


SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB)
LUMIX FX-37を購入し、大容量のSDHCをということでこのカードを購入しました。
使い始めは問題なかったのですが、写真を100枚程度と動画を5本程度撮影した段階で、
突如、カードに書き込みできないとのエラー表示が出て、
「フォーマットしてください」との事。
一応この段階でデータ修復が出来ないかとPCでも読み取りを試みましたが、
フォーマットしてくださいとの表示で認識すらされませんでした。
仕方ないのでカメラ側でフォーマットを行ったのですが、実容量が11.2GBとの事。
使い始めの実容量は覚えてないですが、もっと多かった記憶があります。
PC側でもフォーマットしようとしたのですが、やはり実容量は11.2GBまでみたいです。
カードの一部のみが認識されないという事があるのでしょうか?
また、このような場合、消失したデータの復旧は可能でしょうか?
ちなみに容量11.2GBの状態で、写真及び動画を試し撮りしたところ、
問題なく記録できてるみたいでした。
書込番号:8558377
0点

たぶん14.9GBだと思います。
あまりくわしくないですが、フォーマット形式がFAT32とNTFSがあり、初期状態のFAT32だと4G超える動画はだめだったと思います。
書込番号:8616288
0点

SDHCの購入を考えていて、他のメーカーのホームページを見ていたら、次の様な注意書きがありました「注:1メガバイト(MB) = 100万バイト;1ギガバイト(GB) = 10億バイト。記載された容量の一部はフォーマットおよびその他の機能に使用されるため、すべての容量をデータ保存のために使用することはできません。詳細を読む」http://www.sandisk.co.jp/Products/Item(2757)-SDSDHV-008G-SanDisk_Video_HD_SDHC_8GB.aspx
また、「詳細を読む」に詳しい計算方法がありました。http://www.sandisk.co.jp/Assets/Categories/Products/card_capacitydisclaimer_jp.pdf
こういうことなのでしょうか?
書込番号:8616464
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/08/03 21:43:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/22 15:58:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/03 17:58:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/18 18:18:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/06 9:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/21 14:02:49 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/10 13:28:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/06 18:46:54 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/12 12:11:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/02 15:03:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





