『インクの補充』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

PIXUS iP4200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション


「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクの補充

2006/08/25 10:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 へふ蔵さん
クチコミ投稿数:1件

先日ヨドバシで買ってきました。ちょっとプリントスピードが遅い感があるものの、きれいに出ています。
ただインクの補充液については不満です。
前にMP770を使っていたときの感覚で、補充液も買ってきたのですが、
いちいち「インクの残量を正しく検知できません。」「このまま印刷を続けるとプリンタヘッドに損傷を与えるおそれがあります。」「インクを補充したことが原因の故障については、キャノンは責任を負いかねます。」といったアラートが出てきます。
MP770ではなかった機能です。
わざわざこんな機能をつけるとは・・・。
そこまでして純正のインクタンクを売りつけたい、キャノンの企業姿勢が透けて見えます。
ただ補充してもちゃんとプリントできていますが。

書込番号:5375991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件 PIXUS iP4200のオーナーPIXUS iP4200の満足度5

2006/08/25 10:38(1年以上前)

そういうアラートが出るのですね。
詰め替えは使ったことがないですが、純正ではなく詰め替えインクを使ったために故障した場合のCANONの責任ではないと言うことはわかりますよね?
ならばアラートが出るのは正しいと思いますが・・・
プリンターの寿命、画質を考えても純正が良いのではないですか?

例えば、写真画質が悪いとクレームを付けたとした場合、
ほとんどの消費者は、詰め替えは使用するなとは、書いてない、聞いてない。
と返答するでしょう。
そういう、確認、アラートを出さない方が売りっぱなしメーカーってイメージがして好きでは無いですね。

書込番号:5376066

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2006/08/25 10:54(1年以上前)

メーカーとしては正しいでしょう。
補充インクの中には粗悪品もたくさんありそれが原因で故障した物を保証期間内だからと言う理由で修理させられてはたまった物ではありません。
ヘッドは結構?いやとてもデリケートな部品です。
時々車のガソリンを引き合いに出されるか違いますが次元が違います。
補充インク最初は良いんだけど時が経つにつれ・・・です。
スポンジみたいのが入っていますよね、あれって結構食わせ物でその秘密を知らない補充インクメーカーの物を使うと・・・だね。

書込番号:5376092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/29 11:57(1年以上前)

よく書かれていることですが。
プリンタの開発はインクも含めてでしょう。三流メーカーがちょこっと
まねできるものではないかもしれません。なんせ1plの粒をそろえる
のですからね。

他社インクを使うことは別に構わないと思うのですが。当然自己責任
ですよね。
ところが、最近パソコンはすっかり家電になったので、「自己責任」
を背負う意味がわからない御仁が大半なのです。
へふ蔵さんはこのインクのせいでノズル交換の羽目になっても
恐らくメーカーにねじ込まないでしょう。(腹は立つでしょうが)
ところが、詰め替えインクも普通に売られているので、
当然のごとく安物を使い、壊れたら当然の権利のごとく無償修理を
要求する人が大勢いるのです。
そこで、メーカーもその人たち向けにわざわざ教えてやる必要が
あるのだと思います。
自己責任を理解されている方にはうっとおしいだけですが。

最近PC関連だけでなく、便利な未来的な機能が一部の不心得者の
ため使えない・制限を受けることが多すぎますよね。

ところで麻呂犬さん
スポンジみたいのの件、安物使ったらどーなるの?

書込番号:5388046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS iP4200」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4200
CANON

PIXUS iP4200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS iP4200をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング