-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-301
Epson Colorやオートファイン!EXを備えたA4インクジェットプリンタ(染料6色インク)。市場想定価格は1万円台半ば

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-301
今回、プリンタの購入を検討しておりまして、
使用目的とコスト的にEP-301とiP4600の2択になったのですが、
どちらにすべきか、皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか??
用途は主にCDレーベル印刷。後は通常のWEB情報の印刷くらいです。
宜しくお願いします!
書込番号:10029127
2点
レーベル印刷はどちらも大丈夫でしょう。
EPSONとCANONなら個人的にはCANONの方が失敗が少なくて、簡単だと感じた。
WEB印刷なら Webプリントツールがないとイメージ通りに印刷できないよ。
http://cweb.canon.jp/pixus/software/index.html
CANONは昔からEasy-WebPrintというのがついてる。
EPSONは 昔はついてなかった。その機種はどうか知らない。
書込番号:10029194
0点
WEB 印刷ならば自働両面印刷標準装備の iP4600 の方が簡単に印刷用紙の節約が可能。
又ブラック顔料系インク使用の為モノクロ印刷は普通紙でも印字が EPSON より綺麗で
滲みが出にくく、はがき等のあて名印刷も水濡れで文字が滲むリスクも少ないです。
EP-301 は写真紙印刷では iP4600 より、インクカートリッジが多い分有利ですが、それだけです。
特に魅力無し。
書込番号:10029236
0点
写真画質のプリンタブルディスク使われない限りは大差ないと思います。
普通はマットタイプなので多色プリンタの良さを生かせません。
iP4600で十分でしょう。
WEB印刷も多色である意味はありません。
用紙節約と言う観点からも両面ユニット標準のiP4600が有利ですね。
ちなみにオレゴンの月さん、最近のブラウザはEasy-WebPrintとかは不要です。
IE7もIE8も標準で自動縮小印刷してくれますよ。
認識を改めて下さい。
書込番号:10029670
1点
>認識を改めて下さい。
==>
もう何年もIEって使わないから知りませんでした。あとで確認しておきます。Firefox, Safari,Operaとかもみんなそうなのかな?
確か、Easy-WebPrint自体はIEしか対応してなかったから、本体にその機能がついたのなら無意味なツールになったのですかね?
書込番号:10029706
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-301」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/07/30 9:32:10 | |
| 4 | 2015/05/28 17:36:35 | |
| 0 | 2011/05/24 18:09:26 | |
| 5 | 2012/05/04 22:28:10 | |
| 15 | 2012/05/03 18:16:16 | |
| 2 | 2009/10/17 12:08:58 | |
| 0 | 2009/10/11 9:14:39 | |
| 5 | 2009/08/21 20:21:08 | |
| 3 | 2009/10/20 10:47:12 | |
| 2 | 2009/08/09 11:03:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







