初めまして。
中には950Cと4000PXの両方を買われた方がいるようですが画質的にはどちらが上でしょうか?
また、両方もっておられる方はどう使い分けていらっしゃるのですか?
書込番号:766717
0点
2002/06/13 18:27(1年以上前)
自宅で950仕事場で4000使ってます。
はっきり言って、950の方がきれいです。特に普通紙への印刷。
インクジェット用紙も950の場合、市販の普通のできれいに出ますが
同じ用紙に4000で出力するとけっこう汚いです。
純正の一番安い用紙だとさすがにきれいに出ますが...
ちょっと、4000買ったの後悔してます(TT)
書込番号:770166
0点
2002/06/14 11:38(1年以上前)
質問者はご自分のプリント環境とその用途を述べるのが必須では?
どんなプリンタも用途や用紙次第で適不適になります。もっと具体的に
質問されたら,それに対する適当な解答があるのではないでしょうか。
私は用途が選択の最重要事項だと思います。もし違っていたら,使えませんも
の。仕様書みたら明らかに用途が違いますから。
書込番号:771602
0点
2002/06/14 12:40(1年以上前)
「両方使ってます」さん
フォトブラックですよねそれ。普通紙でマットブラックは試されましたか?
マットブラックにチェンジすれば黒が締まり、滲みもなくPM-950C以上に
シャープで綺麗でした。インクチェンジしなくちゃならないのがややマイナスポイントですが。
ちなみにPM-950Cの普通紙も十分実用範囲内です。
axia さん
専用紙の印刷でどっちが上かと聞かれると難しいですねぇ。
粒状感の少なさにおいてはPM-950Cに軍配があがると思います。
PM-950Cはこれ以上粒を小さくしても無意味と思えるほど滑らかですが
PM-4000PXは今後、粒をさらに小さくしてゆけばさらに粒状感は減ってく気もします。
PM-4000PXも粒状感はほとんど皆無ですが見ようと思えば見える範囲内なので。
粒状感以外に目を向けてみると、PXインクの方が解像感があり色もより深い色が出て
るような気もします。特に赤系はPXインクの方がよりどギツいコッテリした赤まで表現でき
ました。赤のスポーツカーを両方で印刷して比べてみたけど、PXの方がより深い赤です。
PM-950Cの赤も十分赤いけどPXはさらにその上をいく感じで、並べて見ると
PM-950Cの赤が朱色っぽく見えてきます。カラーの調整具合によるかもしれませんが。
最後に、PM-950CとPM-4000PXの使い分けは、自分の場合は保存性をとるか光沢感をとるかで使い分けてます。
書込番号:771661
0点
2002/06/15 00:24(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
CDRへの直接印刷、写真の光沢紙への印刷など様々なことを考えていました。
4000PXは顔料インクだからにじみにくい、でも光沢紙は非対応などいろいろ聞いていたので実際使っている人はどう感じているのかお尋ねいたしました。
画質についてはどちらの方が優れているとは一概には言いづらいみたいですね。
貴重な意見が聞けてよかったです。
書込番号:772659
0点
2002/11/15 13:58(1年以上前)
画質については950や970の方がキレイです。
これは粒子の大きさの問題で
MCよりは小さくなりましたが、まだ950Cよりは大きいのです。
顔料インクなので「濃度」は4000PXの方があるのですが
「鮮明度」は950の方が上です。
書込番号:1067501
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







