canonの20Dを購入しプリンタもcanonでそろえたほうがいいと思いのip9910を購入したのですが、こちらのカキコミを色々拝見していると人物撮影のときはPM-4000PXがいいという意見が多いので試したくなりました。確かにip9910は顔が赤っぽく仕上がるような気がしますしインクがボテッとのっているような気がします。
そこで皆様に質問なのですがPM-4000PXはip9910と比べて写真プリントにはっきりとした差が出るものなのでしょうか?
私がよく撮影するのは我が子や祭りなど人物ですがポートレートなどではなく背景も写しい入れることが多いです。
明らかにプリントに差がでるのなら大判プリントの時だけPM-4000PXを使おうかと思っています。
書込番号:5834590
0点
5Dホッスィ〜さん こんにちはJFSです。
私もiP9910を使っていましたが、どうがんばって調整しても好みの色が出せないので、さっさと廃棄しました。
PM-4000PXは、何をプリントしても思い通りに発色する私の一番気に入ってるプリンタです。チューニングに手間どるかもしれませんが、一度設定を登録しておけば、常に好みの色調が得られます。
但し、推奨設定などでプリントしたなら、何も綺麗なことはありません。必ず手動でドライバを調整し、ご自分の色作りをしてください。参考の調整値は、過去ログに私がどなたかにご案内したレスをお読みください。
ただ、このプリンタは恐ろしく遅いです。最高画質でL判1まい5分5秒かかりますね。A3ノビだと軽く1時間は要します。ですから、時間に余裕が無いというのならお勧めできません。
人肌は綺麗です。まあA4以上のサイズだとなめらかな分PX-5500も綺麗に見えますが、L判以下の小さなサイズでは5500が肌の彩度が落ちるのに対し、4000は綺麗に表現します。これはインクの構成とMSDTの関係ですが、おのずとプリントするサイズで最適のプリンタがあるのです。
4000の特徴は、肌のシャドウ部の表現が豊かなこと、エッジの切れが良いので透明感があることです。但し、5500に比べて粒状感はあります。
iP9910 とは全く異なった発色なので、5Dホッスィ〜さん がお気に召すかは分かりません。すでに製造中止になり、店の在庫も減っていますが、どこか店頭で試し刷りが出来ると良いのですがね・・・。
私は無くなると聞いて3台買い占めましたが、同じことをされた方も何人かあるようです。4000を長年愛用してきた方は、4000がなくなったからと言って、かわりに5500を使うということは、できないんですよ。それほどこのプリンタの描写は個性的で魅力的なのです。
まあ、それを評価するのはご自身ですから、是非ご自分でお試しください。
書込番号:5834864
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







