『MP630のインク代とランニングコスト』のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

『MP630のインク代とランニングコスト』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ124

返信20

お気に入りに追加

標準

MP630のインク代とランニングコスト

2008/10/10 00:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 neonozuoさん
クチコミ投稿数:3件

インク代は7eより安くなっているけど、容量がそれ以上に減っているので、
結果的にコストが高くなっているんですね。

更に、カタログの印刷枚数を見る限りでは、MP610よりMP630が30%〜40%減っています。


また、電源を入れるたびにクリーニングする機能も変わっていないようなので、
あっというまにインクが無くなりそうですね。

あるうちにMP610を買うべきでしょうか。

書込番号:8478835

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

2008/10/10 20:18(1年以上前)

キャノンは去年、エプソンに圧勝したから
今年は殿様商売するつもりなんじゃない?

・エプソンは目詰まりのときだけクリーニングするから(しかも自動で)、
 今回からは、無駄なインクを消費しない。
・キャノンは相変わらずインク垂れ流し(しかもインク自体も実質値上げ)。

まあ、デザインで選ぶからどうでもいいや

書込番号:8481425

ナイスクチコミ!1


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2008/10/11 23:33(1年以上前)

インクは30%程容量が安くなり値段が少し下がった形みたいですね。
エプソンも32系インクから50系になるとき中身が見えないだけで
40%ぐらい容量減らしていたのでようやく両者インク容量が一緒か
キヤノンがまだ多いぐらいだと思われます。

コストが気になるのであれば素直に610購入がよろしいのでは?
答えは出ている気がします。

630にする利点はインク自体の色域が確かに上がったので
今までと違い、鮮やかな印刷もしっかり出来るようになった印象でした。

あと何よりエプソンと違って容量の大きな顔料インク積んでますから
文章を少しでもやるなら確実にキヤノンの方が安いしきれいですよね。
エプソンだと全てのインク使って黒にするので文章なのに写真のように
インク使ってしまいます。

自動クリーニングに関してはコンセント抜かなければ
毎回起動時にクリーニングはしないと思いますよ。
使ってない時間などにより管理されていた記憶が。

エプソンの場合はノズルチェック機構がついたのでまず
定期的にノズルからインクを出して詰まりをチェック。
詰まっていれば自動でクリーニングしてしまうのでこちらの
方がインク垂れ流しの可能性は大きいかもしれません。

書込番号:8487197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2008/10/12 10:52(1年以上前)

よこはいりですみません。
 エプソンだと全てのインク使って黒にするので文章なのに写真のようにインク使ってしまいます。
→エプソンの黒インクがありますが、黒を出すのに本当にすべてのインクを使うのですか?

書込番号:8488936

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/12 11:57(1年以上前)

PM-770Cの場合、テキストは黒だけで印刷していますが最近の機種はどうなんでしょうね。
他のプリンタではテストしていません。 写真に使うプリンタで空打ちは嫌なので…。

エプソン使用概要より
(注) 黒のみの印刷やグレースケールプリントを指定した場合でも、カラーインクが使われる場合があります。

この部分の解釈の問題でしょうね。
黒のみ印刷でも写真やイラストの諧調を表現する為にカラーインクを使うのは
当然ですからね。 キヤノンもこの部分を強化する為にグレーインクを
積んだのだと思いますからね。
私の解釈では、この文章はテキスト印刷を指していないように思っています。

それと、他のスレでオートクリーニングをキャンセルしたり、センサーによる
目詰まり検知をOFFにする機能があるようにレポートされていますね。
細かい仕様はユーザーの方に教えてもらわないと分かりませんが…。

まあ、コストはどこかの雑誌やwebでテストしてくれるでしょう。

書込番号:8489151

ナイスクチコミ!1


スレ主 neonozuoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/13 14:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます。参考になりました。

今日はヨドバシ、ヤマダ、コジマと回ってみましたが、どこの店員さんも
「今年のCanonはインクの減りが早すぎる」「こんな機種は初めてだ」と言っていました。
店のいろいろなものをコピーするのに毎日使っているので、違いがわかるのだそうです。

ただMP610はもう売り切れで無いようなので、もう一度考え直してみます。

以下、気になった点

kamukamu2さんは、唐突にEPSON批判を始めましたが、私はEPSONについては
何も聞いていませんよ。
とはいえコストは気になるので調べたら、EPSONの32も50も写真一枚あたりのコストは

20円ぐらいと変わっていませんでした。Canonは15%程度上がっていますね。

また、今日一人だけkamukamu2さんと同じようなことを言っている店員さんがいましたが、
その方の胸には「Canon販売員」としっかりとプレートが付いていました。
今年のCanon販売員の方は、そう言えと指示されているのでしょうね。

まあムリをなさらずに頑張って下さい。



書込番号:8494430

ナイスクチコミ!4


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2008/10/14 00:25(1年以上前)

唐突に批判したつもりは全然ないのですが。。。

MP610を購入すべきかどうかとのことだったので
上に書いた理由があるのでコストを気にされるならば
MP610がお勧めですよという意味で書き込みました。

普通紙印刷をどの程度するかでコストに関しては
答えが出ていると思われますし、それだけお調べになられているので
あれば自然と決まってくるはずです。
むしろ何を悩まれているのか・・?

ちなみに私はキヤノン関係者じゃありません(笑
デジカメもプリンタもキヤノン好きで使っていますが。
32系50系インクの事はある程度ネットで検索されると
実際に検証された方のデータが出てきたはずです。
私はそれを元にこのお話をしました。

話を元に戻しますがMP610をネットや店舗で在庫探しをするのが
一番ですが、無いようであれば値段がもう少し下がるまでまってから
MP630を購入されるのがよろしいかもしれませんね。

書込番号:8497507

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:68件

2008/10/14 20:01(1年以上前)

こういうのを「恩を仇で返す」というのでしょうね。
kamukamu2さん、せっかくレスしたのに可哀相。。。

書込番号:8500401

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2008/10/14 23:55(1年以上前)

まったくです。
kamukamu2さん、本当にお気の毒です。
心ない発言は、お気にされない方がいいと思います。

書込番号:8502026

ナイスクチコミ!9


スレ主 neonozuoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/15 21:12(1年以上前)

しつこいですねえ。

私は「多方面でいろいろ言われている中、今MP630を買う意味はあるのか」という
ことが知りたかっただけです。

私が知らないような凄まじい進歩があれば、インク代など関係なくMP630を買うでしょうし、
無ければ、いろいろなところで言われているようにMP610を買うつもりでした。

しかしそのレスのなかで、いきなりEPSON批判を展開されても困ります。

私はEPSONについての質問など一切していないのですから、急にEPSON批判の持論を
展開されても、むしろ気分が悪いのはこちらのほうです。そんな悪口聞きたくもありません。

しかも、kamukamu2さんも、crying-freemanさんも、コメント履歴を見て判りましたけど、
Canon擁護のコメントしか書いていませんよね。関係者を疑われても仕方が無いのでは?

もう面倒くさいから、これで終わりにしましょう

書込番号:8505405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件

2008/10/17 21:34(1年以上前)

気に入らない所はスルーされればいいだけでは?
貴方は情報を得ようとする立場なんですから必要外の情報を書き込まれたからと言ってこのような態度を取るのは人としてどうかと思いますがね。

書込番号:8514470

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/18 16:14(1年以上前)

まぁ、スレ主さんの言い方にも多少のトゲトゲしさがありますが、「一理あるな〜」と思ってしまいました。
MP610を購入すべきか・・・というタイトルで7eと321のインクの違いについて言及している点から、コスト面やその他のパフォーマンス面でMP610と比較すべきはエプソンの機種ではなく、MP630ではないのかというのは明白です。
   
個人的な意見では、610から630で良くなった点はイージースクロールの操作性と写真用紙ゴールドを使った際の保存性の良さ、機種の小型化だと思います。
「今年のキヤノンはあまり変わり映えがしない」というのが一般的な意見だとおもいますが、MP600とMP610が2年連続でミリオンセラーを達成したことから、その後継であるMP630はむしろ「変える必要がなかった」ということではないでしょうか?
その証拠にMP520の後継であるMP540などは画質の向上などが素人の目からみても明らかです。

書込番号:8517746

ナイスクチコミ!2


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2008/10/19 11:55(1年以上前)

書き込み内容を見ると、逆にスレ主さんの方がエプソン関係者で、釣りだったりするかもという想像が膨らんできます。
ごめんなさいm(__)m

書込番号:8521730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/19 20:06(1年以上前)

私も、このスレ主さん感じ悪いと思ってたら、みんなそう思ってたみたいですね・・
人が親切に教えてくれてるのに文句言うなんて・・・恩を仇・・そのとおりだと思います。
レスした方、お気の毒でした。m(__)m

書込番号:8523557

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2008/10/19 22:49(1年以上前)

たまたま拝読しました。
意見を求めておいて、自分にとって好ましくない物には名指しで文句を言う。
指摘されると「めんどうくさいから終わろう」と言う。
いやな気分になりました。
このような「第三者を不快にする可能性のある文書」の表示については配慮を求めたい
と、この場でも申します。


書込番号:8524515

ナイスクチコミ!10


meguKさん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/23 16:07(1年以上前)

私もたまたま拝読しましたが・・・

>あるうちにMP610を買うべきでしょうか。

それはあなたが自分で考え決めるべき事。
他人様に意見を求める以上、あなたがあなたの価値基準を明確に示さない限り
他人様に的確な回答を望む事はできません。少なくとも最初の投稿にはそれが無し。
好意的に最初の投稿の文面から推察してもコストの問題としてしか受け取れませんよね
それなら自分で既に調べて結論が出ているのでは? と思いきや

>私が知らないような凄まじい進歩があれば、インク代など関係なくMP630を買うでしょうし、
>無ければ、いろいろなところで言われているようにMP610を買うつもりでした。

だったら最初にそれを言うべきでしょう、それがあなたの価値基準ならば。
一体どっちに力点を置き、何処に妥協点を見い出すか次第でしょう。
最初の投稿では全く示されていませんね。

それで逆ギレしているようでは反感を持たれるのも、あるいはあなたの事を
>逆にスレ主さんの方がエプソン関係者で、釣りだったりするかもという
>想像が膨らんできます。・・・と、思われても仕方ありませんね。


「工作員」あるいは「釣り」では無いという前提であえて言わせてもらえば
他の方々も言われるように

>貴方は情報を得ようとする立場なんですから必要外の情報を書き込まれたからと言って
>このような態度を取るのは人としてどうかと思いますがね。

同感です、ここはサポートセンターじゃないのに困ったちゃんですね。

>意見を求めておいて…

上記同様あくまでも他人様の好意に甘える立場でありながら自分の立場もわきまえず
気に入らなければ逆ギレする、もう最低ですね。
恩を仇…と言うか、このスレ主は
要するにマナー知らずの、どーしょーもない自己中と言う事でFA。

書込番号:8540989

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2008/10/23 23:34(1年以上前)

スレ主の希望通りにシンプルに。

>あるうちにMP610を買うべきでしょうか。

MP610は、いいプリンタです。お買いなさい。
以上。

書込番号:8543197

ナイスクチコミ!0


うさピさん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/24 01:10(1年以上前)

名前で検索すれば分かりますが、
スレ主は既にMP610を随分前に購入されてレビューを書かれているようなので
MP610がどういう物かは分かっているのでは?
そこでもインクコストは最低の評価にされていますが、それでもまた同じ物が欲しいという事なんでしょうかね…。

書込番号:8543705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/24 02:03(1年以上前)

なんだこの人・・・(汗)
  
いっぱい叩かれているから可哀そうだと思ってちょっとフォローしたけど、すげぇ損した。

書込番号:8543851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/25 01:42(1年以上前)

レビューによるとキヤノンを2台も購入し、満足度はどれも1
素直にエプソンに乗り換えることをお勧めします。
と言うよりキヤノンユーザーでいて欲しくありません。

書込番号:8548370

ナイスクチコミ!5


GOUTENさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/10 17:37(1年以上前)

当方もたまたま拝読しました。
スレ主さんあらし?
失礼ですが、ものを尋ねる態度では有りませんね。

書込番号:8622460

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP630」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング