『色褪せ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色褪せ

2002/09/04 01:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 TV見たいけど仕事さん

皆様、はじめまして。インクジェットプリンタの購入を考えている初心者なのですが、ここの板をみて950Cの購入を考えております。目的はデジカメ写真の印刷なのですが、やはり、インクジェットプリンタで印刷したものは色褪せがあるのでしょうか。昇華タイプのプリンタは高価ですし、できればA4プリントができる物がいのですが、皆様はどうお考えでしょうか。やはり、印刷屋に持ち込みをしているのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:924460

ナイスクチコミ!0


返信する
てけちたさん

2002/09/04 02:25(1年以上前)

PM-950CとPM-4000PXを使用してますが、PM-950Cの場合は色あせは保管状態に大きく左右されます。PM-950Cでもアルバムに保存しておけば殆ど色あせすることはありませんが、風当たりの良いところに放置しておくと短期間で色あせすることもあります。(主な原因はオゾンなどによる酸化性ガスによる劣化です。これはキヤノンも同じ)

昇華タイプの印刷なら色あせに無縁かといえば実はそういうわけではないです。変色の要因はインクジェットとは異なり熱や光に弱く、これらにさらされると短期間で変色することもあります。

結局、それぞれの方式で最善の保管方法は異なります。

PM-950C購入をお考えでしたら、フォトスタンドやガラス付きの額縁、フォトアルバムなどで
外気をシャットアウトして保管するのが長持ちさせる秘訣です。可能な限り光も遮断しましょう。

保管に全く気を遣いたくなければ、現在でしたらPM-4000PXしかないんじゃないかな。
こちらは特殊なインクを使用してるために、極めて保存性に優れています。

もしくは年末に出るであろうPM-4000PXのA4版を待たれた方がよいかもしれません。
(いや出るかどうかは情報は握っていませんが、多分出るんじゃないかな)

印刷屋というのは、雑誌などで採用されている4色刷りのオフセット印刷のことでしょうか?
これらは確かに変色には強いと思いますが、網点が目立つので写真画質という点ではちょっと違う気がします。

書込番号:924524

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV見たいけど仕事さん

2002/09/05 02:04(1年以上前)

てけちた様、早速のご返事有難うございます。僕のような初心者にもよく解かる説明で大変参考になりました。もし、間違っていたら訂正して欲しいのですが、E社の製品番号は最後にPXと付くモデルが、その保存に気を使わなくてもよいインク(これは顔料インクと考えてよいのでしょうか。)を使用できるモデルなのでしょうか。

印刷屋という表現は間違いです。申し訳ありません。写真屋といった方が適切でした。一般的にフィルムを現像してプリントしてもらいますと(100年プリントなどと呼ばれているように)あまり保管に気をつかわなくても色褪せしていないように思われます。そこで、家庭でプリンタを使って、保管に気をつかわず(100年とはいいませんが)ある程度の期間は色褪せしない写真を楽しみたい(初心者レベル)という場合、4000PXしか選択はないのでしょうか?

コストを考えますと写真屋にプリントしてもらう方がよいのでしょうか。皆様はどうお考えでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:925886

ナイスクチコミ!0


てけちたさん

2002/09/05 13:35(1年以上前)

> E社の製品番号は最後に PXと付くモデルが、その保存に気を使わなくてもよいイン
>ク(これは顔料インクと考えてよいの でしょうか。)を使用できるモデルなのでしょうか。

そうですね。今のところPXシリーズには、PM-4000PX(A3ノビ)、PX-7000(A1プラス)、PX-9000(B0プラス)、PX-10000(B0プラス)などがあります。A4サイズのPXシリーズは残念ながら出ていませんが、出るのも時間の問題だと思います。

PXシリーズの特徴はインクの方に有り、顔料色材が光による退色を極力抑え、さらに顔料色材を包む透明樹脂が印刷表面を保護し、酸化性ガスや水などから印刷物を守ってくれます。

PXシリーズはPM写真用紙<半光沢>が推奨ですので、PM-950Cのような鏡のような超光沢紙には対応していません。半光沢紙は写真屋さんの絹目仕上げみたいな質感です。

> コストを考えますと写真屋にプリントしてもらう方がよいのでしょうか。皆様はどうお考えでしょう か。

本体購入時の初期のコストを除けば、インクジェットで印刷した方が安いんじゃないかと思いす。

使用環境にもよりますが、PM-950C、PM-4000PXでLサイズ1枚\30前後、A4で\120〜\150くらいかと感じています。下位モデルなら、コストは3分の2くらいまで抑えられると思いますので、画質、機能、コスト、保存性で悩まれてみてもいいかもしれませんね。

書込番号:926369

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/09/06 11:09(1年以上前)

> コストを考えますと写真屋にプリントしてもらう方がよいのでしょうか。皆様はどうお考えでしょうか。
私は790PTを購入してデジカメ写真を印刷していましたが、最近やめました。理由は色あせです。気軽に印刷できるという利点はありますが、壁などに貼っておくと1ヶ月で結構色あせし、1年ではセピア色に近いものになってしまいます。同じように張っておいた銀塩写真のプリントは1年でもそれほど色あせは気になりません。アルバムに貼って楽しむのなら便利な方が良いかもしれないけれど、壁に貼って毎日見て楽しむと言う方法には向かないです。最近、写真屋さんのデジカメプリントを利用しました。これも壁に貼っていますが、今のところ色あせは気になりません。(まだ1ヶ月くらいですが)

書込番号:927597

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/09/07 02:09(1年以上前)

普通の銀塩写真も、勿論劣化しますので、何らかの方法で表面を覆うようなコーティングをしておいた方がいいですよ。
コニカの100年プリントのポストカードが一年で色あせていたのには驚きました(^^;

ちなみに、インクジェットでも、エプソンのPM用紙だと、空気に触れさせなければ何十年も持つそうです。

書込番号:928843

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV見たいけど仕事さん

2002/09/07 11:14(1年以上前)

皆様、ご意見有難う御座います。とても参考になりました。それと、てけちた様の持っているPM-4000PXの板も読んだり、ネットでサーチしたりして調べましたら、インクジェット・プリンタも用途によって色々あるものだと、驚かされました。EPSON製の顔料が使えるA4版プリンタを待ってみようと今は思っておりますが、950cが安くなったら買ってしまうかもしれません。

書込番号:929314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10 Technical Previewでの動作確認 0 2014/12/14 21:47:38
Windows8.1での動作確認 2 2014/12/12 0:50:04
Linuxで印刷されている方いらっしゃいますか? 1 2013/05/14 19:11:30
年賀状写真設定 5 2012/12/29 23:47:36
PM950Cのペーパーホルダーについて 0 2012/08/22 15:04:22
廃インクタンクリセット 0 2009/12/26 13:06:45
WindowsVistaでの使用 13 2011/05/07 14:21:20
海外版の製品名を調べるには? 2 2008/01/21 22:23:40
インクが補充されない・・・? 4 2009/09/26 5:55:04
プリンタ共有 1 2007/05/22 22:28:27

「EPSON > PM-950C」のクチコミを見る(全 4525件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング