『ロール紙印刷などについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

『ロール紙印刷などについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ロール紙印刷などについて

2001/10/16 19:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 雨がささん

こんにちは
PM-950を使っている方に質問です

1.ロール紙でプリントして写真
を写真店の写真と比べると
どのくらい違いますか?

2.ロール紙オートカッター
は使って価値がありますか?
(普通のカッターで切ったほうがいいと思うんですが)

3.エプソンはトラブルが多いと聞くんですが
どんなトラブルですか?

よろしくお願いします

書込番号:331355

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 雨がささん

2001/10/16 19:33(1年以上前)

1 の質問の言葉づかいが変でした
1行目の
ロール紙でプリントして写真

ロール紙でプリントした写真

のまちがいでした

書込番号:331358

ナイスクチコミ!0


masa-1さん

2001/10/16 20:06(1年以上前)

今日、PMー950Cを買いに行きました。担当セールスが不在で明日に延期。
ところで・・・
1 プリンターの印字は所詮プリンターなので、銀鉛写真には決して勝てません。
しかしながら、家族のちょっとしたスナップ写真などでは充分以上の画質と思いますよ。(E社・C社 共)
3 私が現在使用しているPMー700Cはノントラブルで、ひどい時は半年以上
未使用でも、クリーニングを数回で使用OK!
その前に使っていたC社のインクジェット(型番忘れた)は、修復不能になり
ヘッド交換した。(自分でできるのは嬉い)
プリンターも所詮機械物、個体差・保管場所・使用状況などばらばらですからあまり
気にしなくてもいいのではと思いますよ。
2 (前後しましたが)私は購入予定ですが、5,000円の価値があるかは不明です。
ロール紙で、写真をじゃんじゃんプリントする人にはいいのではと。
私の場合は、物欲を満たす為に購入します。(気になるものは買わないと精神衛生上よくない)
気に入らなかったら、今なら結構高価で売れる?

書込番号:331389

ナイスクチコミ!0


may20さん

2001/10/16 20:12(1年以上前)

1.私の主観ですがLサイズで340万画素のデジカメの画像をプリントし、
目から20センチ程度離して
ふちなし時は銀鉛写真のISO800位のフィルムでの時位
ふちあり時は同ISO400位でしょうか

2.オートカッターはとても便利です
我が家のものは若干印刷に対して斜めに切断されていますが
よく見たら分かる程度なので私は気にしていません
オートカッターを装着を忘れて一度印刷してしまいましたが
やはり手で切断するのは面倒で、ロール紙を使用する場合は
手放せないと思います

3.届いて数枚印刷して、翌日また印刷しようとしたらノズルが詰まって
印刷がむちゃくちゃでした
ノズルのチェックパターン印刷を行ったらほぼ全滅状態で
回復するのにクリーニングを2回要しました
まだロール紙1巻分程度しか印刷していませんが
現在のトラブルらしいトラブルはこの程度です

書込番号:331398

ナイスクチコミ!0


ぴろきちさん

2001/10/16 20:27(1年以上前)



328420に解像度についてのレスをアップしましたのでそちらを参考にしてみてください。

なお、プリンタの解像力の1440dpiはインクのノズルの間隔を示しているにすぎず、色の解像力は、
1440dpiのプリンタで実質90dpiです、2880dpiで実質180dpiとなります。
ちなみに、人間を例にとると、視力1.0の人が30cm離れて見た解像力は約290dpiです。
1眼レフカメラで撮影したサービスサイズの写真の解像力は210dpi程度で、コンパクトカメラの場合は
もっと解像力はおちます。
デジカメの場合は、400万画素あっても実質的な画素は100万画素です。解像力はJPEGで圧縮した場合は
劣化するので、圧縮の程度で解像力が変化します。

書込番号:331416

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/16 22:23(1年以上前)

他の方とはちょっと見方が違うかもしれませんが。

銀塩カメラ雑誌に通じた方ならよくご存知かと思いますが「日本カメラ」のバックナンバー2001年1月号には、「写真に迫る!最新インクジェットプリンター3機種テスト」という特集が組まれています。銀塩カメラ派のための雑誌なのですが、インクジェットを非常に高く評価しています(「日本カメラ」は毎月発売されています)

画質を検証するためのデータは、カラーリバーサルのフジクロームブロビアを、ミノルタ・ディマージュスキャン・エリート 2880dpiでスキャンしたもので、プロラボで手焼きよるダイレクトプリントした銀塩写真です。それとインクジェットでA4に出力したものと比べています。(比較対照は前モデル各社フラグシップの、PM-900C, BJF870 ,hpDeskjet990cxi)


結論のところでは筆者は以下のように評価しています。一部抜粋です。

『「この特集のテーマは「銀塩プリントにどこまで迫ったか?」というものであったのだが、しかしこの際はっきり言ってしまえば「もうとっくに追いついて、今年のインクジェットプリンターでは銀塩プリントを追い抜いたものもある」ほどの状況なのだ。プリント品質については追いついて追い越しつつあるのだが、写真をプリントするということについて総合的に判断するならば、もう文句なしにデジタルカラープリントが優っているのではないだろうか。(続く)」』

このように銀塩カメラ雑誌でもインクジェットを非常に高く評価しています。プロの写真家やセミプロも高品位な画質に驚いてインクジェットを愛用している方は沢山います。(主にEPSON製だったりしますが)

ですから、綺麗にプリントできるかどうかは、高品位なデータを用意できるか、プリンターの性能を最大限に使いこなせるか否かでしょうね。

もっと詳しく知りたい方は、図書館などで「日本カメラ」のバックナンバー2001年1月郷をご覧ください。

時々銀塩カメラ雑誌をチェックするといいですよ。よくインクジェットが特集されています。

書込番号:331552

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨がささん

2001/10/17 20:49(1年以上前)

回答してくださって
ありがとうございました
あとはカタログを見て
決めます
ありがとうございました

書込番号:332911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10 Technical Previewでの動作確認 0 2014/12/14 21:47:38
Windows8.1での動作確認 2 2014/12/12 0:50:04
Linuxで印刷されている方いらっしゃいますか? 1 2013/05/14 19:11:30
年賀状写真設定 5 2012/12/29 23:47:36
PM950Cのペーパーホルダーについて 0 2012/08/22 15:04:22
廃インクタンクリセット 0 2009/12/26 13:06:45
WindowsVistaでの使用 13 2011/05/07 14:21:20
海外版の製品名を調べるには? 2 2008/01/21 22:23:40
インクが補充されない・・・? 4 2009/09/26 5:55:04
プリンタ共有 1 2007/05/22 22:28:27

「EPSON > PM-950C」のクチコミを見る(全 4525件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング