『写真画質』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション

BJ F900CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ F900の価格比較
  • BJ F900のスペック・仕様
  • BJ F900の純正オプション
  • BJ F900のレビュー
  • BJ F900のクチコミ
  • BJ F900の画像・動画
  • BJ F900のピックアップリスト
  • BJ F900のオークション


「BJ F900」のクチコミ掲示板に
BJ F900を新規書き込みBJ F900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

写真画質

2002/02/28 10:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 くりりさん

はじめまして。
canonF900とepsonPM950Cで迷っています。
この掲示板にも再三出てきている話題ですが、写真印刷時の画質について
教えてください。
良く印刷速度のcanon、画質のepsonって言われていますが、個人的には
画質は、写真屋さんにプリントしてもらう程度でいいかなって思っています。
F900の画質ってどれくらいなのでしょうか?
L版印刷がメインでたまにA4にも印刷します。
この程度なら、canon/epson共遜色ないものなら、印刷速度を考えてcanon
にしようかとも思っています。
また、F900についている機能(ポスター印刷?)名前忘れましたが、4ページ分
を遭わせて1枚になる機能ですが、あれだとやっぱり写真は見れないですか?
実質イラスト等の限定機能と割り切ったほうがいいんでしょうか?
CD-R印刷機能は特に考えていません。

書込番号:565646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/02/28 13:15(1年以上前)

ショップに行ってご自分で確認しましょう。
出来るなら、データを持参してプリントアウトして比べましょう。

書込番号:565833

ナイスクチコミ!0


F900派さん

2002/02/28 14:32(1年以上前)

こんにちは。
写真画質についてですが、フチなし印刷をするならF900にするべきだと思います。
PM950cでフチなし印刷をしようとしても超高画質で出せないので、フチなし印刷だとF900のほうがきれいに印刷できますよ。
スピードは断然速いし、ランニングコストもエプソンより安いので。
F900の画質ってそうとうきれいですよ!

書込番号:565930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/02/28 18:10(1年以上前)

わたしも、くりりさんと同じく散々迷った挙句にF900購入しました。

とても満足です!L版サイズなら30秒ほどでフチ無し最高画質でも印刷
可能ですので、気持ちが良いですよ!せっかちの私には特に・・・

画質もいろいろ言われていますが、はっきり言って十分です!
発色の好みの問題でしょうからそのあたりの違いだけは実際に
お店で確認しておかれては如何ですか?

比べてもケチを付ける気で見ないと、さほど大差はないとは思いますが

私も主な用途は、くりりさんと同じくL板サイズの写真印刷ですが、
エプソン機を辞めたのはPM-950Cもロール紙を使えば速く印刷できますが
出来上がりがカールした写真は、後の始末が面倒な事と、かと言って、
L版カット紙でフチ無し印刷すると、遅くなるゆえに最高画質で印刷できない
という点と、本体のあの大きさ、先に購入した友人が恐ろしく速くインクを
消耗してくれると嘆いていたことがあって、好きなエプソン機を諦めました

エプソン機のCD-R印刷や、オートカット機能にさほど必要性を
お感じになられないのであれば、間違いなくF900はお勧めですよ!

過去ログで、確か迷った挙句に、両方買われた方がおられたましたよ(笑)

書込番号:566195

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/01 01:42(1年以上前)

写真屋で出力するのと、家で出力するののちがいは、やっぱり思い通りの色を作れる、ということでしょう。
写真屋の場合は、オペレータに左右されますので、当たりはずれが出ると思います。

キヤノンは綺麗だけど、写真画質とはちょっと違いますね。

書込番号:567265

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりりさん

2002/03/01 09:53(1年以上前)

皆さん色々的確な書きこみありがとうございました。
やはりというか、特に[564696]F900さんの書きこみは
大変参考になりました。
昨日大型量販店さんのプリントサンプルを見てきました。
(私の目には)同じでした。
ってゆうか印刷したプリンタ名を確認しないとどちらで
印刷したものか分かりません。(これは[564696]のF900ほしいさんと全く同じ意見です。(笑))
ここの掲示板を参考にさせていただいていたんですが、自分の中で
画質(PM950Cの方が上、黒が薄い・青味かかるとか)の事で神経質に
なっていたんだと改めて感じました。
自分の求めている画質の遥か上の方で画質の論議がされていたんだと。
お店でF900のプリントサンプル見て「綺麗やん」「黒いやん」って
つい声が出てしまいました。
私の中では、画質が同じ(レベル)であれば、早い方で決まりって思います。
CD−Rへのプリントですが、ラベルシートに印刷してメディアに
貼り付けた方がきれいだと聞いてたんで、CD−Rへの印刷は不要と
考えていたんですが、店員さんに聞くとメディアをはトレイ式?じゃなくて
吸い込む様な機種に入れるときは、ラベルシールは良くないと言われました。
まぁ、年間5〜10枚程度のCDラベル印刷なので、剥がれそうになったら、
また印刷すればええかって思っていますが、実際のところはどうなんで
しょうか?皆さんそんな(ラベルが剥がれた)経験ってありますぅ?

書込番号:567536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/01 15:42(1年以上前)

以前のラベルは剥がれました。
最近のラベルは剥がれにくいようです。もし剥がれたら、CD-Rのレーベル面も剥がれるかもしれませんので、何らかの影響が考えられます。
スリットから差し込むようなタイプのCDドライブには、ラベルを貼るタイプは私は怖くて入れられません。外で剥がれて無くても、内部で剥がれ始まってしまったら、CDそのものは出てきてもラベルが残る可能性がありますし。

書込番号:567926

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/03 12:25(1年以上前)

わすれてました。ポスター印刷は、プリンタの性能より画像の大きさが重要だと思います

書込番号:571542

ナイスクチコミ!0


るきあさん

2002/03/04 09:04(1年以上前)

私は謀自動車ディーラーで仕事をしていますが、先日お客様のCDチューナーの故障を受け付けました。状況としては挿入したCD-Rが出てこなくなったことと、演奏エラーが表示されるとのことでした。取り外して分解してみたところ、ラベル印刷されたCD-Rのラベル部分が中ではがれていて、それが故障の原因でした。
そのときにラベル印刷とダイレクト印刷のことをちょっとだけお話ししたところ、数日後そのお客さまから連絡を受け、エプソンの950Cを買いましたとおっしゃっておりました。
くりりさん、参考までに・・・。

書込番号:573386

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりりさん

2002/03/04 14:09(1年以上前)

いろいろ貴重な意見ありがとうございました。
現在のわたしの気持ちを整理してみます。
画質の面では、epsonのアドバンテージはなくなっている。
質問するまでは、速度を取るか、画質を取るかでしたが、
canonの印刷速度を取るか、epsonのCD−R印刷を取るか
って具合に変わってきました。
ただ、るきあさんがおっしゃってくれている様にカーステの
故障の原因になるようなら、CD−R印刷のウエイトは大分
重いような気がしてきました。
ただ、epsonの方はフチ無し印刷すると端がかなり切られたれ
印刷時間もかかるとも聞きましたし・・・。
こんなに悩むのなら、次期モデルを待ってみようかなと思ったり
もしています。
canonの次期モデルに、CD−R印刷機能がついてくれば即決なん
でしょうが。
それまでは、今のPM770Cを使い続けようと思います。


書込番号:573694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > BJ F900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BJF900の電源ケーブル 2 2008/12/04 23:01:51
ホームページの印刷 2 2005/12/17 15:55:06
印刷時の汚れ 2 2005/11/07 2:16:55
写真の色が全体に赤色に 1 2005/07/12 20:17:41
電源がすぐ切れる 11 2004/12/21 22:19:02
モニターの色とプリントアウトの色 2 2004/12/05 22:12:27
補充インク 2 2004/08/24 16:44:13
廃インクタンク 3 2004/06/30 0:47:42
ファイル名や日付を印刷 2 2004/06/04 14:06:36
インク変色について 2 2003/12/01 18:36:21

「CANON > BJ F900」のクチコミを見る(全 1423件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BJ F900
CANON

BJ F900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ F900をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング