『年賀状印刷について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション
RSS


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷について

2001/11/12 12:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 エレクさん

PM-950C買いました。
他にも書き込みがありましたが、年賀状印刷でデジカメの画像を印刷する場合に一番きれいに印刷する方法ってありますか?
専用光沢フィルムまでのきれいさまでは求めませんが、インクジェット用年賀状だとちょっと赤みがかっているように思えます。
「普通紙」印刷でいいんですよね?これって限界ですか?
どなたか「これが一番!!」という印刷方法(設定)があれば教えてください!!よろしくお願いします。

書込番号:371631

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エレクさん

2001/11/12 19:21(1年以上前)

追加です。
例えば、年賀状にコーティングシール(光沢フィルムのような)みたいなやつを貼るなんてことはできませんよね?
というより、そんなシールってあるのでしょうか?

書込番号:372122

ナイスクチコミ!0


しおじー2さん

2001/11/12 19:27(1年以上前)

用紙設定は「スーパーファイン用紙」か「マット紙」です。
宛名面は普通紙でよいでしょう。
色補正方法で「あざやかな色合い」を選ぶと、なお良いと思います。

シール というのは印刷面を保護するためのもので
よいのでしょうか?
だとしたら、あります。
ただ、葉書サイズに特化したものはないので
A4などの定形サイズのものを購入して
自分で切り取る、という方法になりますが。

書込番号:372135

ナイスクチコミ!0


ジョーダン51さん

2001/11/13 03:14(1年以上前)

人が選択しないといけないソフトを組んでるエプソンが悪い!紙だけ選択したら最高っていう設定を組むべき!

書込番号:372969

ナイスクチコミ!0


盛市洋紙店 松本さん

2001/11/13 09:35(1年以上前)

インクジェット年賀はがきは紙自体の品質は専用光沢フィルムをずーーーっと
下回り、スーパーファイン紙のちょっと下くらいです。
950Cでの性能をフルに利用できるのはやはり紙も上のランクでないと
発揮できないのが現状のようです。
というわけで、インクジェット年賀はがきでの設定は
スーパーファインかもしくは普通紙の「きれい」などの設定ですね。

コーティングとのことですが
ラミネーターでラミネートするか もしくは
ポスターなどをラミネートする「フィルムシール」などがあります
それを貼ればよいと思いますよ。
もしくはPP加工ですかね

書込番号:373178

ナイスクチコミ!0


カンタロくんさん

2001/11/13 11:38(1年以上前)

ジョーダン51さま、

> 人が選択しないといけないソフトを組んでるエプソンが悪い!
> 紙だけ選択したら最高っていう設定を組むべき!

とありましたが、「普通紙」を使う場合、「最高」の
画質を求める人は少ないですよね。

 エプソンのプリンタには「推奨」という設定があって、
「普通紙」を選べば印刷速度を優先させ、
「スーパーファイン紙」などを選べば画質を
優先させるようになっていますよ。

 それに、何でもかんでも自動になってしまうと、
かえって使いづらくなります。WordやExcelなどの
「オートコンプリート」とかで思う様に
入力できなくてイライラした経験がある人
も少なくないのでは?

 ですからプリンタドライバに関しては、
今のエプソンのやり方を「悪い」って
決めつけちゃうのはどうかと思います。

書込番号:373300

ナイスクチコミ!0


zawaさん

2001/11/13 13:05(1年以上前)

ゴミレスです。
アドバイスにはなっていませんが、エレクさんの書き込みを見て感じたことが合ったので、書き込させて頂きました。
プリンターがこれほどまで高品位化し、はがきにプリンターで印刷する人が多いのだから早く写真印刷用年賀はがき出せば良いのに。
やはり郵政省を民営化しないとダメでしょうか?
プリンターメーカからも郵政省に働きかけてもらいたいものです。
では

書込番号:373370

ナイスクチコミ!0


スレ主 エレクさん

2001/11/13 13:54(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

>用紙設定は「スーパーファイン用紙」か「マット紙」です。
>宛名面は普通紙でよいでしょう。
>色補正方法で「あざやかな色合い」を選ぶと、なお良いと思います。

やってみましたが、「普通紙」「きれい」よりにじみが激しく、画像は良く
ありませんでした。
インクジェット用紙を買ってきて、いろいろと試してみようかと思います。
そのテストの結果、ご報告します!!
まだまだ情報お待ちしております。

書込番号:373417

ナイスクチコミ!0


Tokuriさん

2001/11/14 08:23(1年以上前)

写真画質にこだわるなら、専用光沢紙の葉書用紙を使用すれば良いと思いますが...

お年玉付きにしたいなら、年賀切手でお年玉付きってのも有るし、用紙代と切手の3円+で若干コストが上がりますが...

書込番号:374540

ナイスクチコミ!0


スレ主 エレクさん

2001/11/17 13:56(1年以上前)

Tokuriさん、書き込みありがとうございます。
確かにその通りですよね。ただ、今回は「いかにインクジェット用年賀状にきれいに印刷できるか?」がテーマなんです。
それに、もう年賀状買ってしまったので...
zawaさんのおっしゃる通り、光沢紙年賀状なるものが早く発売されればいいんですがね。

書込番号:379193

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10 Technical Previewでの動作確認 0 2014/12/14 21:47:38
Windows8.1での動作確認 2 2014/12/12 0:50:04
Linuxで印刷されている方いらっしゃいますか? 1 2013/05/14 19:11:30
年賀状写真設定 5 2012/12/29 23:47:36
PM950Cのペーパーホルダーについて 0 2012/08/22 15:04:22
廃インクタンクリセット 0 2009/12/26 13:06:45
WindowsVistaでの使用 13 2011/05/07 14:21:20
海外版の製品名を調べるには? 2 2008/01/21 22:23:40
インクが補充されない・・・? 4 2009/09/26 5:55:04
プリンタ共有 1 2007/05/22 22:28:27

「EPSON > PM-950C」のクチコミを見る(全 4525件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング