『キャノン?エプソン?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PIXUS 850iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

PIXUS 850iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

『キャノン?エプソン?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャノン?エプソン?

2003/07/10 17:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 エッミーさん

こんにちは。私は、洋服のショップで、仕事をしてるのですが、今回、お店のオリジナルステッカーを作る事になりまして、カッティングシート、もしくは、シール状の用紙に印刷したいと思っています。
その場合、キャノン、エプソンのどちらが、良いのでしょうか?キャノンはPIXUS 850iエプソンはPM-930C位を考えています。
インク色は、色々なものを使おうと思っていますが、黒が主体になると、思います。
あまりプリンターに、詳しくないので、スウケンの大型電気店で色々聞いてみたのですが、あまり参考になる回答がいただけませんでした。
どうか、ヨロシクおねがいします。

書込番号:1747140

ナイスクチコミ!0


返信する
エテ公さん

2003/07/10 18:19(1年以上前)

ハンドル名を変えても全く同じ文章では
コピーandペーストのマルチポストである事が直ぐわかってしまいます。
リモートホスト以下が全く同じである事からも丸分かりです。
「マルチポスト」はやめましょう。

本題。
ステッカー類ということで、印刷後の取り扱いの気楽さから言えば
ツヤのある写真画質が必要でなければむしろ
「4色顔料」の「PX-V700」の方が適していると思われますが如何でしょうか?

「黒が主体」と言う事であれば
850iで普通紙設定にすれば顔料インクの黒を使った
耐水性・耐候・耐ガス性に優れた印刷が出来ますが
カラーが混ざるとそっちは染料ですんで、
水濡れすると全くだめです。
850i/MP700のカラー側で顔料インクが巧い事通らないのは実験済みですので
詰め替え考えているのならやめた方が良いです。

PM-930Cはつい最近旧機種になってます。
PM-940Cとほとんど変わらないでしょうが
どっちにしても全色染料ですので
ステッカーのように日にあたったりべたべた触ったり
水濡れしたりする物には向きません。
純正インク使用時比較ではCanonのカラーよりも長持ちするはずですが、
どっちにしろ水濡れは「NG」です。
詰め替えしたりチップ張り替えたりすれば
PM-4000PX用の顔料インクも使えるでしょうが、
壊しても誰も責任とってはくれませんよ?

「カッティングシート」に印刷できる
コンシューマーインクジェットプリンターって、聞いた事がないんだけれど
何かありましたっけ?>all

書込番号:1747247

ナイスクチコミ!0


スレ主 エッミーさん

2003/07/10 20:01(1年以上前)

エテ公さん。早速のメールありがとうございました。
初めての質問で、すみませんでした!
キャノン エプソン両使用者の意見が知りたかったので、両方の掲示板に載せないと心配で。
『ステッカー類ということで、印刷後の取り扱いの気楽さから言えば、黒が主体」と言う事であれば、850iで普通紙設定にすれば顔料インクの黒を使った耐水性・耐候・耐ガス性に優れた印刷が出来ますが・・・ 850i/MP700のカラー側で顔料インクが巧い事通らないのは実験済みですので詰め替え考えているのならやめた方が良いです。』
とありますが、850iで、普通紙設定にすれば、顔料インクの黒を使用できるとの事ですが、「850i/MP700のカラー」と「顔料インクだけ」で使用と使い分ける事ができるのですか?
機械がいまいち苦手なので、変な質問ですみません。
それから、ご指摘の「PX-V700」のカタログを今、ラオックスに行ってもらってきました。
ランニングコストなどを調べてみたいと思います。
なんせ、インクを沢山使いそうなので、それから、カッティングシートに印刷できるものは、無いんですか?
勉強不足ですみません!色々教えてもらって、感謝です。



大変失礼いたしました。これからは、気をつけます。

書込番号:1747483

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/07/10 20:42(1年以上前)

マルチポストもマナー違反ですが、ハンドルをコロコロ変えるのも
マナー違反ですよ。

インターネット はじめの一歩 http://www.ippo.ne.jp/

ハンドルネームはあなたの顔です。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/01netiquette/handle.htm

ハンドルネームを使い分けて他人のフリをするっていうのは、ひどく嫌われる行為だから。

書込番号:1747587

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/10 22:55(1年以上前)

あっちのスレはあっという間に削除されてますね。
対応速いな。

カッティングシートは樹脂フィルムなのでインクを吹き付けても
水分や溶剤分を全く吸収しません。
だからインクが定着しないのでとても実用には耐えません。

850i/MP700の黒は顔料ですが、
顔料インクは光沢紙などへの印刷には不向きなので
普通紙設定以外では
黒は染料インクの3色重ねうちで表現するようになっています。
逆に普通紙設定で「グレースケール」印刷をすると
顔料インクの黒だけを使ってプリントすることができます。

PX-V700のランニングコストは
EPSONがいうほど割安感は感じないと思います。
何かあっても誰も責任とってくれないこと、
純正品とは色味が異なるので
印刷設定を調整して妥協点を見つけなければならないことを覚悟の上でなら

「ダイコー」さんの詰替用顔料インクや
EPSONのPX−9000用大型カートリッジの中身を
詰め直して「リセット」してやることで
ランニングコストを下げる工夫はできます。
興味を持たれたようならhttp://refill.ods.org/
うちのサイトからのリンクに
一通り目を通しておいてください。

書込番号:1748089

ナイスクチコミ!0


スレ主 エッミーさん

2003/07/11 22:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。
電気屋さんなどからも、色々、意見を聞いてみたのですが、インクジェットじゃないらしいですが、アルプスのMD-5500と言うものが私に一番向いていると言われました。
ただ、値段とランニングコストがチョット・・・!
「4色顔料」の「PX-V700」かアルプスのMD-5500で、考えて見ようと思いました。
色々ありがとうございました。
次回質問させていただく時は、マナーを守リますので、よろしくお願いします。

書込番号:1751014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS 850i」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS 850i
CANON

PIXUS 850i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 850iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング