『購入しましたが、ひどいものです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ HP Officejet 7210 All-in-Oneのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの価格比較
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの純正オプション
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのレビュー
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのオークション

HP Officejet 7210 All-in-OneHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月 4日

  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの価格比較
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの純正オプション
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのレビュー
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのオークション

『購入しましたが、ひどいものです』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP Officejet 7210 All-in-One」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 7210 All-in-Oneを新規書き込みHP Officejet 7210 All-in-Oneをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しましたが、ひどいものです

2007/03/28 15:44(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One

クチコミ投稿数:21件

良い評価と悪い評価を吟味して購入しましたが、残念な事に全く使い物にならないというのが実情でした。
以前は他社の複合機を使用しており、ある程度の悪く見た期待で購入しましたが、スキャナーが使用出来ない状態となりました。
メーカーのサポートもお手上げでOSのすべてのサービスを停止しても使用できなかった状態となりました。
手持ちの他社製のスキャナーでは全く問題なく動作していますし、常駐もすべて解除してファイヤーウォールも停止してもデバイス認識が出来ないような有様です。
最後の頼みと思ってメーカーに問い合わせても解決が出来ない状態となっています。
数台のPCとMACからも試しましたがハードが原因と考えられるような挙動となっているのですが、メーカーは絶対に認めませんでした。
こんな対応しか出来ないメーカーにも呆れていますが、販売店が良い対応をして頂いたのですぐに返品に応じてくれました。
自分で切り分けして対応を進めていったのにハードの問題とは絶対に認めようとしない商品はよほど慎重に決断しないと大変なことになると思います。
別に謝罪も含めて要求もありませんが、購入してから返品するまでの事実として投稿させて頂きました。
このメーカーのこの商品を購入する時にはぜひ慎重に検討して頂きます様に・・・
何となくキャッシュバックキャンペーンやお試しキャンペーンの意味が理解できたような気がします。
でも、返品は簡単に応じるつもりは無いみたいですよ!!
今回の対応でも何だかんだとなんくせつけて、ユーザー環境が悪いとかPCが問題だとか返品出来ないように言い訳しています。
困ったものですが、他の皆様はどのようなお考えなのか・・
暇がある時で構いませんのでぜひお聞かせくださいませ。

書込番号:6170581

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件

2007/03/28 18:51(1年以上前)

私はプリンターやパソコンに詳しくないですが、
HPとかデルとかの外国メーカーは、安くても信用できないと
価格コムのあちらこちらの書き込みをみて強く思いました。

私は去年エプソンのプリンターにしたのですが、最後まで
読売新聞本誌に広告が掲載されていたHPのプリンターが魅力的だったのですが、やめて正解だったと思いました。


書込番号:6171106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/28 23:08(1年以上前)

他のパソコンにつないで使ってみるか、修理に出せばはっきりするのに、なぜしないのだろうかと思いました。

この書き込みだけでは判断しようがありません。

最低限双方の主張、可能であればやり取りの一語一句がほしいです。

書込番号:6172208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/03/29 00:07(1年以上前)

もちろん、他のPCも含めて三台で同じ状況に陥っています。
情報が少なかったですね、失礼しました。
私もシステムについてはお客様からお金を頂けるぐらいに知識はあると思っていますが、それでも念のためウェブやFAQなどを調べてみたのですが、残念ながら解決には至りませんでした。
その上でメーカーに確認を含めて対応を求めたのですが、メーカーが故障だと認めないのですから対応のしようが無いのです。
機械ですから初期不良などを含めて何らかのトラブルが無いとは言えないと思います。
販売開発しているメーカーが故障などの対応を含めて拒否するのですから何とも出来ないのはお判り頂けるかと思います。
販売店様も状況をお話した時には呆れておられました(笑)
サポートセンターの責任者と名乗るイシトビ氏を含めて他のスタッフには深く反省と謝罪を求めたいと思いますが、メーカーとしての意識が無い様子で自分の主張のみをお話されていましたからそうした姿勢を期待するのは無駄なお話なのかもしれませんね。
まぁ、販売店もかなりお怒りのご様子でしたので、何らかの問題として提起するとのお話でした。
せめて少しは考え直して頂きたいものですね、ユーザーとしては広告などに振り回されてだまされるのはたまりません。

書込番号:6172549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2007/09/02 11:57(1年以上前)

>辛口志向さん

まあ、ご立腹なのは判りますが、個人が特定できるような情報をここに書くには、正直どうかと
思いますが>サポート部門の責任者名を書いてしまうこと。

#kakakuの掲示板利用ガイドラインに
 抵触しないとも限りません。

ところで、プリンタの場合はどうしてもマイナートラブルが出やすい製品でもあるので、
確かにきちんと「こういうような状況になる」って事例を挙げて、その上で「これって製品の
標準動作として正しいのか正しくないのか?」と確認して、ようやく製品交換云々ってところ
に行く傾向はありますね。そういう点では「手間の掛からない製品」を作るのも使うのも、
理想論ではありますがやはり「利用者の立場に立った製品がほしい」ってところに行き着くかと。

私自身は hpのプリンタ(その OEMだった NECの PICTY700や hpの Deskjet5850、Deskjet815J
などなど)を結構使い込んできてます(今は個人で OfficeJet Pro K550dtnを使ってます)が、
物理的障害以外が発生したことはありません。逆にアメリカ的製品設計に起因する機能制限の
ようなものはやはり少なからず存在するところもありますので、それを十分担保できる技術力が
ないと、使いこなすのは難しい、ということなんでしょうかねえ。製品自体の品質は必ずしも
悪くないと思いますよ。逆に日本の製品の品質が非常に高い分、hpの設計思想などが目立ち
すぎるってところはありますし、それはサポートにも言えることだと考えています。
特に紙詰まりとかが.....(苦笑)。日本国内での上質紙への対応がいまいちですよね:−)。
私はそう感じてます。

書込番号:6707148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2007/09/02 12:14(1年以上前)

>皆様。

補足しますが、私の指摘している「物理的障害」というのは、いわゆる「落下破損」など、プリンタの
機能障害として「自分の責任で障害を起こしてしまった」ものを指しております。
その点ご了承ください。誤解を招くような表現と取られるのも当方の本意ではありませんので
補足させて頂きました。申し訳ありません。

#DeskJet5850は1.5mの高さから
 落としてしまい、前面トレイ破損
 &プリンタキャリッジシャフト破損。
 JetDirectでも「サポートにお問い
 合わせください」表示で対応のしよう
 が無いという状況でした。
 有償で直すといくら掛かるのかなあ〜?。

書込番号:6707210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HP Officejet 7210 All-in-One
HP

HP Officejet 7210 All-in-One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月 4日

HP Officejet 7210 All-in-Oneをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング