『フォト用紙について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

『フォト用紙について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォト用紙について

2002/10/17 21:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 atagwさん

950@買いました。結構色きついですね。店頭ではエプソンのほうが、きついといっていましたが。ニコンのE5700とでは肌色の発色悪くいろいろ苦労しております。
ところで、みなさま用紙はなにをごしようですか?プロフォトで対光性25年だそうですが他の用紙ですと、どうなるのでしょうか。当方プロフォト ピクトリコハイグロスフォト PM写真用紙で窓に貼り付けて実験中ですが、環境上湿気の影響がおおきそうで。すでに情報お持ちの方があれば、ご教授ください。
会社のPM-3300に比べれば、早いしきれいし文句ないのですが、肌色克服が課題です。(肌色はカメラの問題もありますし、色は難しいですね)

書込番号:1007354

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル2号さん

2002/10/17 23:00(1年以上前)

ちょっと似たような事に触れられているのでコメントします。
前にもチョットこちらにコメントしたのですが、友人で今年2月より同じように950CとF900とのサンプルを窓際に並べ、同日条件で耐光性のテストをしているのですが、(要するに日が当たる窓際にほったらかしで数ヶ月放置。)F900のサンプルはまだまだ暖色系の色も十分に残って元画像の原型を留めているらしいのですが、950Cのサンプルの方は完全に色が抜けきってしまって青い輪郭が多少残る程度しか確認できないそうです。
最初の印刷直後は950Cの方がはるかに色が濃かったらしいのですが、数ヶ月したら一気に加速的に色褪せが始まったそうです。
F900の方はだんだん穏やかなかんじで色が褪せてきているそうですが、950Cのように急激に色褪せするという感じではないそうで、色褪せながらも元画像の原型をちゃんと留めているそうです。

使用した紙はフジの画彩「写真仕上げ」を使用との事。

使用する紙質による相性もあるはと思いますが、染料系インクの“耐光性”に関してはキヤノンの方が遙かに優れているようです。
今年のキヤノン950iもエプソン970Cも昨年と全く同じインクを使用しているという事を考えると、やはり写真プリンターとして、印刷したものを長期保存するという事を考えて使用するなら、この2機種に関してはキヤノンの方が良いのかな?と思います。

もっとも長期保存を考慮に入れてたプリンターなら現状エプソンPM4000PXしかないのかなとも思います。

皆さん、けっこう解像度や静かさ等だけしか語られていないので、一つの参考になればと思いました。

書込番号:1007527

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/18 00:12(1年以上前)

> 使用した紙はフジの画彩「写真仕上げ」を使用との事。

富士の画彩での耐光性テストは、数ある用紙の中の1ケースとして留めた方が良いです。
インクと紙の相性次第で耐光性、耐ガス性、耐水性はガラっと変わります。

純正インクは純正用紙を使って初めて強い耐光性を発揮しますので、
キヤノン機をお使いで耐光性を気にするならプロフォト使われた方が良いと思います。
サプライメーカーの紙は「耐光年数」についてはどこも一切触れられていないし、
大抵は純正よりもかなり弱いです。

プロフォトは特に耐ガス性が弱いので、空気を遮断して保管しましょう。
下手すると数週間で色が抜けます。

書込番号:1007685

ナイスクチコミ!0


スレ主 atagwさん

2002/10/18 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます
そうですか やはり耐光性10年と25年の差ですかね。4000PXは会社の他部署にあるんですが、光沢感がいまいちですね。写真はピカピカな方が好きなもので。“耐”ご指摘ありがとうございます。

書込番号:1007690

ナイスクチコミ!0


じゅり1234さん

2002/10/18 01:54(1年以上前)

私も以前からプリンター性能云々よりもそのインク性能に興味ありました。というよりその実験面白いですね。是非何処かの雑誌特集でもやってほしいな。良く行く近くの某量販店の店員さんが言ってたけど、画彩の発色性は幾分エプソンのインク特性に合わせて作られているそうです。それをふまえてこのハル2号さんのコメント読んで納得しました。やっぱりインクに関してはやはりキャノンの方が良いのですね。純正紙が一番インクの性能を発揮するのはわかるけど、高い!(笑) 庶民は安くて良いものが欲しいのよ。あっ、関係ないか。(笑) 本当はピクトリコの用紙が欲しいけど、東京在住じゃないから無いんだなぁ〜、これが。*^_^*

書込番号:1007966

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/18 02:05(1年以上前)

>というよりその実 験面白いですね。是非何処かの雑誌特集でもやってほしいな。

雑誌でやってましたよ。F930とPM-950Cを使って、いろいろなメーカーの
写真用紙を使って耐光性、耐水性など多角的なテストをしていました。雑誌名は忘れましたが、今度確認してみますね。まだ本屋さんにあると思います。

立ち読みなので詳しくは覚えていませんが、その本の実験結果によると
耐光性ではF930とプロフォトより、PM-950CとPM写真用紙の方が耐光性が
良かったみたいです。

Fujiの「画彩 写真仕上げ」については・・エプソン機でも不評のよう
な気がする・・。

書込番号:1007975

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/10/19 05:10(1年以上前)

ピクトリコの用紙ならヨドバシドットコムで買えますよ。リクエストによる商品登録欄にたくさん載っかってたと記憶してます。

書込番号:1010050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS 950i」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッド洗浄液買ってみました 3 2011/03/13 16:32:44
廃インクタンクについて 4 2011/05/19 14:50:27
無線で使用は可能ですか? 3 2008/08/29 20:41:08
レーベル印刷 3 2007/07/15 0:58:01
インクタンクについて 1 2006/11/25 7:58:55
プリンタヘッドの調子が悪いようです 6 2007/02/03 16:50:27
ふちだけ変色します 20 2007/09/05 23:03:58
故障なのか・・・ 25 2006/05/26 21:27:01
黒インクについて 2 2006/05/17 0:08:42
プリンターヘッド交換 0 2006/02/21 22:05:07

「CANON > PIXUS 950i」のクチコミを見る(全 3807件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング