『インク』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP960のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP960の価格比較
  • PIXUS MP960のスペック・仕様
  • PIXUS MP960の純正オプション
  • PIXUS MP960のレビュー
  • PIXUS MP960のクチコミ
  • PIXUS MP960の画像・動画
  • PIXUS MP960のピックアップリスト
  • PIXUS MP960のオークション

PIXUS MP960CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • PIXUS MP960の価格比較
  • PIXUS MP960のスペック・仕様
  • PIXUS MP960の純正オプション
  • PIXUS MP960のレビュー
  • PIXUS MP960のクチコミ
  • PIXUS MP960の画像・動画
  • PIXUS MP960のピックアップリスト
  • PIXUS MP960のオークション


「PIXUS MP960」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP960を新規書き込みPIXUS MP960をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

インク

2007/08/02 14:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

スレ主 minteさん
クチコミ投稿数:6件

詰め替えインクは使えないようです。
画にこだわっている方は、純正でしょうから関係ないかもしれませんが・・・・

書込番号:6601477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2007/08/02 14:15(1年以上前)

各社の詰め替えインクの対応表見ると、MP960も入ってるみたいですが...
どういう基準で使えないと言われてるんでしょうか?

書込番号:6601506

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/02 18:23(1年以上前)

残量検知機能を無効にすると現在でも詰め替えインクを
使えます。 それからエコリカがICチップの初期化に
成功していますから、詰め替えインクメーカーも
いずれリセッターを販売すると思いますよ。

書込番号:6602078

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/03 03:12(1年以上前)

詰め替えインクを前提に使う方が、6色機・7色機を使って
いる時点でどうでしょう・・・・

MP600などの4色+1色機なら純正インクでも若干のランニング
コストをダウンできます。そもそも、MP960って画質重視の
ハイエンド機ですよ?そもそも、インクコストを云々言う方が
使う機種ではないと思いますが。

書込番号:6603756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/03 22:46(1年以上前)

minteさん、

純正と同じ機能(残量検知等のICチップに依存する機能)が無い事や、純正以外の使用が記録される事をもって使用出来ないと言うことですか?

それらを気にしなければ、
BCI-7e系なので純正でなくとも「使用」することは出来ますよ。

http://www.daiko2001.co.jp/innk/canon-7e.htm


また、TAILTAIL3さんのご意見のように、
ハイエンド機を使用される方がインクコストを気にされて「悪」を表題につけることに違和感を感じますね。

それとも、仕事か何かでインクを大量に消費する事情でもお有りなのでしょうか?

書込番号:6606103

ナイスクチコミ!1


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/08/07 06:12(1年以上前)

遅レスながら久しぶりに覗いてみれば・・・

毎度思うのですが、ハイエンド機?・・・だから何?
そもそも、他人が本人の環境、ニーズそっちのけで
自分の主観押しつけで、あーだこーだ言うべき筋合いでは無い。
どの様な選択をするかは本人が決める事、但し自己責任で。

ま、ここら辺を参考に、リンク先も。
人生色々、詰め替えインクも色々w

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011222/SortID=6257316/

ところでスレ主さんも、「 5W1H 」を御存知かな?

書込番号:6616992

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/08 12:41(1年以上前)

主観押しつけでは有りませんけどね。

そもそも、「互換インクが使えない」から「レビューで悪評価」と
いう時点でそもそもスレッド主の認識が間違っている事を認識すべ
きじゃないですか?
メーカの使用範囲内で使っていて、問題がある・インクの値段が高
いなどを「悪」評価であれば分かりますが。

書込番号:6621054

ナイスクチコミ!0


スレ主 minteさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/09 00:11(1年以上前)

たくさんご意見いただきありがとうございました。
MP960を購入した理由はcananの製品でオールインワンがほしかったこととその他機種との価格差も大してないためでした。今回、実はマゼンダのインクがきれたため詰め替えインクで補充したのですがインク切れ表示が改善されず、サポートに改善策はないか電話しました。リセットボタンを長押しして改善せず、新しいインクを購入してくださいという回答でした。
canonというメーカーでありながら強制解除もできないことが残念に思い書き込みした次第です。インクが詰まって印刷できなくなったら自己責任ですし・・・ そういう文言を表示してでも強制解除してもらいたかったですね。詰まった故障品がメーカーに送られても詰まったインクで純正外のインクの使用は分かるでしょうし・・・・
私の私見ですので、お気に障りましたら流してください。

書込番号:6623147

ナイスクチコミ!0


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/08/09 11:22(1年以上前)

当然このスレ主のこうしたスレの立て方には大いに問題アリ。
だからその想いを
>ところでスレ主さんも、「 5W1H 」を御存知かな?
との一文に込めた訳であり、リンク先の iP4300 のところでも

>は? いつ、どこで、どのように? そんなガセネタを。
>ロクにマトモに調べもせずに「悪」でスレ立てですか・・・

とも書いた。
よく調べもせずに語る、あるいは質問する御仁が多過ぎる様なw


minte さん

ちゃんと強制解除は出来るはずですよ、インク切れ表示を無効にし
履歴を本体に残し保証が効かなくなる事に許諾する事が条件ですがね。
Pro 9000 でさえちゃんと出来て居る訳だし。
リンク先、そのまたリンク先をよく読まれたし。
詰め替えを使ってサポセンもないでしょうに(笑)全ては自己責任で。
それと再度言いますがこうしたスレ立てでは5W1Hを忘れずに。

それはともかく一般論として選択するのは本人であり
どう使おうがユーザーの勝手だと言う事、自己責任で。
リンク先の Pro 9000 板で私を含む数名が散々述べた様に。
今更散々述べたくもないのでこれにて失礼、取り敢えず。

書込番号:6624130

ナイスクチコミ!0


pio 病さん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/09 12:15(1年以上前)

あれは押しつけ以外の何ものでもない。
本人は「悪」評価が気にくわなかったみたいだが。

だいたい「良」だろうが「悪」だろうが、お前らが困る訳じゃないだろ
スレ主の気の済むように書かせておけばいいだろ

書込番号:6624243

ナイスクチコミ!0


スレ主 minteさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/16 11:14(1年以上前)

sneuさんへ サポートセンターの方がMP960はリセットの長押しで解除できなければ新規に純正インクを購入する以外に方法は無いと回答でしたが・・・
この機種においてはcanonはあえてそうしているのでは?

書込番号:6646293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/08/16 22:39(1年以上前)

残量検知がはたらく前にインクを補充すればよいんじゃないかな。
インクが混ざるから実質はよくないとは思うけど、どうなんでしょうか?

書込番号:6648171

ナイスクチコミ!1


スレ主 minteさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/18 01:46(1年以上前)

のりぞぉーさんのおっしゃる通りで、僕もこの手しかないのではと考えています。
今のところ試してはいませんが・・・

書込番号:6651885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/08/18 18:28(1年以上前)

ぜひ試したらカキコお願いします。

書込番号:6653705

ナイスクチコミ!0


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/08/19 10:56(1年以上前)

久しぶりに覗いてみれば
一週間経ってのスレ主さんからの名指しですか・・・

>この機種においてはcanonはあえてそうしているのでは?

まさか! ちゃんと人の話を聞いて ( 読んで ) いますか?
( ひまJINさんや、いつまでも青春さんや私が折角提示した
  リンク先やそのまたリンク先も )

色々書こうかとも思ったものの、これ以上は止めておきます。


>残量検知がはたらく前にインクを補充すればよいんじゃないかな

残念ながら世の中そんなに甘くはない(笑) 無駄な抵抗です。
7e系インクカートリッジに於いての残量検知は、光学式と
ドットカウント式との併用で行われます。
因みに、Pro 9500 で新たに採用されたカートリッジは不透明で
ドットカウントのみです。

まあ、7e系の場合はカートリッジが透明でリセッター器具も
要らず、詰め替え自体は極めて容易に出来ますがね。
詳細については詰め替えインクメーカー各社のサイトでも見れば
分かる事です。ひまJINさんも言われているように当然
この機種も入っていますがね。

書込番号:6656115

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/20 00:07(1年以上前)

長押ししても解除されない等の書き込みが稀にありますね。
マニュアルを見ても解除方法の変更は無さそうですし、
難しい操作でもなさそうなのですがね。
本体の方の不具合が原因かもしれませんね・・・。(汗

書込番号:6658531

ナイスクチコミ!0


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2007/08/21 00:16(1年以上前)

ちょっと気になった通りすがりの者ですが(笑)

しかしこのスレ主さん、「 5W1H 」 が分かっているのかな?
知らなければ自分で 「 検索 」 くらいして下さい。
回答する側はあくまでも無報酬で自分の貴重な時間を割いての回答
つまりはあくまでもボランティアです。
ここはサポートセンターとは違います。

どの様な経過でそうなのか、具体的な経過説明まるで無し、
使用詰め替えインクメーカー名すら全く記せず・・・ですか
回答者にオンブに抱っこ、ではいけませんね。

既に指摘されているように、詰め替えインクを使って
キャノンのサポートに相談、と言うのもちょっとね・・・
あくまでも 「 自己責任 」 でやる事ですからね。
それが出来ないのなら純正インクを使って下さい。
サポートに相談するなら使用されている互換インクメーカーの
サポートの方が適切かと。

それはともかく、残量検知が切れない切れないと騒いでいるのは
往々にしてそうせざるを得ない状態にまでまだ至っていないから
なのではないのでしょうかね?
上で紹介されているリンク先のスレ主さんしかり。
よく読んで下さい。 >ここのスレ主さん。

別に慌てる事はありません。悠然と構えていれば良いです。
これも既に述べられている様に、7e系カートリッジでは
光学検知とドットカウント検知の併用です。

インクがほぼ無くなって互換インクに詰め替えるとそのうち
インクが無くなった旨の警告がたびたび出ますがその度に
面倒ですが何度もリセットを繰り返す必要があります。
それを繰り返しているうちにいよいよ最後通告が出るので
その時初めてリセットボタンの長押しで警告文に同意した後
完全な残量検知の無効化が可能になり、これによって
詰め替えインクでの更なる印刷続行が可能になります。

これを詰め替えた各インクごとにやる必要があります。
一度完全残量検知無効化が終了した色は、その後この作業は
必要ありません。残量検知が出来なくなり、本体に履歴が
証拠として残され、保証が効かなくなりますがね。
まあ、残量はカートリッジが透明なので時々目視でチェック
すれば済む事ですが。
新品の純正インクを再装着すれば残量検知だけは復活します。

2世代前の7系インクの時代まではこんな手間は
要らなかったんですけどね。
今は7系インクも廃盤となり、7e系に統合されました。
それでも2世代前機種までは、7e系カートリッジでも
前述の様な手間は必要ありません。

と言うことで、私もこれにてこのスレ主さんへのレスは
終了させて頂きます。

書込番号:6661997

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP960」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MP960のWindows10動作状況 0 2018/07/29 7:51:50
DVDのレーベルコピー時のスキャンの不具合 3 2015/02/02 13:28:32
MP960でプリンタトラブルエラー6000が出ました。 3 2010/07/26 12:00:33
印刷時の色について 8 2010/07/05 23:29:13
DVDラベルのコピーがおかしい 2 2009/06/17 14:27:06
突然電源が落ちて… 3 2011/09/06 22:53:15
プリンタトラブル 6A00 2 2009/04/03 21:45:30
写真印刷 3 2008/11/15 16:17:31
静かですね! 0 2008/04/29 1:38:34
限定20台、\19,950。 1 2008/04/16 17:34:37

「CANON > PIXUS MP960」のクチコミを見る(全 791件)

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP960
CANON

PIXUS MP960

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

PIXUS MP960をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング