
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





いままで、写真カラープリントをしておりましたが、最近、写真白黒プリントをはじめました。用紙はコニカQPを使用していました。
ピクトリコのグロッシーが良いと聞き、使用しはじめました。
カラーはすこぶる良いのですが、白黒プリントではセピアがかります。
コニカはちゃんと白黒です。
試しに、HPの930でもプリントしてみましたが、白黒のままです。
3500での白黒プリント時のみ、セピアがかるようです。
印刷設定方法があるのでしょうか?
御教授ください m(__)m
書込番号:600621
0点


2002/03/17 16:07(1年以上前)
プリントする時に印刷のプロパティを開いて基本設定のインクの所をカラーから黒にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:600853
0点


2002/03/17 19:11(1年以上前)
インクジェットプリンタは、階調を作り出すために全部のインクを使っています。ので、白黒にはならず、白黒調となります。
カラー設定を黒にしたら、黒インクしか使われず、階調感が失われます。白と黒でいんさつするわけですから、完全な2値となり、写真がしつとはいえなくなりますね。
ドライバで調整しましょう。
書込番号:601233
0点


2002/03/18 00:33(1年以上前)
いや、今回の話題が他社プリンタでの話しなので推測ですけど黒一色で階調が失われることは無いでしょう。一般にはDOTの打ち方を変えて(ディザ処理などと言いますが)フォトモード印刷は可能と思われます。そうでなければデジタル白黒コピーで写真モードが存在するのはおかしくないですか?
私もプリンタの詳細設置画面を探しまくることをオススメします。
ちなみに庸平さんが書かれているのは数年前に良くあったカラーと白黒カートリッジどちらかひとつしか付けられない安いインクジェットプリンタを使ってカラーカートリッジのまま白黒印刷をかけたときの話ですね。
いまどきのプリンタでは3色同値の場合はカラーを使わず黒インク出力に置き換えるUCR処理がなされますので、『普通は』白黒印刷時にカラーインクを出すことはありません。が、Mac環境ということで、恐らくどこか手動で設定しないと昔のような動きになるのでしょうね。。
書込番号:602072
0点


2002/03/18 01:10(1年以上前)
あ、え〜っと、すみません。ディザ処理のことも囲うと思ってましたが、ちょっと説明がしづらくて。階調感が失われるってのは、ちょっとちがいますね、たしかに。
白(用紙の色)か黒(インク)かの粒粒の組み合わせて階調を表現するので、普通のカラーに比べて粒が目立つようになる、と書きたかったのですが・・・。
ディザ処理だとしても、2値は2値ですよね?
あれ、白黒画像のカラー印刷のこと、まちがってますか?
UCR処理ってのは名前は知りませんでしたが、たしかに黒の部分は黒インクを使うのだと思います。しかし、中間色に他のインクはまったく使ってないのでしょうか?CYMを全部足しても黒ですよね。今のはライトカラーもあるし。そのバランスで濃度の表現をしたほうが黒単体より階調が増えるから、白黒画像にもカラーインクが使われているんだとおもってましたけど。違いますか?
そういえば、白黒画像ってまともなの印刷したことがないなぁ〜
OSが壊れたんで、復旧したら試してみたいと思います。再考してみます。
書込番号:602153
0点


2002/03/18 20:32(1年以上前)
みなさん、早々のレス、ありがとうございます。
プリンターの詳細設定って、どこにありますか?
用紙によって、みなさんは詳細設定を変えているのでしょうか?
素人質問で、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:603454
0点


2002/03/19 01:23(1年以上前)
RESつけてるのがみなDOS/V使いってのが笑うなあ。。
セレクタでプリンタ選んだときに詳細設定みたいな
別窓が開くボタン出ませんかねえ??
書込番号:604234
0点


2002/03/19 01:34(1年以上前)
書き忘れた。。
黒インク一色で中間色(グレー)を表すためにディザなどの処理をするのであって、普通は白黒印刷のためにわざわざカラーインクを使ってグレーを作るのは信じられません。が、私の書いたのはビジネスマシンなどで通用する、あくまで一般論ですからひょっとしてエプソンのインクジェットではそのような設計思想があるんでしょうかね?もしそうだとしたらちっとも白黒印刷じゃないと思いますけど。。質問者の嘆きも当然となりますね。
ぜひオーナー各位は純然たる白黒データを持ってきて写真画質で印刷してみてください。>庸平さん& ALL
書込番号:604258
0点


2002/03/19 06:48(1年以上前)
白黒写真の方法ですが、ドライバで「黒」か「カラー」を選択できます。
エプソンの場合、ドライバで黒インクの方にチェックすれば「黒」インクのみの白黒写真になるし、
カラーの方にチェックすれば「カラー+黒インク」の両方で白黒写真を印刷します。
●メリット&デメリットについて
黒インクのみで白黒写真印刷を印刷すると「黒(BK)」と「白」の2値のみでグレーを
表現するため見た目にもザラザラしますが、色転びのない純粋な白黒が表現可能です。
カラーと黒インクの両方使って白黒写真印刷すると「黒(BK)」「暗い灰色(CMY+Dyのグレー)」
「明るい灰色(LM LC Y)」「白」全てを駆使して階調豊かなグレーを表現するのでザラつきのない
滑らなグレーになりますが色転びを起こしやすく、よほど精密な調整をしなければ完全なグレー
階調を表現するのは難しいってところでしょう。
●対策
703さんは、カラー+黒の両方を使用して、その結果セピアに色転びしてると思われるので、
マゼンタもしくはイエローを少しずつ減じる方向で印刷するか、多階調表現はスッパリ諦めて黒イン
クのみで印刷するしかないでしょう。どっちも一長一短です。
ドライバでどっちかを選択できるので試してみてくださいな。マックでも当然選択できる筈です。
滑らかさと純粋なグレーの両方を同時に満たしたいなら、グレーインクを搭載するPM-4000PXに
買い換えるか、もしくはライソン社製の詰め替えインクを取り寄せるしかないと思います。
書込番号:604465
0点


2002/03/19 22:53(1年以上前)
>滑らかさと純粋なグレーの両方を同時に満たしたいなら、グレーインクを搭載するPM-4000PXに
>買い換えるか、もしくはライソン社製の詰め替えインクを取り寄せるしかないと思います。
ショウルームでPM-4000PXで白黒写真印刷をしてもらいました(半光沢写真用紙)。
確かに今までのPMよりはよくなりましたが、LYSONの域にはまだまだと
いう感じでした。
書込番号:605782
0点


2002/03/21 00:04(1年以上前)
みなさん、有難うございます!m(__)m
ライソンのクワッドブラックインクって、そんなに凄いのですか?
話には聞いていたのですが、当方、北海道の田舎なもので、目にする機会がないもので・・・
使用感お聞かせ願えますか??
書込番号:608055
0点


2002/03/21 08:21(1年以上前)
>DK東京さん
どうやら、カラーモードで白黒印刷は、私が思ってたとおりみたいです。
たしかに、白黒印刷にはなりませんね。あくまで、白黒調だということです。
会社のQD21という、いわゆるミニラボ機ででも、ペーパはカラーペーパで、白黒画像を出力しています。当然、色転びがあります。
ので、結構「白黒がセピアになってる!」とクレームで帰ってきます(泣)カラーバランスを扱って、逆の色合いに持っていくしか対処ができません・・・。
ところで、ドライバの設定は見つかりましたか?手動設定になりますよ。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Emr2y-knst/index.htm
ここに、色あわせの詳しい情報がありますので、参考になさってはどうでしょうか。
あと、余談ですが、キャノンはカラー印刷のときは、ブラックインクは使用しませんね。黒も全部、カラーインクのみで表現するため、グレーがっかった黒しか作ることができない。逆に考えれば、グレーならカラーを混ぜて作れるんだし、当然両方を組み合わせたら綺麗になる、ってことですよね。
書込番号:608608
0点


2002/03/21 10:45(1年以上前)
庸平さん、ありがとうございます。
設定を変えてみたのですが、色転びはまだある状態でしたのでHP参考にさせて頂きます(^^ゞ
銀塩カメラに比べ、デジカメはすぐプリントでき、
フィルム・プリント代がかから無いと言われますが、
プリンター設定・用紙漁りと時間も手間もお金もかかっていますよね。
きちっとしたプリントができると、その苦労も吹っ飛びますが・・・
有り難うございました。
こうしたらという意見がありましたら、皆様、よろしく御願い致します。
書込番号:608794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-3500C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/12/26 15:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/11 20:44:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/20 2:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/08 23:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/24 0:32:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/28 18:32:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/30 0:16:06 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/13 17:52:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/05 2:49:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/30 0:39:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





