SDメモリーカード > トランセンド > TS2GSD150 (2GB)
いくつかの掲示板で、D-snapで認識されないというのを見かけました。 著作権保護機能の関係では?と書かれているものもありました。
パナソニックのカーナビは、D-snap,D-Dockに対応しているみたいなので、同じように認識されないのでしょうか?
御存知の方がおられましたら、お教え下さい。
ちなみにナビの機種は940TDです。
書込番号:5575529
0点
940TDはSDオーディオ対応のようですね。
このSDオーディオの場合は、おっしゃるように、著作権保護機能が正常に動作するのがひつようになってきます。本来、SDカードは、当然、著作権保護機能が正常に動作すべきなのですが、確かに、いくつかの報告をみると、(トランセンドが売れているであろう割合から見れば多くはないのかもしれませんが)著作権保護領域が正常に動作していないと見られる症状があるものがあるようですね。
トランセンドは比較的サポートは悪くないようなので(少し大げさですが)交換覚悟ならば、問題はないのかもしれません。
ただ、正常動作の検証、あるいはメーカーとの交渉が面倒だと感じたりするのでしたら、転送速度は速くないものの(おそらく940TDでは問題ないかとは思います)ハギワラシスコムの
HPC-SD2GT (2GB)
http://kakaku.com/item/00522010522/
あたりが無難に感じます。東芝のOEMのようです。
トランセンドに比べると一年保証と少し見劣りしますが、SDカードってそんなに壊れるものでもないように感じますし、一枚くらい信頼の置けるSDカードを持っておけば、あとあと検証みたいなものにも役立つのではないかと思います。
アマゾンあたりの購入が個人的にいいかな?一時期より少し安いようですし。
以上はあくまで個人的な意見ということで。。
昔から、トランセンド好きなんですけどね。。。
>同じように認識されないのでしょうか?
認識されたり、されなかったり、品質に多少ばらつき(著作権保護機能、領域に問題があるもの)があるということだと思っています。どれくらいの割合かは、わかりませんが。
書込番号:5591324
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS2GSD150 (2GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/07/21 16:24:41 | |
| 2 | 2008/09/14 2:03:08 | |
| 4 | 2008/03/30 13:32:08 | |
| 2 | 2008/01/12 21:40:50 | |
| 8 | 2008/05/17 8:12:06 | |
| 5 | 2007/12/16 8:29:30 | |
| 4 | 2007/11/03 17:34:24 | |
| 3 | 2007/10/30 17:23:19 | |
| 3 | 2007/10/24 20:18:48 | |
| 1 | 2007/10/11 19:11:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)







