-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One
数日前、カラーカートリッジが切れました。
「カラーカートリッジをはずして確認してください」
というアラートが液晶パネルに表示されました。
(仕方がない。しばらくモノクロプリントで間に合わせよう)
そう思って、カラーカートリッジをはずして、ドアを閉めると、
またもや同じ表示が!
(カートリッジをつけないとこのアラートは消えないのかな?)
と思ったので、カートリッジを装着して、キャンセルボタンを
押しましたが、アラート表示は消えません。
「HPディレクタ」から何か操作する必要があるかと探してみても、
それらしきものはなく、ヘルプにもありません。
電源を一旦切ったり、ケーブルをはずしたり、hpのわかりにくい
サイトを調べてみても、解決法は見当たりません。
黒のカートリッジをはずして、しばらくしてからカラーを装着したり、いろいろやってみましたが、何をしてもダメ。
サポートに電話してみると、意外な答えが返ってきました。
「このアラートを消すには、新しいカラーカートリッジを装着する
しかない」(趣意)と言うのです。
「えっ!?ということは、常に予備のカートリッジを用意してないといけないってことですか。それを用意できない間は、何もできないんですか!」
「PC側からモノクロのプリントはできますが、それ以外は受け付けません」
「ファクスもダメなんですか?」
「本体のアラートが解消されないとそれ以上進めないので、できませんね」
「モノクロのコピーも?」
「はい。そういう仕様です」
なんと驚いたことに、カラーインクが切れると、
この機種はスキャンもコピーもファクス受信・送信もできない、
単機能モノクロプリンタと化すのです!
これは困る。非常に困ります。
既にSOHO用ADFファクス付プリンタとして、毎日活躍しているというのに、カラーインクがないからって、ファクスまでできなくなるとはどういうことなんだ!業務に差し支える!
みなさんご存じのように、hpのカラーカートリッジはかなり高価です。
しかも、相当の大型量販店でないと、お店に置いてありません。近くのコジマにもありませんでした。ネットで注文するにしても、即日配達はまず不可能でしょう。
複合機本体が1万円を切る価格で売られているというこのご時世に、その5割近い価格のカラーカートリッジを用意しておかないと、「複合機」として使えない。そんな仕様だとは夢にも思いませんでした。
hpはプリンタ本体でなく、カートリッジで利益を出そうとしているのか?そんな考えが浮かびました。
なにか、だまされた気がします。
書込番号:4574969
0点

>hpはプリンタ本体でなく、カートリッジで利益を出そうとしているのか?そんな考えが浮かびました。
ヒューレット・パッカードに限らず、プリンタメーカーは本体を安価で提供する代わりにインクカートリッジ等の消耗品で利益を得ようというビジネスモデルを選んでいます。
特にHPはそれが顕著で、リサイクルカートリッジや詰め替えインクを強く否定していますね。
書込番号:4575000
0点

ロータスSPIRITさん
>ヒューレット・パッカードに限らず、プリンタメーカーは本体を
>安価で提供する代わりにインクカートリッジ等の消耗品で利益を
>得ようというビジネスモデルを選んでいます。
なるほど、そうでしたか。
>特にHPはそれが顕著で、リサイクルカートリッジや詰め替えイ
>ンクを強く否定していますね。
恐れ入りますが、上記が検証できるようなサイトをご存じでしたら、教えていただけませんか?hpに意見を言いたいので。
書込番号:4575092
0点

>恐れ入りますが、上記が検証できるようなサイトをご存じでしたら、教えていただけませんか?hpに意見を言いたいので。
検証となるかはともかく、「HP インク 利益」というようなキーワードで検索すれば幾つかのサイトに辿り着けます。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081945,00.htm
↑これはアメリカ本国での話題ですが、こうした訴訟は実際に行われています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/28/news090.html
↑HPに限らず、エプソンもこうした訴訟を起こしています。
インクカートリッジに関しては各メーカーのノウハウや特許があるので、しばしば再生業者やサードパーティは特許侵害という理由で告訴されていますね。
これを特許保有者の正当な行為として捉えるか、利益確保の為の独善的な行為として捉えるかは見た人それぞれにお任せします。
書込番号:4575130
0点

HPプリンタ用の詰め替えインクカートリッジを販売する企業2社を提訴
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081945,00.htm
>複合機本体が1万円を切る価格で売られているというこのご時世
>hpはプリンタ本体でなく、カートリッジで利益を出そうとしているのか?
ファックスも使えなくなってしまう仕様は なんだかなぁと思いますが・・
複合機本体が1万円を切る価格で買えるのも
インクを消費してもらえるからであって インクが原価ギリギリの安値販売をしたらプリンタ本体の値段はいったいいくらになるか
きっとPCと同じくらいの価格かもしれません。
携帯電話なんかも同じ考えですよね
10万くらい価値のある端末を安値で販売させて 高い通話料で利益を出しています。
エプソンなんてもっと醜いですよ
インクカートリッジに管理用ICチップつけて詰め替えが出来ない仕様になっています
書込番号:4575132
0点

翌日配送ありませんか?直売の
http://h50146.www5.hp.com/directplus/express/
もそうでしょうし、事務機商系のオンラインショッピングサイトでは、翌日配送があたりまえではないでしょうか?(都内だけなのかな?地方で事情が違ったらすいません。訊いてみてください)
http://www.netricoh.com/
http://www.askul.co.jp/
http://www.tanomail.com/
いずれにせよ、使っている機器が止まったら業務に支障が出てくるのが予め判っているのでしたら、何らかの対応をしておくのが常識ですね。趣味の利用ならともかく、商売で使っているのに数千円のカートリッジの予備を購入するのを怠って、数千万円の商売の機会を損失したら馬鹿げているでしょう?
プリンタやFAXを扱う仕事をしていますので、こういうクレームはよく聞きます。
一方で、たとえば水産卸業でFAXで何十万、何千万円の取引注文がFAXで来る会社に訪問したことがありますが、FAXの消耗品を常備するのはもちろん、故障の場合に即座に差し替えが可能なように、機械自体の予備も置いてありました。
機械の仕様や故障によって仕事が左右されるなら、自分で工夫して賢く立ち回るのが大事だと感じましたね。
書込番号:4575152
0点

ロータスSPIRITさん、 FUJIMI-Dさん
情報をありがとうございました。
詰め替えインクをめぐって、このような闘争が繰り広げられていたのですね。
確かにこれは、独善行為なのか、特許権防衛なのか、難しい問題です。
ロータスSPIRITさん
>きっとPCと同じくらいの価格かもしれません。
>携帯電話なんかも同じ考えですよね
そう言われると、納得ですね。
FUJIMI-Dさん
>翌日配送ありませんか?
ご親切にありがとうございます。
翌日はたくさんあるのですが、問題が起きたのはその日の朝でして、即日対応を探していたんです。
>いずれにせよ、使っている機器が止まったら業務に支障が出てく
>るのが予め判っているのでしたら、何らかの対応をしておくのが
>常識ですね。
お恥ずかしい(^^ゞ
そのとおりだと思います。私もこのときは、留守電話機についているファクスでことなきを得ました。
ともあれ、あらゆる意味でもっと賢くなければいけないなと
反省させられたできごとでした。
書込番号:4575350
0点

>ロータスSPIRITさん
>>きっとPCと同じくらいの価格かもしれません。
>>携帯電話なんかも同じ考えですよね
すみません、これはFUJIMI-Dさんのコメントでしたね。
失礼しました。
>FUJIMI-Dさん
>>翌日配送ありませんか?
これはRHOさんのコメントでした。申し訳ありません。
あらためまして、RHOさん、情報をありがとうございました。
書込番号:4575397
0点

プリンタメーカーはどこでも同じですよ
せっかくですからキヤノンと、レックスマークの記事も貼っておきます。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/05/news036.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/23/news009.html
書込番号:4575678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Officejet 7210 All-in-One」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/27 12:35:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/09 19:48:52 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/31 14:13:52 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/18 21:35:48 |
![]() ![]() |
10 | 2007/12/25 10:27:43 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/18 0:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 22:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/01 9:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/19 2:32:48 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/11 0:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





