


SDメモリーカード > PQI > QSD15-1G (1GB)
最近のPQIの大容量SDカードで個体の不良と見られるトラブルが多いようにも見えます(掲示板でチェックしている範囲なので凄く狭い視野ですが)
今日だけで同じパナソニックのFZ7の掲示板とかでエラーの報告が続いて出ていました。 (ただ、カード自体の不良の可能性が見られる症状でした)
トラブルがあった時の対処を購入先と話しておいて、不良カードだった場合の手続きとかを確認しておきましょう。
というか・・・買われているのであれば、カメラに入れてみて使ってトラブルが無いか? 早めにチェックしておきましょう。
書込番号:5451795
1点

CANON IXY 800ISとこのカードを最近購入して使って
いましたが、息子が修学旅行に行って200枚位撮った
ところで、突然『カードが異常です』と出たきり撮
れなくなってしまい、レスキュウー工房で見てもら
ったところ、電気的に壊れているので、データは復
旧出来ないとの事でした。
予備のカードではちゃんと撮れたのですが、修学旅
行の最終日に壊れたのでその日の分しか写真が無く
本人もものすごくがっかりしていました。
今はメーカーに問い合わせて、データだけでも何と
かならないかと相談したところ、日本で見てダメな
ら台湾の本社に送って、分解して復旧作業をしてく
れるとの事でした。又、領収書を取っておかなかっ
たのですが、今回の場合は無くてもカードは取り替
えてくれるそうです。ただデータはダメだとあきら
めていますが・・・。
でも、突然ダメになってしまう事がおきるという事
は、やはり3流粗悪品なのでしょうか。それとも私
が運勢が悪いのでしょうか。メーカーの動作確認表
に初めは載っていなかったので冒険かなと思ってい
たら、いつの間にか載っていて良かったなと思った
矢先の事でしたのでオーマイ・トホホです。
今回の反省点として、1G以上のカードは怖いで、
512Mを2〜3枚にしておいた方が賢いという事
ですね。復旧費用も512Mは6500円から
9800円程度なのに、1Gだと急に15000円
〜19800円に急騰してしまうので・・・。
書込番号:5452320
1点

安いメーカーはこういうところが怖いよね。
一流メーカーのメモリーは比較的不良は少ないのかな?
書込番号:5498559
0点

Panasonicなどでも固体不良0という訳じゃないですが、クチコミ掲示板の狭い範囲では報告数は少ないとは感じます。
私もPanasonicで1回ありますし(^^;
A-DATAとかだと更に・・・(^^;
書込番号:5498666
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PQI > QSD15-1G (1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/11/11 21:43:22 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/01 13:10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/02 10:12:55 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/07 12:46:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/11 11:24:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/11 22:13:44 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/08 7:27:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/07 0:30:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/13 22:04:52 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/12 10:17:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





