-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


六年前のプリンタ(PM700C)が壊れたので
950i購入を買いました。初心者の感想です。
・二代目のプリンターだが画質の綺麗さにビックリ!(950C、970Cと同レベル)
・コンパクトでスペースをとらない、トレイを収納できる
・クールなデザイン
・CD-R印刷は五枚試したところ全然ずれなかった
・エプに比べてインクコストが安く、印刷もかなり速い
・しかも静音
・自動電源ON/OFFは便利
・ロール紙は無いけど、自分は全く使う気が無いので無問題
・ソフトも充実している
・操作が非常に分かりやすく簡単
こんな所でしょうか・・・・
書込番号:1133372
0点


2002/12/14 21:58(1年以上前)
そのとおり!!やっぱりCANONの時代の到来だ!!
書込番号:1133404
0点


2002/12/15 02:34(1年以上前)
キヤノンの950iもエプソンの970Cも使っていますが、
キヤノンの950iのインクコストはあまり良くないですので
インクコストには期待しない方がいいですよ。
以前書き込みをしましたが、日経パソコンの調査でも
エプソンの方がインクコストが少し安くなっていました。
私のところでもエプソンの970Cより少し悪いくらいです。
850iのインクコストは安いのですが、950iのインクコストは高いです。
写真の画質ではエプソンに近いレベルまで上がっていますので
エプソンの970Cに比べてコンパクトなのと、静かなのが良いところ
ですよね。
逆に写真だけに特化しているので、970Cに比べても黒文字品質や
写真以外の印字スピードの低下が弱点だと思っています。
950iの自動電源ON/OFF周りは、電源が入らなくなるバグがあるようです。
改良されたロットがでているかは不明です。
ちなみに音の大きさに関してはCanonのサイレントモードを使ったときにも
(音小) EPSON 870C > Canon 950i > Canon 550i > EPSON 970 (音大)
だったという評価結果が雑誌に載っていました。
無響室にプリンタを入れて板を引いて半無響の状態での本格的な測定でした。
一概にエプソンの方が静かだとか、キヤノンの方が静かだとは
言えないようです。
書込番号:1133933
0点


2002/12/15 04:05(1年以上前)
それは・・・単に、870Cがカタログで公表できないほど遅いからです。プリンタは遅いほど静かなのは当たり前で、キヤノンのサイレントモードもスピードを遅くしてさらに静粛性を狙っているようです。
キヤノンの素晴らしいところは、あれほどの速度を出していながら ほとんど気にならない静粛性を実現しているからです。
970Cは自社で2倍速になったかもしれませんが、静粛性という点では、やはりうるさいですよね。
書込番号:1134047
0点


2002/12/15 04:41(1年以上前)
キヤノン機のサイレントモードよりもエプソンの870Cの方が静かだったとはちょっと驚きました。最近の機種は印刷時はどれも静かだけど、給紙の音がちょっと気になりますものね。絶対的な静かさを気にする人はPM-870Cが良いみたいですね。UP-TOさん参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1134083
0点


2002/12/15 09:19(1年以上前)
UP-TOさんにお聞きしたい。
1.970C950iのインクの実売価格が違う。950円と800円。
2.970はチップの指示で、半分くらい残して、インク交換する。
これは中をはがした人の話。950は99%使い切っている。
3.970Cは色濃い印刷をするのでインクを多めに使う。
以上から、970は価格の高いインクをより多く使って、半分
残しても950よりインクコストが安いのでしょうか。
ちょっとしんじられない話ですが。
書込番号:1134322
0点


2002/12/15 11:22(1年以上前)
UP-TO さん
雑誌を読んでからキヤノン950iと850i及びエプソン970Cと4000の店頭印刷写真を確認してきたのですが、同じサンプルがなく比較できなかったので以下の点についておしえてください。
まず1点目ですが
店頭サンプルを見ていると950iは970Cに比べ目を近づけても粒状感はほぼ無くさすが解像度が高く良いのですが、どれも全体がボヤーとして立体感(人物や物の存在感、くっきり感)にかけるような気がしました。サンプル写真が悪いのか良く解りませんが自分の眼ではそう感じました。
そこで同じサンプルを950iと970Cで印刷されているようですが立体感についていかがな物でしょうか?
2点目に、雑誌にも記載されていましたが950iだけは他のキヤノン製品と確かに色づけが異なり、自分の主眼では前の色づけの方も気にいっています。同じような色づけで印刷できるのでしょうか?
いろいろ書きましたが雑誌の評価を見てすぐに見たものですからそう思えたのかもしれませんがよろしくお願いします。
雑誌をみていると顔料系インクのA4版が来年3月ぐらいにでそうな予想を書かれていましたので少し気になります。
後、950iで3D印刷され専用枠で飾られていましたらご感想お願いします。
書込番号:1134595
0点


2002/12/15 14:44(1年以上前)
>以上から、970は価格の高いインクをより多く使って、半分
>残しても950よりインクコストが安いのでしょうか。
> これは中をはがした人の話。950は99%使い切っている。
950iに限らずスポンジを使用してるカートリッジは必ずインクは
残ります。特殊な使い方をしない限り99%使い切ることは不可能です。
過去ログ(F850の残ったインクの写真)を見る限りスポンジを
絞れば30%くらいは残しているんじゃないでしょうか。
PM-950Cはスポンジは入ってなくて振るとチャプチャプ音がして、
実際に分解すると45%くらい残ってたといわれますが、
PM-4000PXの場合はほぼ全てを使い切ってますし、
最新のPM-930Cは振ってもチャプチャプ音がしないとの報告もあり、
前モデルのPM-950Cより残す量が減ってコストが抑えられている
可能性もあると思います。
例えば各社メーカー公称のテスト結果では以下のとおりです。
キヤノンのカタログのA4のインクのみのコスト比較
950i 41.8円
PM-930C 43.2円
PM-970C 記述無し
エプソンのカタログのLサイズ+用紙代のコストは
PM-970C 32.1円
PM-930C 33.3円
この辺から考察すれば、ランニングコストは950iがPM-970Cより
特別安いわけではないことが容易に推測できるのではないでしょうか?
もちろんこの試験が全てだってわけではないので、
後は雑誌の実際のテスト調査も見てみることをお奨めします。
書込番号:1135061
0点


2002/12/15 15:35(1年以上前)
ところで2chの掲示板で、ここのスレ主と全く同じ内容の発言で、
950iと850iを書き換えただけの発言がありました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038384900/847
書き込んだ時間を見ると、こちらの方は後で書かれたものの
ように思えますが、スレ主の「初心者ですが」さんはどういう意図で他人の発言を
流用してここに書き込みされたのでしょうか?
・・・・ただのネタ?
書込番号:1135162
0点


2002/12/16 20:32(1年以上前)
970Cは次のような状況らしい。
「私も始めてのインク交換で、チャプチャプと音が鳴るのが気になり、
分解しました。他の方のHPに書いてあるとおりに、確かに半分近く
インクが入っていました。その後、立て続けに交換したシアン、
マゼンダなども、やはり分解してみると半分近く残っていました。
カタログにはLサイズ印刷で、200枚以上印刷ができるようなこと
が書いてあり、私はLサイズ100枚くらいしか印刷していないので、故障かなと思って、サービスに電話しました。
そうしたら、代わりのインクを送りしますので、それでもおかしけれ
ば修理に出してくださいといわれました。みなさんの書き込みを見て
いると、インクが半分近く残るのが普通!?それとも、みんなインク
が残る不良品!?」
私の950iはもうすぐイエローを交換だから、交換の時、スポンジに
本当に30%も残っているのか調べてみます。99%は不可能だというより
も970Cの半分位残すのが大問題と思うが。
書込番号:1138171
0点


2002/12/16 21:45(1年以上前)
じろじろさんへ
他人の書き込みを無断で勝手に引用するのはマナー違反。
参照元のみを書いた方がいいですよ。誤解の元ですし書き込みされた方にも迷惑がかかる恐れがあります。
「[1118359]インク残量に関して」
これですね。ところでLサイズで100枚しか印刷できないのは何か他の原因があったのではないでしょうか?正常な使用法ならPM-970Cなら消費の最も激しいライトマゼンタでもLサイズなら300枚前後は印刷できるでしょ。
>本当に30%も残っているのか調べてみます。
頑張って調べてください。キヤノンのカートリッジはかなり頑丈なので。分解に成功したら、スポンジ式である限り99%使い切ることはあり得ないことにすぐ気が付くでしょう。
45%残すのが大問題で、30%残すことが何も問題じゃないことにしたいなら、ただの身びいきでPMをけなしたいだけの意見じゃないかな?残すのは一緒なんだから。そもそもコストを気にしてるのか、環境を気にしてるのか問題がごっちゃにしてるような。
殆ど残らないのは今のところPM-4000PXでしょうかね。てことはPM-4000PXだけが素晴らしくて、PM-950Cや950iは大問題ってこと?
書込番号:1138348
0点


2002/12/18 19:53(1年以上前)
環境を気にするなら残らないに越したことはない。
特に企業関係は国際標準規格14001を取得していたりするので
インク残量が多いということになると選考の対象から
外さざるを得ないだろう。
尤も、4000PXとなるとコスト面の問題が出てくる様な気がする。
この辺りは4000PXを持っている人間が
いないので、コスト的な部分は検証できないところがつらい。
キヤノン辺りのプリンタでインクを詰め替えて使うのが
正解の様にも思える。実際にやっている人間に聞くとまず無茶しなければ
詰まらないと聞くし。エプソンもチップリセッタがあれば
同様のことは可能だろう(詰まる可能性はやや高いが)。
書込番号:1142661
0点


2002/12/18 20:20(1年以上前)
私、PM-950CとPM-4000PX両方持ってて使い分けています。
PM-4000PXのコストですが、カートリッジの容量も形状も
価格までもがPM-950CやPM-970C等と一緒なんで、コストも染料の
独立機と似たりよったりじゃないかなぁ?
使用済みのカートリッジはPM-950Cは結構残してるけど、
PM-4000PXのカートリッジは分解してもほぼスッカラカンなので、
もしかしたらPM-4000PXの方キヤノン6色機や旧モデルのPM-950
Cよりもコストが安いのかもしれない?
あまり気にしたことないし、きちんと検証もしたことないのでわかりませんが。
キヤノンの前モデルと今年のカタログを見比べるとPM-930CはPM-950Cより
ランニングコストが下がってるらしいので、PM-950Cよりは残してないん
じゃないかな?
しかし、環境、環境と騒いでる人は、使用済みのカートリッジを
きちんとエプソンの回収ボックスに入れれば済むことじゃないかなぁ?
そのための回収ボックスなのだから。そのままゴミ箱に捨て
てるより遥かにマシだと思いますよ。
書込番号:1142712
0点


2002/12/18 20:27(1年以上前)
「キヤノンの前モデルと今年のカタログを見比べるとPM-930CはPM-950Cよりランニングコストが下がってるらしいので、PM-950Cよりは残してないんじゃないかな?」
↑ PM-930CやPM-970Cのことね。
書込番号:1142725
0点


2002/12/22 21:07(1年以上前)
LCA評価すると燃やした方が良いという答えが出る場合もある。
リサイクルにかかる環境負荷が燃焼による負荷を上回るという判断だ。
具体的にはリサイクルの場合は輸送による環境負荷(ガソリン消費)と再資源化による環境負荷(薬剤等廃棄、エネルギー消費)が主な問題になってくる。燃焼した場合は有害物質発生のコストが主になってくるだろう。
リサイクルとは本来、下の下の手段なのだ。最悪から2番目とも言われている。また、回収が強制できない以上は破棄された際の環境負荷も考慮に入れなければならない。或いはカートリッジのデポジット→詰め替えなども本来なら検討されて然るべきなのだが。
かつてまがりなりにも環境を全面に出していたエプソンに今それを期待するのはもう無理なのだろうか。
書込番号:1152788
0点


2002/12/23 01:06(1年以上前)
エプの環境報告書 http://www.epson.co.jp/ecology/report/index.html
やじ夫くんはおバカだからこれいじょうはかたれません
原子力携帯 さん関心ありそうなので御閲覧済みかもしれませんけど載せときます。詳しく書いてある。
書込番号:1153777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS 950i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/03/13 16:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/19 14:50:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/29 20:41:08 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/15 0:58:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/25 7:58:55 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/03 16:50:27 |
![]() ![]() |
20 | 2007/09/05 23:03:58 |
![]() ![]() |
25 | 2006/05/26 21:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/17 0:08:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/21 22:05:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





