-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP960

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS MP960
本日は皆様にお知恵を拝借したく、書き込みをさせて頂きます。
プリントアウトすると、全体的に暖色系といいましょうか
マゼンタ被りしてしまいます。
どの画像ファイルも同じです。
快晴時の風景写真も、夜景写真も、何もかも・・・・、です。
2台のパソコンからも、色々なソフトを使っても同じです。
試しにカメラからコンパクトフラッシュを抜いてプリンター本体に差し、
そこから直接プリントしても同じ結果でした。
インクは各色とも十分にあります。
プリンターユーティリティのクリーニング各種を行っても改善されません。
尚、以前はこの様な現象はありませんでした。
何をチェックしたらいいのか、何をすべきかをお教え頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
「百聞は一見にしかず」ということで、比較写真を以下のページにUPしてみました。
http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=12&page_no=185
書込番号:6940127
0点
鉄道写会人さん こんにちはJFSです。
Upされた500系の写真をDLさせていただき精査しましたが、オリジナルに比べ出力したものは相対比でマゼンタが約40%多く黄色が約20%少ないという結果がでました。スキャンした画像と言え、これは明らかに異常です。
少しお聞きしたいことがあるのですが、次の項目を調べていただき、また書き込んでいただけますか?
・お使いの用紙は何ですか?
・お使いのインクは純正ですか?
・以前はこのような現象が出なかったとのことですが、ご本人以外にこのプリンタを他の方が使われたことはありますか?
・ドライバの設定は正しいですか? 正しい用紙が選択されていますか?
・ノズルチェックパターンは正常に印刷されますか? 黄色は出ていますか?
以上の項目がまったく問題なければ、原因の特定は困難ですね・・・。
書込番号:6941644
2点
jfsさん、この度は色々と調査を行って頂きまして、ありがとうございました。
また、お礼を申し上げますのが遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
結論から申し上げまして、「正常に戻りました」。
「お手入れ、困ったときには編」を読み返して色々と順番にやってみては印刷
し、の繰り返しで、最後に
「手動でプリントヘッド位置を調整する」
で正常になりました。
今回の件は、私がマニュアルを熟読することなく問い合わせをした関係で、jfsさん
にお手間をお掛けする結果となってしまいました。
「ごめんなさい」。
それにしてもjfsさん、色の割合をどの様にお調べになられたのでしょうか?
感心するやら驚くやら、です。
本当にありがとうございました。
今回はこれにて失礼させて頂きます。
では。。。。
書込番号:6944658
0点
JFSです。おはようございます。
回復してよかったですね。確かに取説に記載があっても、取説って本当に見難くて判り辛いですからね。プリンタもPCも携帯も分厚い取説見ると私もウンザリします。
私は色の研究を仕事としており、簡単な分光検査機を自宅に持っていますので、これで計りました。また、簡単な方法としては、フォトショップの調整レイヤーを使ってもその傾向は判ります。
書込番号:6945461
1点
jfsさん、この度はお世話になりました。
悲しい現実が、また起こってしまいました。
昨日は直ったのですが、今日残りの写真の印刷を再開してみたところ
またまたマゼンタ被りが再発してしまいました。
それも以前よりもっと酷く、まさにピンク一色といった感じです。
その間行ったのは、ブラック(一番左)が切れたので、入れ替えただけです。
それが原因とも思えません。
今夜はもう遅いので明日以降再度調整したいと思いますが、このプリンターって
毎日ヘッドクリーニングやヘッド位置の調整をしなくてはならないのでしょうか?
もうショックです。
熱が出てきました。
書込番号:6948615
0点
メーカー保証が切れていないようでしたら、修理に出してみる方がいいかもしれませんね。
調整して、直ったのに、また異常を起こすのは故障としか思えません。
書込番号:6948899
0点
JFSです。
それはおそらく、制御系の故障です。そもそも、鉄道写会人さんが調整なささった、「手動でプリントヘッド位置を調整する」が原因じゃないような気がします。
多分目詰まりパターンでもマゼンタ以外の色が出てないのではないでしょうか?
ヘッドが十分加熱されていない、そのあたりの接触不良などが考えられますので、やはり修理になると思います。
書込番号:6949200
2点
jfsさん、度々ありがとうございます。
今夜、少々時間があったので、またまた
・ヘッドクリーニング
・強力ヘッドクリーニング
・ヘッドの自動調整/手動調整
・インクカートリッジの抜き差し
それと念のため、
・別のPCやソフトでの印刷
などを行ってみましたが、マゼンタべったり被りは改善されませんでした。
ネットサーフィンさんも仰ってましたが、これはもう故障としか思えません。
でも、プリンターを持ってサービス窓口には行けませんし、箱は捨ててしまい
ましたし。。。。。
このプリンターって、出張修理の対象になりますでしょうか?
今度調べてみます。
書込番号:6955924
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP960」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/07/29 7:51:50 | |
| 3 | 2015/02/02 13:28:32 | |
| 3 | 2010/07/26 12:00:33 | |
| 8 | 2010/07/05 23:29:13 | |
| 2 | 2009/06/17 14:27:06 | |
| 3 | 2011/09/06 22:53:15 | |
| 2 | 2009/04/03 21:45:30 | |
| 3 | 2008/11/15 16:17:31 | |
| 0 | 2008/04/29 1:38:34 | |
| 1 | 2008/04/16 17:34:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







