-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
質問なのですが、
PX-G5300のインクです。
フォトブラック、マットブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、
レッド、オレンジ、グロスオプティマイザ
EP-801Aのインクです。
ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、
ライトシアン、ライトマゼンタ
この2機種に使われているインクなのですが
グロスオプティマイザないものと考えれば
PX-G5300は7色
EP-801Aは6色なので、単純に1色差と考えてしまったのですが
やはり根本的に2機種のインクは違うのでしょうか?
シアン、マゼンタ、イエローも違うのでしょうか?
仮に同等のものならば迷わずEP-801Aを購入しようともっているので
すがどうでしょうか?
書込番号:9840041
0点

こんばんは。
PX-G5300とEP-801Aではインクの種類が違います。
自分も詳しくは知らないのでイメージで話しますが、PX-G5300のインクは「PX」と名がつくように、複合機の廉価版2機種と同じような顔料系インクを使用しています。ただし、PX-G5300の場合はこれを樹脂で加工し、「新光沢顔料」と名乗っています。
対して、EP-801Aは写真用プリンターに最も多く使われている染料系インクを使用しています。
一般的に顔料系の方が、ドットを細かく打てるので細部の表現に優れており、写真のような印刷には向いています。しかし、光沢感が損なわれてしまうため、これを樹脂で加工することでカバーする・・・ということだと思います。(グロスオプティマイザーのような色彩表現に関係のないインクを入れている意味も同様に光沢感を自然な感じにするためです。)
また、単純に6色と7色の違いと言いますが、801Aの場合はシアン(青)系が2色でG5300の場合は1色しか入っていないことにはお気づきでしょうか?
昔から、「エプソンは青が強く出すぎる」という評判があったので、G5300については敢えてシアンを一色にして、弱かった赤をしっかりと表現するために、オレンジという風変わりなインクを搭載しています。
最後に余談ですが、G5300を買うと付属としてphotoshopのエレメントが付いてきます。
写真を極めたいとお考えならば、確実にG5300の方がお勧めだと思います。
書込番号:9840265
1点

レスありがとうございます。
ぶっちゃけPX-G5300とEP-801Aというのは
画質と言いますかA4印刷をしたときどちらがどちらというのは
言われなければわからない程度の差なのでしょうか?
なるほど顔料系は光沢感が損なわれてしまうから
グロスオプティマイザーが必要なんですね。
たしかにテストプリントしたとき妙に青っぽかったですね。
photoshopのエレメントってphotoshopの廉価版の
ようなものなんでしょうか?
プロはエレメントよりphotoshopでの作業なのでしょうか?
ちょっと価格や大きさなどから仕上がりが同等ならば
EP-801Aを購入したいと考えているのですが
色々とお話伺っているとプロ目指すならば最低5300という感じですね。
置く場所がないなら作るしかないみたいですね。
後プリント頻度って僕の場合多分半年に1回とかそれぐらいかもしれない
んですが5300インクつまりはどうでしょうか?
書込番号:9840899
0点

顔料機で半年に1回というのは致命的です。
月に1回は使用しないと・・・。
EP-801Aなどの染料機でも月に1回は使用するように
メーカーは促していますよ。
経験上、染料機ならは3ヶ月ぐらいならオートクリーニングだけで
十分回復しますが、インクは劣化(粘度が増す)します。
インクも開封後6ヶ月ぐらいで使い切るようにメーカーは促していますね。
まあ、実際はそんなにシビアでもありませんがね。
エプソンのA3ならPM-G4500がいいでしょう。
キヤノンならpro9000markUでしょうかね。
書込番号:9842861
0点

5D山田太郎さん
>言われなければわからない程度の差なのでしょうか?
上に書いたのは「理論的には・・・」ということです。あれこれとメカニズムはあるでしょうが、普通に撮って普通の人にあげたりするぶんにはおそらく分からないと思いますよ。801Aレベルの写真を見せてあれこれとケチをつけるような人はかなり写真に精通している人か、ただの知ったかぶりではないでしょうか?
>プリント頻度って僕の場合多分半年に1回
僕の頻度もそんなものかも知れません(笑)
僕の場合は写真が(趣味程度に)好きなので、プリンターは4月にEP-801Aを買いました。(だから、photoshopなんかの質問は詳しく知らないんです・・・すみません)
買う前から「そんなに使わないだろうな〜」程度であれば、最初は複合機をお勧めします。
プリンターって使い過ぎても、使わなすぎても壊れてしまいますから、最初は少しでも魅力的な機能が付いているものや、デザインがカッコイイと思うもの・・・とにかく直感で選んでみるっていうのはアリだと思いますよ。特に5D山田太郎さんのレスには「A3」というキーワードも見つけられませんし、どちらかと言うと801Aに惹かれているようなので自分を信じてOKだと思います。
書込番号:9843913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 13:55:49 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/04 9:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/04 10:00:00 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/04 7:11:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/12 10:43:40 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/01 12:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/18 6:26:53 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/19 6:41:45 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/19 17:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/11 8:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





