
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP psc 2150


こちらの掲示板を参考に2150を購入したところ、ショックなことに
コピーをするガラス板の中央部に直径3mm程の白いほこりを発見しました。
よく見ると、表面ではなく2枚のガラス板との間に羽毛らしきものが挟まっていて、
その中に空気が入っていたためガラスどうしが密封されず、そこの付近だけ変色されていました。
(ガラス板は1枚ではないようです。)
やはりほこりの部分は白く印刷されます。
明らかにわかるほこりなのに、なぜこういうものを販売するのか不良品と判断しない
メーカーの姿勢が問われます。
早速、電話して翌日無料交換してもらいました。アフターサービスは○です。
しかし、排紙トレイが透明シートで密封パッケージされているわけでもなく、
用紙ガイドと呼ばれる用紙を入れるときに使うスライドレバーもあそびがあるほどゆるく
すれてる跡もあり、新品に交換されたとは思えません。お直し品もしくは展示品のような気がします。
販売店から、hpに事情を言えば、新品と交換してくれると聞いていたのに期待はずれでした。
再度、hpに問い合わせしたところ、やはり「新品ではなく、工場出荷の動作確認の取れた良品しか
交換はできない」とはっきりと言われました。
機能上問題はないと思いますが、新品でないとなると一部中古部品が使われているかもしれません。
保証期間が過ぎてから、あちこち故障がでなければと今から心配です。
おそらく、自分が使っていたものも、ほこりをとって誰かが再利用することになるのでしょう。
それにしても、購入して時間が経っていなければ、新品で購入している以上、新品交換するのが
筋ではないかと思います。今これが常識なのでしょうか?
一流企業であれば会社の信用を失うようなことはしないと思いますが
皆様のご意見をお待ちしております。
書込番号:2331846
0点


2004/01/11 14:18(1年以上前)
販売店に直接持っていけば普通は新品交換ですけどね。
修理対応の通信販売ならばそれもやむをえないかと思います。
書込番号:2331883
0点



2004/01/11 14:32(1年以上前)
早々のご連絡ありがとうございます。
自分は、大型電気店のヤマダ電気で購入しました。
事情を言うとすぐ新品と交換してくれますとのことでメーカーの連絡先を教えて下さいました。
書込番号:2331934
0点


2004/01/11 14:48(1年以上前)
直接お店に現物を持っていけば、店に在庫があれば交換してくれると思いますけど、電話連絡してメーカーが修理品を送ってきたんでしょうか?
いずれにせよちょっと残念でしたね。
書込番号:2331988
0点



2004/01/11 15:02(1年以上前)
確かに電話での相談は失敗でした。
「2150ありますよ」と言われていたので直接お店に購入品を持って行って相談すればよかったと今になって後悔しております。
書込番号:2332034
0点



2004/01/11 16:03(1年以上前)
言いたいことは、購入品が不良品で保証期間内にメーカーに交換依頼した場合、
新品ではなく工場出荷の動作確認の取れた良品と交換されるということです。
書込番号:2332239
0点


2004/01/11 21:47(1年以上前)
メーカーに依頼した場合は修理が普通ですね。
交換はしてくれません。
「修理」を指示すれば「交換」にはならなかったかもしれません。
書込番号:2333523
0点

hpの修理に関して、修理は時間がかかる事もあるので、ストックの修理完了品を
配送しているとか・・・
新品部品を使用しているのに、作動不良や不具合の出る品。
中古品を使用して修理したかどうかは判りませんが、ラインアウト品よりも厳しく(自信なし)チェックをした品。
どちらが良いのか、日本人としては・・・やっぱりね〜
書込番号:2333657
0点



2004/01/11 23:01(1年以上前)
shomyoさん、麻呂犬さん とても参考になるお話 ありがとうございます。
書込番号:2333925
0点


2004/01/12 22:23(1年以上前)
私も昨年購入した時に給紙の具合が悪く交換しました。
そのときは明らかに新品でしたが…
この時はHPに連絡して事情を説明したものの、応対に出た担当者が
なんだかんだと言ってなかなか交換することを承諾しなかったので
こちらも頭にきて強く抗議したところ、ようやく交換できた経過があります
ちなみにこの時は購入した○マダ電気の社員が交換しに来てくれました
このモデルはご承知のように一昨年に発売されたモデルですので
メーカーにしてみれば返品されたり修理した再生品を回すのは
仕方のないことかもしれませんが、新しく届けられたものが
どのような状態のものかはわかりませんが、納得いかなければ
しっかりと再交換を要求してみてはどうでしょうか。
書込番号:2338341
0点



2004/01/14 20:28(1年以上前)
新品交換はあきらめていましたが 新品交換できることを知り、
サポートセンターではなく本社に相談してみようと、勇気を振り絞って電話してみました。
会社の顔でもある受付の方の対応がよく、こちらの事情をわかってくださり
担当部署の方から「修理内容を調べたところ、ご使用中に発生したものではないので、
すぐ新品に交換いたします」と即答でした。
翌日には、プリンタ本体のみの交換ではなく、購入時のように、付属品一式そろえた新品が
箱ごと届きました。
思ってもみなかった急展開に 驚いております。
新品交換するまでに多少時間はかかりましたが 以前より気分がよくなりました。
はじめて、このようなトラブルにあい、改めてアフターサービスは大事だと実感しました。
今後、電気製品を購入するときは、性能がいい、故障が少ない、評判がいい、コストなどありますが
アフターサービスもチェック項目に加えようと思います。
購入したら、すぐ不良品でないかチェックすることも大事ですね。
とにかく新品に交換できたことに感謝。 掲示板を利用してよかったです。
あとはプリンタを使ってみて 不具合がないことを祈るだけです…。
書込番号:2345475
0点


2004/01/24 00:35(1年以上前)
昨年PSC2150を買いましたが、やはりガラスの内側にカビが生えていました。直接メーカに問い合わせたところ、wshockさんと同じように新品に交換してもらい箱ごと家に届きました。アフターサービスは良いのですが、やっぱ海外のメーカ物は信頼度が今一な気がします。良いものはみんな日本製って感じです。ついでに、この機種って紙を補充するとボディーからはみ出てるじゃないですか。このまま1日でも放置しとくと紙にホコリが付いてるんですよね。だから、いつもプリントする時は一番上の紙は捨てています。紙にホコリが付かないようにカバーがあると良いですよね。
書込番号:2380306
0点


2004/01/24 20:08(1年以上前)
私も昨年12月に購入して、最初にセッティングしようとした時に、初期故障で全く印刷できませんでした。幸いにも量販店のデ○デ○で購入していたので、翌日来てくれて新品に交換してもらいました。この掲示板を見て、「HPに直接電話しなくてよかった」と思った次第です。アメリカの感覚では、直せば同等ということなのでしょうか?日本人にはなじめませんよね。
これまで4年間使っているHPの古いプリンタが、ノントラブルで今も動いているので、2台目もHPにしたのですが、少し残念でした。もっとも、交換してもらって以降は特にトラブルもなく、機能・性能には大変満足しています。
書込番号:2382914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP psc 2150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 21:21:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 18:22:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/26 21:22:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/11 21:47:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/27 19:31:28 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/05 10:39:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/29 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/10 18:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/01 20:49:37 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/23 22:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





