『迷っております、、、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ DCP-110Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

DCP-110Cブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月 6日

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション


「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っております、、、

2005/04/29 22:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 SOUL'dOUTさん
クチコミ投稿数:2件

皆さんに質問です。最近安価なスキャナ付が結構色々なメーカーから出ていますが、対抗馬は考えましたか?私は、エプソンのPX−A550なんです。ビックカメラ、ヨドバシカメラで同じ値段でした。特に写真を多く印刷するわけではなく、文章が多いです。スキャナはおまけと考えたほうが良いでしょうか?もしくはスキャナなしの同価格帯のプリンタにする方がよいのでしょうか?brotherをプリンタとして使ったことがないので、インクのコストや利便性が分からないので、キャノン、エプソン、なども使われている方おられましたらアドバイスお願いします。

書込番号:4200764

ナイスクチコミ!0


返信する
engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/05/02 08:44(1年以上前)

キャノンの1210を使用しています。カタログにはトナー(約8500円)交換で2000枚印刷できるとありますが、実際には600枚強しか印刷出来ませんでした。

ファインモードで、写真が多かったことも原因でしたが、あまりの少なさに愕然、愛想がつきかけていて代替機を探しています。

インクジェットにしろレザーにしろ、なぜこんなにランニングコストが高いのだろうか。何とかして欲しい。

書込番号:4207062

ナイスクチコミ!0


T-REX2000さん
クチコミ投稿数:30件

2005/05/04 21:25(1年以上前)

↓ 4149099 にも同じ様な質問が・・・

年末に年賀状刷ったり、たまに文章印刷するくらいの人はランニングコストなんて関係ないのですよ。
ヘビーユーザーは自分でインク詰替えの時代でしょう!
   http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
研究してみては?

書込番号:4213740

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/05/05 10:57(1年以上前)

以前使用していたキャノン550iは、詰め替えインク(LAOXで購入)を使用したところ、3ヶ月ぐらい使わなかったら目詰まりがして使用できなくなりました。何度ヘッドクリーニングをしても直らず(たぶん100回以上やった)、いくらも使用していないのに廃棄処分にしました。

詰め替えインクは危ない、というのがそのときの教訓です。できれば純正を使いたいというのが本音です。でも値段が異常に高い。

書込番号:4215137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/06 16:45(1年以上前)

「詰め替えインク」と言ってもピンからキリまでありますよ。
メーカーとの相性とかもありますのでいろいろ研究してみて下さい。

インクなんて本当はもっと安く販売すべき代物です。
消耗品なんですから・・・
私はプリンターメーカーがインクで儲かろうという魂胆が嫌いです(特にエプソン,HP,レックスマーク!!)
キャノン、ブラザーは他社に比べ詰め替えインクに対しては寛大的な方と思います。

詰め替えインクを使用するには、コツみたいなものがあります。
純正インクが完全に無くなってから詰め替えインクを入れる等(インクを混ぜない・化学反応を起こす!)
また、詰め替えインクの場合、純正より詰まり易い事は事実ですが、これも週一回くらいの印刷で予防できます。
値段を考えるとあまり贅沢は望めませんしね。

3ケ月間も印刷しない日があるのなら、ヘビーユーザーとは言えませんので、純正にするか詰め替えにするか判断に迷うところですね・・・
「財布」と「手間」を天秤に掛けて決めて下さい!


書込番号:4218296

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/05/09 09:19(1年以上前)

何種類ものプリンターを製造し、同じメーカーでもインクカートリッジが別々で共通して使えない。いつまでこんなバカバカしい不経済なことをやっているのでしょうか。何とかして欲しい。

書込番号:4226387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/09 11:34(1年以上前)

ホント、そのとおり!!
インクタンクは全機種共通! なんてメーカーが現れないだろうか・・
消費者の意見を取り入れ、なんて言ってても、
  携帯電話の充電器、バッテリー、デジカメメディア、DVD、etc・・・・
みんな互換性のないものばかり・・・
な〜んも消費者のことなど考えとらん!


書込番号:4226570

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/05/11 01:37(1年以上前)

考える葦さん、まったく同感です。先日もパソコン教室の経営者とそういう話をしてきました。聞くところでは、ソフトの値段もアメリカでは50ドルを超えるソフトは珍しいそうで、日本はまだ高いようです。困った傾向ですね。

書込番号:4230848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/11 09:24(1年以上前)

そう言った観点から考えても、詰替インク(ink77)なかなか良いですよ。
発想も斬新だし、また経営者の志に共感がもてました。
更に、そういった詰替えインクメーカーの製品を排除しようと、カートリッジを改良して詰め替え難くするプリンターメーカーがあったりして興味深いです。

非難を覚悟で私は某メーカーに言いたい!
『インクを詰め替え難くする研究などする暇があるのなら、もっと真にユーザーの身になった研究をしろ! そんな志だからキャノンに抜かれてしまうんだ!!』
興奮してすみません・・・

追伸 〜 ブラザーは良心的な方だと思います

書込番号:4231170

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/05/13 00:15(1年以上前)

>追伸 〜 ブラザーは良心的な方だと思います

自分にはよく分かりませんが、もしそうなら次はブラザーのプリンタを買いたいですね。この機種、いま近くのビックカメラとやまだデンキで安く売っているので、眺めているところです。

書込番号:4235200

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブラザー > DCP-110C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCP-110C
ブラザー

DCP-110C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月 6日

DCP-110Cをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング