『最大電力1600W?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥188,000

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3ノビ 自動両面印刷:○ C9150dnのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C9150dnの価格比較
  • C9150dnのスペック・仕様
  • C9150dnの純正オプション
  • C9150dnのレビュー
  • C9150dnのクチコミ
  • C9150dnの画像・動画
  • C9150dnのピックアップリスト
  • C9150dnのオークション

C9150dnOKI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月20日

  • C9150dnの価格比較
  • C9150dnのスペック・仕様
  • C9150dnの純正オプション
  • C9150dnのレビュー
  • C9150dnのクチコミ
  • C9150dnの画像・動画
  • C9150dnのピックアップリスト
  • C9150dnのオークション


「C9150dn」のクチコミ掲示板に
C9150dnを新規書き込みC9150dnをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最大電力1600W?

2005/11/19 21:50(1年以上前)


プリンタ > OKI > C9150dn

スレ主 souffleさん
クチコミ投稿数:4件

初書き込みです。

この機種の仕様を見ていて疑問があるのですが、消費電力 動作時 最大1600Wとあります。
電力って、日本国内ならば1500W以下でないと、工事が必要と思っていたのですが、
私の認識が間違えていたのでしょうか?
壁から取ればいいのかなぁ?
でも普通はACコードも15A品だしなぁ。

このあたり、ご存じの方いらっしゃらないでしょうか?
もしご存じであれば、教えてくださいm(__)m

書込番号:4590952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/11/19 22:47(1年以上前)

普通のコンセントは15Aでしょうから、20Aか30Aにしたほうがいいでしょうね(必要であれば配線も)。
ただ実運用で最大消費電力を消費するのは短時間だと思いますので設置業者によっては「大丈夫ですよ」というかもしれません。
このへんは設置業者と相談の上で判断してください。

書込番号:4591124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2005/11/19 22:53(1年以上前)

1500W超だと100VならばILコンセントですね。日本の場合だと・・・・
Fケーブルも2.0mmか2.6mmで専用線として引かないと・・・・
でも、実際はどーなんだろう!?
僕も知りたい!・・・・激しく知りたい!(ずぃ!)

(それはそうと、何時から”電話機”の付け替えとか電話線の分岐とかをシロウトがやっていーことになっちまったんだろう!?何の為の”アナログ3種免許”なんだよぉ〜!バッキャろぉ〜!)
(この国って、はっきりいってクサレてるぞぉ〜!)

書込番号:4591146

ナイスクチコミ!0


スレ主 souffleさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/19 23:24(1年以上前)

こんなマニアックなネタに、早速コメントありがとうございます。

書き忘れました。
某所で、電源の設計を行っております。
まぁ普段は気にしないのですが、ちょっと調べ物をしているうちに、
こういう製品に当たったというのが本当のところです。

電気屋さんでこの製品を見かけたのですが、ふ〜ん普通のインレットだと思いつつ、
自宅で確認して初めてわかりました。

かっぱ巻さん
そうですよね。
普通は15Aですものね。
基本的には、20Aにしないとまずいですよね。
でも、ブレーカは瞬間的で落ちないのも事実ですね。

ワイおー!さん
ILコンセントって言うんですか。
初めて知りました。
このネタに食い付いていただきうれしいです!
はっきり言って、夜も眠れない!と言いたいぐらい疑問なんです。
素直にOKIに電話するかなぁ?

電話線、自由自在にできますね。
なのに職場だと、業者の人じゃないと絶対ダメ!と言われるんですよね。
かなり変だと、私も思います。

引き続き何か情報ありましたら、教えてくださいm(__)m

書込番号:4591278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/06 22:12(1年以上前)

1ヶ月ほど使いましたが普通に使って問題なしですよ。
我が家は、一般家庭のコンセントからC9150dn設置場所が離れており普通のコードを利用していますが、全く問題なしです。

書込番号:5055810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OKI > C9150dn」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
製造打ち切り残念 0 2006/05/27 18:04:30
97000円!? 3 2006/05/25 22:42:06
最大電力1600W? 4 2006/05/06 22:12:28
1ページ目の印刷速度 2 2005/07/06 14:31:09
満足です! 0 2005/03/11 18:17:13
増設メモリについて 8 2005/12/01 13:15:16

「OKI > C9150dn」のクチコミを見る(全 23件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C9150dn
OKI

C9150dn

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月20日

C9150dnをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング