SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
トランセンドのは安いですね。
そこで、質問なのですがSDカードは安物でも高価なものでも画質には変わりはないのでしょうか?フィルムだと製品ごとに変わってしまいますよね。
デジカメ初心者なので基本的なこともわかりません。わかる方教えて下さい。
書込番号:8590260
6点
書き込み速度や信頼性には差がありますが、画質は同じだと思います。
書込番号:8590276
2点
デジタルデータとして書き込むので画質は同じでしょう。
書込番号:8590314
0点
SDの違いで画質に違いは出ないでしょう。
デジタルカメラでフイルムにあたる部分は映像素子ですから。
書込番号:8590328
3点
みなさん断言しないところがおもしろいですね。
私はあえて断言します。
変わりありません。
オーディオCDがメディア等で音質が変わるという話がありますが、
それとは事情が違います。
SDカードのせいで画質が変わることがあったとしたら
それはデータを正確に読み出せなくなったということです。
つまり、故障したということですね。
書込番号:8606997
5点
そうですね 100%変わらないでしょう
もし変わったとしても人間が気づくことは不可能です。
ましてや安くてもトランセンドですし
書込番号:8932621
0点
しっかり確認した訳じゃないけど、SDカードの種類で画質が変わる可能性はあるんじゃないのでしょうか?SLCを使ったSDカードなら変化は無いと思いますが、MLC、TLC、QLCと一つの素子を電圧の変化で読み分けて記録することになると、これは考え物ですよ。僅か数ミリボルトの変化では記録間違い、読み間違いが発生しても当然でしょう。1素子が一つの電気信号を記録するSLCなら、0と1しかないけど、4ツの信号を記録するMLCならまだしも、三段階のTLCなら8つ、4つのQLCと増えて行ったら、一つの素子へ16段階とかの信号を記録しなければならないとすると、ERRは発生するでしょう。SDカードの記録方法は、SLCタイプ以外は至ってアナログだと、なんだかデジタルっていっても、ある部分ではアナログ混在かとガッカリしています。自分はSLCは高いから、せめてMLCを使っています。
書込番号:25227893
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/07/10 0:07:09 | |
| 1 | 2011/03/14 23:59:12 | |
| 0 | 2011/03/10 22:21:44 | |
| 1 | 2010/05/12 20:08:57 | |
| 2 | 2010/04/18 22:56:41 | |
| 3 | 2010/02/11 13:57:10 | |
| 4 | 2010/01/13 11:16:18 | |
| 3 | 2009/12/27 2:28:31 | |
| 6 | 2010/11/03 3:44:46 | |
| 6 | 2009/11/22 10:13:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)







