キタムラで購入しました。
未開封の新品 メーカー保証付き
なぜかメーカー放出のアウトレットとの事でした。
お値段は49800円(液晶保護フィルム付き)
でした。
みなさんの作品を拝見するに鳥肌がたちました。
とてもたのしみです。
書込番号:10834410
1点
購入おめでとうございます。
思うように行かない時もありますが、あきらめずに良い所を伸ばして行けば、FOVEONセンサーに神が宿る瞬間が訪れます。
感動と苦労に満ち溢れた、素晴らしいカメラだと思います。
今日、うちのFOVEONセンサーに神が宿りました。^^
(イメージを強調するために付属のソフトで加工してあります。)
書込番号:10834668
1点
SUNN O)))さん
ありがとうございます。
素晴らしい作品を拝見できて嬉しいです。
自分でもこんな風に撮れる様に
気長に付き合います。
ご指導の程お願い致します。
書込番号:10834918
0点
AEJさん
それは安いですね。どちらのキタムラでしょうか?
一台限りだったのかな。
うらやましい金額ですね。
SUNN O)))さんなどの神が宿った写真を見ていると、ますます欲しくなります。
今はDP2にするかDP1sにするかでメチャクチャ悩んでます!
書込番号:10837788
1点
PENのある生活さん
そんな深刻に考えず、迷わず両方いっぺんに買ってしまったらいかがでしょうか。
(たしかに迷っているときも楽しいですけどね)
上のDP2の写真を撮ったときはちょうどDP1sをポチッとやっちゃった翌日で、どうやって金工面しようか、ホントに悩んでました。
何とかなります。どっちか買えば、もう一方が欲しくなります。まちがいない! スレ主のAEJさんもきっとそうですよね。
書込番号:10840068
3点
>こちら山梨支社。さん
そんなに背中を押さないでください。落っこちそうです。笑
両方お持ちなんですね。うらやましい、、、。
私も恐らく、どっちかを買うともう一方も欲しくなりそうな気がして、、、。
そんな訳のわからん不安で買えないでいます。
カメラもこの一年くらいは本当にころころと替えていまして、嫁にあきれられているのでそれもネックになってます。
E-P1に換算40mmのレンズを常用しているので、DP1sかなぁと思ってもいるのですが、、。
ただDP2のアップされる写真も凄過ぎて踏み出せずにいるんです。
書込番号:10845413
0点
こちら山梨支社さん
なかなか使うまでに時間がかかりました。
解像度の高さには驚きです。
手間がかかりますが銀塩マニュアルカメラ見たいで
楽しいです。
標準画角のレンズが嬉しいですね。
広角に行くかはわかりませんが
楽しめるカメラですね
書込番号:10848527
0点
>PENのある生活さん
>そんなに背中を押さないでください。落っこちそうです。笑
うんしょ!うんしょ!
押してダメなら、つぎは中から引っ張ってあげましょうか?
「やらずの後悔よりやっての後悔の方が良い」ってコトバもありますよ。(笑)
>カメラもこの一年くらいは本当にころころと替えていまして、嫁にあきれられているのでそれもネックになってます。
わたし含めみんな同じようなモンです。これが今は一番いいなぁと思って使ってるだけですし、要は、どうやって嫁のご機嫌取って「買ってもいいよ」って言ってあげた方が良さそうだなって思わせてあげて、最終的にALL WINにおさめるかですよね。
PENのある生活さんが買って仲間になってくれたらうれしいな。DPでどんな写真撮ったのか見てみたいです。
書込番号:10849408
1点
>AEJさん
>解像度の高さには驚きです。
まったくそうですね。しかし、この画質に対して機敏性のない使いにくさと言ったらないですね。だけどあと10年もしたらAEJさんも私も歴史の証人です。「初期のDP2はひどかったね」とか、「でもあれはあれで良かったよね。」とかね。そしてきっとその頃になったら「最新型のDP5は画像もいいし、俊敏になって使いやすいんだけど、なんかあの頃の撮るたびにワクワクしてたあのカンジがなくなっちゃったよね」なんて言ってるかも(笑)。
>標準画角のレンズが嬉しいですね。
なるほど、そのコトバ、私よりも経験がおありのようですね。スレ主さんはご自分をよく知っていて、すでにスタイルも確立されているようですね。私はまだ「五目撮り」です。
書込番号:10849553
1点
>こちら山梨支社。さん
落っこちました。笑
こちら山梨支社。さん のせいです。^^) 笑
DP1sポチっといってしまいました。
とりあえずDP2と散々悩んだのですが、E-P1に換算40mmのレンズとかぶるので、DP1sとの2台体制でいくことにしました。
でもDP2も時間の問題かもしれません。
到着したらDP1sの板にアップしますので今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:10874608
2点
>PENのある生活さん
やったね!
とうとうですね。絶対後悔はしないですよ。
試写がアップされるのをお待ちしています。
書込番号:10875083
2点
AEJさん
おめでとうございます!
デジカメでこんな絵が楽しめるボディはないですね!
一眼レフではないですが、画質は裏切ることはありませんね。
PENのある生活さん
DP1s、導入おめでとうございます。
私はDP2から入りました。
素晴らしい画質が楽しめるので、どちらも欲しくなりますね!
書込番号:10875361
1点
購入して1月ちょっとです。
使ってみて、さっきようやくレビューを書きました。
僕は平和維持のためDP2購入価格は\6,000円と言う事になっています。
場違いかもしれませんが・・・
そこにも書いたのですが、わからない事があるのでちょっと教えてもらえませんか?
オートフォーカスではないときに表れる、山と人のアイコンの意味がわからないんです。
マニュアルを読んでも探せないでいます。これって一体何なのでしょうか・・。
書込番号:10879842
1点
こんにちは
LIMITモードで
マニュアル48Pに説明があります。
LIMITモードにしますと、AFがSpeedUPし
フォーカスの最短距離1m.から〜∞
いいカメラですよ お楽しみください。
書込番号:10880138
2点
ライカ大好きさん
ありがとうございます。
ライカ大好きさんもDP1(s)との2台体制ということでしょうか?
そうなる方が結構いらっしゃるようで、自分もそうなるのではないかという気がします。
アップされた写真もやはり一味違いますね〜。
一枚目の写真、車の反射の光芒がきれいですね。
きれいな光芒を写せるのは夜だけじゃないんだと勉強になります。
先程三星カメラから発送の連絡がありました。
いよいよです。楽しみです。
今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:10880360
1点
ライカ大好きさん
ありがとうございましす。
専用フードにMCフィルター、ビューファインダーで
武装してみました。
もう、これはコンパクトカメラではないですね。
画質も最高です。
じっくり落ち着いて撮れるというところでは
所有しているライカD3と似通っていますね。
とにかく 撮影する楽しさでは他の追随を許さないかもしれません。
ビューファインダーも珠玉の出来で、ファインダーばかり
みてしまいます。
とにかく楽しいにつきます。
ホームページの表紙と AKARIYAというタイトルで
作例を載せてみました。
まだまだ使い方がわかりませんが、楽しめるカメラを
造ってくれたシグマは素晴らしいメーカーです。
SD15も欲しくなりそうです。
書込番号:10882860
0点
PENのある生活さん
おはようございます。
私の言い回しが悪かったようですね。すみません。
現時点ではDP2の1台体制です。もともとはオリンパス信者であり、オリンパスでもFOVEONに負けない撮像素子を必ず出してくれると信じて、待ち続けています。
でも、なかなかそれが実現するのが難しそうなので、DP2を導入しました。
DP2は固定レンズですから、撮像素子に塵が侵入することも無いので、安心して使えますね。
レンズも標準レンズ域になると思いますので、撮影側が移動することで色々と使えます。
私は単焦点レンズ派なものですから、ズームレンズの微妙な鈍さがどうも苦手です。
便利ですが、すっきりしないもどかしさをズームレンズに感じてしまいます。
その点、DP2はすっきりしていて、この小さなレンズなのに素晴らしい描写を提供してくることに感謝しています。
オリンパスがずーーーと静かであれば、DP1sかSD15が欲しくなるかもしれませんね。
書込番号:10885072
3点
AEJさん
おはようございます。
DP2を眺めているとライカのM3に外観バランスが似ているような錯覚をしています。
私はニックネームの通りでライカが大好きで、ライカM3から撮影をすることを覚えました。
DP2を眺めていると何か懐かしい感じがするのですね。
またレンズフードを着けた感じも、ライカのレンズフードを思い出させる何かがあります。
またAEJさんのようにビューファインダーを装着したら、ますます、似てくると思います。
全く個人的な感覚なのですが、私にとってDP2を愛用出来る大事なポイントです。
全く同じではないのですが、どこか自分の想像で同一性を感じられることが嬉しいです。
書込番号:10885091
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/03/17 17:59:14 | |
| 2 | 2025/01/11 10:50:03 | |
| 8 | 2025/01/16 17:42:17 | |
| 11 | 2020/04/18 9:30:05 | |
| 11 | 2020/04/13 20:56:42 | |
| 2 | 2020/03/24 8:34:08 | |
| 1 | 2019/05/07 15:46:07 | |
| 7 | 2015/06/12 20:53:46 | |
| 3 | 2013/05/16 15:37:45 | |
| 8 | 2013/05/03 12:32:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













