SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)



そろそろ、本当にDP1を望んでた人(かつ、お金のある)には一巡したのでしょうか。
これから先は、そうでない人が購入して満足度を下げていく一方なんでしょうね。
そうすると、意外にDP1の市場は小さかったのかも?
画質のみではなく、他のギミックが無いと売れないのかな・・・
しかし、DP1は何台出荷されたのだろう?
実を言うと、希少価値が出るかなと思って買った人も居るのでは・・・
あんまり売れない機種だと思ったんだけどなぁ
書込番号:8158154
1点

欲しい人にはほぼ一巡し、操作感等期待したものではなかったので評価が下がっているのでしょうね。
予約販売がかなりあったようですから、致し方ないでしょうね...。
元々カメラなんてこんなモノなんですが、最近のコンデジの出来が良いからか(?)、
妙に妄想を抱かれる方が多いように感じます。
価格のカメラ板全体をみても、カメラなんて何時でも、何処でも、何でも撮れる位に
考えておられる方が世の中沢山おられるような気がしますね...。
書込番号:8158279
1点

最近のコンデジですと
ソニー「スマイルシャッター」
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T200/feat1.html
富士フイルム「恋するタイマー」
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz200fd/feature004.html
など「凄い」機能を搭載したものが次々と出ているようです。
そういう機能を当然視する方から見れば、DP1はまるで「クラシックカメラ」でしょう。
※ DP1の撮影インターバルの長さは、二眼レフとタメを張るくらいだと思いますが。
DP1を買う方には、DP1の特性をよ〜く理解した上で購入して頂きたいです。
前に「正直に申し上げます。返品希望!」なんてスレを建てた方もおられましたね。この方は3月10日に件のスレを建てて3月18日以降は価格コムに書き込んでいないようで、実際に返品したのかどうか分かりませんが。
書込番号:8158402
3点

車でない旅行で軽快な携帯性は必須、でも普通のコンデジでは画質が耐えられない・・・てな場合はこの機種のほかに選択の余地はないんじゃないのかな。
それを、「素直にデジイチ選んだほうが・・・」とか無意味なこと言って最低の評価つけてる人とかいるから、満足度が下がるんだろうねえ。
私も明日から旅行行くんでコンデジ買う気でさっきコジマでみてきたけど、W300のサンプルってのみてがっくり。ありゃどうみてもツァイスじゃないね(笑)。残念ながらDP1はなかったからすごすごと帰ってきたけどね・・・
書込番号:8160560
1点

>「素直にデジイチ選んだほうが・・・」
これは、私も結構奨めてたりするけどねぇ
うかつな人に奨めると、満足度が下がる一方だと思うし
書込番号:8160688
1点

今ユーザーレビューのところを見てみましたが...(汗)。
高評価の方には”参考にならない”が比較的多く、低評価の方には”参考になった”が多いですね...。
つまり、そういうことですね...(溜息)。
書込番号:8160768
2点

アンチが多いのですかね・・・
でも、辛口評価も必ずしも間違ってないと思えますが。
全部星一つのボケを除けば・・・
正直、全くの初心者にDP1を奨めたいと思いますか??
書込番号:8162133
3点

>正直、全くの初心者にDP1を奨めたいと思いますか??
ハッ???銀塩上がりの人には問題ないと思いますよ。
10年前には誰もがDP1のような操作感の銀塩カメラでなんら問題なく写真撮っていましたよ。
逆に、一眼レフを持っているなんてよっぽどのマニア(ヲタク)だけでした。
デジタルから入った人は上記のように何か勘違いしているのか?堪え性がないのか??
カメラが便利になるのは結構なことですが...メーカーも大変ですよね(苦笑)。
書込番号:8162163
3点

銀塩上がりの人を全くの初心者と考えるとは
とんでもない人もいたもんだ・・・
装置のみが重要だと思って居るんだなぁ
書込番号:8162912
3点

>全くの初心者
失礼しました。デジタルに関して全くの初心者というつもりでした...(汗)。
でも、人間って順応性高いですから、手にした機材を使いこなす方向で頑張るものだと思います。
初心者の方でも大丈夫だと思いますよ。DP1はJPEG画像も結構いいから、そう不満は出ないかと?
書込番号:8163533
2点

ここの、「参考になった」をみると
低評価の方には”参考にならない”が無く、高評価の方には”参考になった”が多いですね...。
つまり、そういうことですね...(溜息)。
書込番号:8164510
2点

初めてカメラを手にする人にとっては、最初のカメラが全てですから問題ないでしょう。
DP1でもSD14でも、マニュアルは薄いし、覚えることもわずかです、かえって親切かも
基本はDP1で全て覚えられます。
書込番号:8165149
3点

某ユーザーの方の発言に感銘しましたので一部分ですが抜粋してみました。
ユーザーにならない方が良い方
1. カメラの性能、機能には完璧でない部分があると言うことを許せない方
2. 超使い易いカメラが欲しい方
3. 写真に非常に高いクオリティーを求める方
4. 他のデジタルカメラで満足している方
5. 取扱説明書を読まなくてもちゃんと使えるように作られていると考えている方
書込番号:8166217
1点

DP1は良いカメラだとおもいますよ。
ただ、誰にとっても良いカメラかと言われれば、どうかなと?
決して使いやすくは無いのですよ・・・
それでもDP1がよいと思える人以外には奨めたくないと思うのですが
マイナス評価をする人は買うべきでないと思うのは間違いですか?
書込番号:8168345
1点

私の場合、
「一眼レフの撮像素子を持つコンパクトカメラ」に期待し、
実物を触ってみて、購入を止めました。
その後、評価が極端であることに興味を持ち購入。
購入後、悪いと言われている通りのダメなカメラであり、
かつ、恐るべき凄いカメラであることを実感しています。
高い評価ばかりの商品は、買って損しない安心感がありますが、
一年後には、もっと優れた商品が増え、むしろ買って損感が大きい。
DP1は、個々に評価すると点数は低い「減点カメラ」
三波伸介の「減点パパ」知りませんか?
個々に評価していくと減点されまくるんだけど、
それでも素敵なパパなので、最後は大きな花丸をもらう。
そんなわけで私の満足度は、500点です。
書込番号:8169706
3点

かつてF1でミハエル・シューマッハがベネトン・フォードで勝ちまくっていた頃(古い話ですみません(^^;)、当時のベネトンのマシンは普通なら「トップチームには明らかに劣る」 レベルでした。それを徹底的にチューニングして「全くミスの無い運転をすれば勝てるが1度でもミスをしたらボロ負け(場合によっては即リタイア)」のマシンにしてもらい、シューマッハは「全くミスの無い運転」をして勝ちました。
* トップメーカーは「ありあまる」性能の一部を「ミスのフォロー」に回していた。
“実用”と言う面で考えた場合もちろんこんな車は「論外」ですが、趣味の世界ではこれはこれでありだと思います。特に現在のコンデジのように一眼デジとの画質の差があまりにも大きい状況では貴重な存在です。まして「実用にたる」レベルの機種は他にいくらでもあるのですから。
書込番号:8170705
2点

>わてじゃさん
実用と言うよりは遊び倒すカメラですね!
ついつい、鞄に忍ばせてます
>Y/Nさん
私はクラッシュしまくりですが、それはそれで楽しいのです。
書込番号:8172657
0点

発売当初から、出来損ない呼ばわりしながら愛用してますが。
満足はさせてくれませんが楽しませてくれるカメラですね。
いうなれば、三振の多いホームランバッターですかね。
走攻守、三拍子そろった選手がほしい人は最近のコンデジのほうがお勧めですね。
書込番号:8173881
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





