年以上前)

>直接レンズへ付けることが出来る沈胴式のコンデジは殆ど無いと思います。
>レンズ先端にネジを切ってあると重量のあるコンバージョンなどを付ける人も居ると思うので
>レンズの精度と強度が保てないからではないでしょうか。

単なる我が儘な要望ですよ。
ああだったらいいなぁと・・・
こういう場合は、出来るかどうかよりほしい〜〜〜〜って気持ち

書込番号:7718983

ナイスクチコミ!0


osaminさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/25 00:05(1年以上前)

とにかくすごい綺麗です。
もっともっとサンプルが見たいです。
川辺雪之丞さん、何卒よろしくお願いします。

書込番号:7719128

ナイスクチコミ!0


熊のりさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/26 23:29(1年以上前)

きれいな色ですね。
ところで、PLフィルタは、ファインダーにハーフミラーを使った一眼レフでは、サーキュラーPLを使う必要があると思いますが、DP1の場合はどこにもハーフミラーは使われていないように思います。それでも普通の安価なPLフィルタよりも高価なサーキュラーPLを使ったほうがよいのでしょうか。また、通常市販されているPLフィルタは、フィルムカメラ向けの仕様だと思われますが、デジタル用に用いても問題はないものでしょうか。

書込番号:7727189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/27 10:04(1年以上前)

はじめまして、割り込みですいません。
サーキュラーPLフィルターって偏光フィルターですよね、
これって以前話題になっていた太陽光等による赤色のフレア対策にならないんでしょうか。
フレアの発生原因が撮像素子と赤外線フィルター間の反射であれば、
原理的には効果がありそうな気がしますけど。
現在SD10をつかってますがDP1気になりますね。

書込番号:7728593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/04/27 19:45(1年以上前)

osaminさん
今日何枚か撮りました。後でアップしますね。「PLで新緑」やばいです。
ノーマルのDP1に不満を持ってしまいそうです。

熊のりさん
詳しい事はわかりません。普通のPLと1000円ぐらいしか変わらなかったのと
純正でも出すくらいだから偏光にしとこうかな。と思い、買いました。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080415_PD146UVPL.htm

CITROEN_C4さん
新緑にハマっていて、問題の太陽光はまだ試してません。
そのうちやってみます。

書込番号:7730417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/27 21:28(1年以上前)

勘違いされている方がいらっしゃいますが、
偏光(PL)フィルタには,一般タイプと円偏光(サーキュラー)タイプ(C-PL)の2種類があります。

DP1に一般のPLフィルタでいいのかは、シグマに問い合わせた方が無難です。
#純正は円偏光タイプです。

また、PLフィルタには、フィルタ枠が薄型のものと、そうでないものがありますが、
DP1の場合、薄型である必要はありません。
#当然、薄型の方が高い。

私はマルミの円偏光タイプを使っています。安いです。

PLフィルタは被写体のテカリを除去して本来の色を際立たせるに必須のアイテムですが、
シャッター速度が2段ほど落ちますので、注意が必要です。

書込番号:7730936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/04/27 23:29(1年以上前)

欲しいものがみつからないさん
円偏光って言うんですね。Kenko製で2835円(ヨドバシ)でした。
画像は色味等いじってませんが、素通しだとやっぱり暖色系に転びます。

書込番号:7731626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング