『のし紙印刷について』のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

COREFIDO C810dn

ネットワークや自動両面印刷対応のA3対応カラーページプリンター。価格は186,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3 自動両面印刷:○ COREFIDO C810dnのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COREFIDO C810dnの価格比較
  • COREFIDO C810dnのスペック・仕様
  • COREFIDO C810dnの純正オプション
  • COREFIDO C810dnのレビュー
  • COREFIDO C810dnのクチコミ
  • COREFIDO C810dnの画像・動画
  • COREFIDO C810dnのピックアップリスト
  • COREFIDO C810dnのオークション

COREFIDO C810dnOKI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • COREFIDO C810dnの価格比較
  • COREFIDO C810dnのスペック・仕様
  • COREFIDO C810dnの純正オプション
  • COREFIDO C810dnのレビュー
  • COREFIDO C810dnのクチコミ
  • COREFIDO C810dnの画像・動画
  • COREFIDO C810dnのピックアップリスト
  • COREFIDO C810dnのオークション

『のし紙印刷について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COREFIDO C810dn」のクチコミ掲示板に
COREFIDO C810dnを新規書き込みCOREFIDO C810dnをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

のし紙印刷について

2010/01/28 11:58(1年以上前)


プリンタ > OKI > COREFIDO C810dn

スレ主 佐度さん
クチコミ投稿数:4件

どなたか同じような使用方法の方教えて下さい。
食品雑貨店を経営しておりますが、お祭りなどで
のし紙を商品にお付けする時、同様の文字ですので
インクジェットプリンタでお名前等を印刷しておりましたが
紙詰まりが多発するため、また毎月200枚ほどのチラシを
印刷するためこの機種の購入を検討しております。

1枚目の印刷が遅いとの事ですが、のし紙のお名前部分を
1人づつ替える度に違うデータですので、1分近く掛かるとなると
急ぎの間に合わないのですが、このような使い方には、
レーザープリンタは向いていないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10851481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/28 13:18(1年以上前)

どのようなソフトを使用されているのかわかりませんが、カラーレーザーが遅いのはあくまで
一枚目の印刷時で、ラベル印刷ソフトやワープロソフトなどで複数ページを連続印刷する場合
には、2枚目以降のスピードは、仕様値に近い値となりますので、お考えの用途で特に遅くな
って使用に耐えないということは無いはずです。通常は、インクジェットより速くなります。

書込番号:10851799

ナイスクチコミ!2


スレ主 佐度さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/28 16:32(1年以上前)

クチコミを始めて利用させていただきましたが、
すばやいご回答ありがとうございました。

「A4用紙で作った1枚のチラシ」を200枚印刷するのは、
2ページ目以降が早く印刷されると思いますので、
その使い方にはレーザープリンタには期待しています。

「複数ページを連続印刷する」使い方は
あまりしません。

心配なのは、使用しているソフトがデータベースソフトでして、
「のし紙」を表示しておき、お名前の部分だけを入力し1枚印刷した後、
「別のお客様が5分〜1時間後などに来店した時、お名前の部分を別の名前で
入力して印刷する」という使い方の場合に、OKIのパンフには「ファースト印刷約10秒」と書いてありましたので、「電源さえ入れたままなら約10秒で印刷でき、のし紙を付けて商品をすぐお渡しできる」だろうか?という事です。

何分か経つとパワーセーブになり、お客様を70秒+10秒もお待たせする事になるのでは
ないかと思いました。
電源の状態と印刷終了までの時間の関係を、教えて頂けますと幸いです。
のし紙ですので、文字は「お歳暮」「株式会社○○○○」程度です。

書込番号:10852344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/28 17:01(1年以上前)

仕様の見方として、
・ウォームアップタイム 電源スイッチONから印刷可能になるまで(だいたい1分前後)
・ファーストプリント プリンタスタンバイ状態から1枚目の印刷完了まで
・印刷速度 ファーストプリント以降の複数ページの連続印刷速度(1分何枚)

ファーストプリントが速いのはオンデマンドヒーターの特許を持ってるキャノン、でも他社もその差を縮めてきている。

書込番号:10852429

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐度さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/28 19:53(1年以上前)

「ファーストプリント プリンタスタンバイ状態から1枚目の印刷完了まで」
との事でしたので、のし紙印刷を頻繁にする可能性のある時(祭り、お中元、お歳暮等)
は「プリンタスタンバイ状態」(電源を入れて、パワーセーブにしないでおく)事で、
お客様へのすばやい対応が出来そうです。
ただ、現在使っているインクジェットプリンタはパワーセーブは無かったと思いますが、
レーザープリンタは自動でパワーセーブになったりしませんか?

書込番号:10853089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/30 11:04(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、

>レーザープリンタは自動でパワーセーブになったりしませんか

普通は、セーブモードの設定で、待ち時間やモードOFFを設定できるはずですが、セーブモー
ドに入っても、操作画面の液晶などが消えているだけで、印刷部のウォームアップは、維持さ
れた状態になっています。よって、セーブモードに入っていてもファースト印刷の時間は10秒程度(最悪1-2秒長くなるかもしれません)となります。そうでなければ、大きな事務所のプ
ンターにレーザープリンターなんて使えません。

書込番号:10860374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 佐度さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/30 20:19(1年以上前)

OKIのサポートセンターが見つかりましたので、
聞いてみたところ、「240分で自動でパワーセーブになりますが、
ドラムが暖まっているかどうかに影響されます」
との答えでした。数分で無く4時間電源ONが可能という事ですので、
希望に沿う使い方が出来そうです。
ドラムが暖まっていれば、パワーセーブ後でも早いという事でしょうね。

ただ「のし紙が薄いと紙詰まりや給紙出来ないなどがありますので、
使用する用紙厚を確認してみて下さい」と言われましたので、
確認してみたいと思います。
「PC難しい」さん、皆さんご相談にのって頂きありがとうございました。

書込番号:10862416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OKI > COREFIDO C810dn」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COREFIDO C810dn
OKI

COREFIDO C810dn

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

COREFIDO C810dnをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング