
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


みなさま こんにちは。
6150にしようか、もうちょっと待って7410にしようか、
しばらく迷っておりましたが、先日7410の方を購入しました。
それで、早速始動してみたところ、業務上大変必要だったOCR機能が
うまくいきません。
この機種7410は、オンライン購入のみの機種なので、
早速HPお問い合わせ番号へ電話したところ、
ウィンドウズのみ対応ということで、
この機能がついて・・・いるにはいるが、
文字化けしたりする報告がでていること、なので、
OCRのソフトを別に新しく購入しなければいけないことがあること、
だそうです。
6150機種にも同様の機能がついていて、こちらは書面でのカタログがあるので、
それをみると、添付のOCRソフトでデジタル情報化もスムーズ!などと
書いてあります。
6150をお使いの皆様、このOCR機能対応というのは
どの程度のものですか?どなたか お教えいただけないでしょうか?
7410はオンラインでしか買えないのに、HP上ではこれについて
あまり親切な説明がありません。(ちょっと不誠実!)
これを購入すれば、そんなソフトなど、あらたに買う必要はないと
思ったから これを買ったのに、がっかりです。
類似機種をお使いの皆様、これについて なにかご存知でしたら
是非お教え下さい。 何卒宜しくお願いします。
PS.ヒューレットのカスタマーサービスお問い合わせ担当の方は
非常に丁寧な対処ですばらしかったです。
書込番号:3503824
0点


2004/11/15 17:28(1年以上前)
6150ユーザです。
付属のOCR機能には、ほとんど使い物になりませんでした。
ソースネクスト/本格読取 2,079円(税込)を購入して使っています。
たまにしか使いませんが付属機能よりはるかに良いです。
http://www.sourcenext.com/products/honkaku_y/
書込番号:3504143
0点

ジャジャボップ さん
私も 7410 を購入する予定です。
7410 の基本性能(メカ系)の性能はどうでしょうか?
給紙(ジャムトラブル)、両面コピー・スキャナ、両面印刷等の動作は?
また、FAX とか、無線 LAN 接続はどうでしょうか?
印刷の綺麗さは、キャノンやエプソンに追いついたでしょうか?
SOHO で使うのに、やっと機能が揃ったかなと思いますが・・・
6150 の後継機を期待したら、その廉価版が発売されてガッカリしたし。
メーカ通販で価格は高いが、待望の製品?だと思ってます。
個人的にハードにバンドル(同梱)されるソフトウェアは、
そのハードのデモ(体験版)としか期待してません。
# 動作確認程度ですね。
# 最終的には押し付けられた製品でなく、自分の好みのソフト
# ウェアを購入することにしています。
# ソフトウェアは買い替えが利きますが、ハードウェアの性能
# 向上出来ないないので、ハードウェアの基本性能が一番気になります。
書込番号:3545141
0点



2004/11/29 13:27(1年以上前)
みなさん、返信有難うございました。
6150Uさん、そうでしたか。その、ソースネクストのやつは、いいですか?
こちらも、OCRのソフト、別購入するほかありませんです。
すーだらすいすいさん、
印刷の品質では、うちではモノクロが殆どですが、
小さな文字なんかもまあまあ綺麗に印刷できてます。
>給紙(ジャムトラブル)、両面コピー・スキャナ、両面印刷等の動作は?
今のところ、給紙トラブルも、両面印刷も不具合なくできています。
>また、FAX とか、無線 LAN 接続はどうでしょうか?
うちでは、まだ無線LANではないのでわからないのですが、
ファックスは有線で普通に使ってます。
今までのところ、仕事で使うモノクロの印刷、ファックスばかりですが、
これから使っていてまたなにか気づいた点などありましたらご報告します。
いろいろお教えいただいて 感謝しております。
有難うございました。
書込番号:3562754
0点

ジャジャポップ さん
使用レポートありがとうございました。
OfficeJet 7410 を、これからWeb注文します。
その前に、もうノートPCの nc4010(PM725) を注文してしまいました。
だって、HP DirectPlus(通販)では、期間限定で「オリコ 1%ローン
キャンペーン」なんてのをやっているので、慎重だった財布の紐が緩ん
でしまい速攻で注文してしまいました。
下手なクレジットカード(リボルビング)やカードローンよりも全然
安いし(誤差に近い位の利息?に思えた)。
増設メモリや換装するHDDは、アキバで現金購入するつもりです。
私も 7410 の使用レポートを随時書き込みます。
以上
書込番号:3571930
0点


2004/12/06 03:19(1年以上前)
> その前に、もうノートPCの nc4010(PM725) を注文してしまいました。
ノート PC (メモリ、HDD )は、アキバのネット通販で購入しました。
> だって、HP DirectPlus(通販)では、期間限定で「オリコ 1%ローン
> キャンペーン」なんてのをやっているので、慎重だった財布の紐が緩ん
> でしまい速攻で注文してしまいました。
> 下手なクレジットカード(リボルビング)やカードローンよりも全然
> 安いし(誤差に近い位の利息?に思えた)。
ローンには保証人が必要で面倒だったので、結局クレジットカードで
一括購入してしまいました。
一度に大きな出費は痛いですが・・・
書込番号:3592417
0点

7410無線LANで接続を開始しました。
54Mでの利用です。ケーブルが電源と電話線
だけなのでいいです。
印字速度はパソコンがAthlon1000のせいか
ワンテンポ遅く感じます。
書込番号:3600807
0点

介一屋 さんへ
> 7410無線LANで接続を開始しました。
> 54Mでの利用です。ケーブルが電源と電話線
> だけなのでいいです。
有線 LAN で接続した場合と比べて、どの位の時間差がありますか?
プリンタの動作(メカ)速度の方が遅いから、通信速度は気にならない
でしょうか?
我が家も IEEE802.11g(54Mbps)接続する計画なので・・・
> 印字速度はパソコンがAthlon1000のせいか
> ワンテンポ遅く感じます。
我が家のデスクトップ PC は旧型の Athlon 1.1GHz なので、PC のパフォ
ーマンスは期待出来ないのですが、今回 日本 HP のノート PC (nc4010
PM725 1.6GHz)を購入したので少し期待してます。
書込番号:3601549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Officejet 6150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/03 17:45:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/06 1:35:15 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/08 4:59:42 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/24 10:30:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/08 20:53:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/06 0:16:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/07 12:43:33 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/22 14:33:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/14 0:06:59 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/19 23:20:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





