『HP3210もビックカメラ長期保証も最悪です!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:コピー/スキャナ HP Photosmart 3210 All-in-Oneのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneの価格比較
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneの純正オプション
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのレビュー
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのオークション

HP Photosmart 3210 All-in-OneHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月 7日

  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneの価格比較
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneの純正オプション
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのレビュー
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Photosmart 3210 All-in-Oneのオークション

『HP3210もビックカメラ長期保証も最悪です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP Photosmart 3210 All-in-One」のクチコミ掲示板に
HP Photosmart 3210 All-in-Oneを新規書き込みHP Photosmart 3210 All-in-Oneをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

HP3210もビックカメラ長期保証も最悪です!

2007/07/10 11:35(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart 3210 All-in-One

スレ主 HP3210さん
クチコミ投稿数:2件

ビックビック.comで購入後1年半ほど使って,染料系の黒インク以外は特に不満もなかったのですが,ある日突然アクセスドアが開いたまま閉じなくなってしまいました。少し固いだけだろうと力を入れて閉めたら蝶番のところがバキバキと破損。ビックカメラ長期保証に入っていたことを思い出して「入っていてよかった」と安心して6月16日にサポートに連絡しました。

 サポート担当者は「破損は保証外になる可能性が高いです,修理費用負担が必要な場合には見積を連絡します。」とは言ったものの,私としてはアクセスドアを閉めるという普通の使い方をしただけで落ち度はないと思ったので,きっと説明すればわかってもらえると安易に考えて破損にいたった詳細の状況説明書を添付して本体とともに送付しました。

 それから2週間以上経過しても連絡がなかったので,「保証修理でやってもらえたんだ,そろそろ修理品が送付されてくるかな」と思って首を長くして待っていたところ7月5日に1通の封書が届き,「破損のため保証修理に該当しません。修理不能のため新品交換で費用は\26,822」とのこと,すぐに電話でクレームを付けましたがまったくとりあってもらえなかったため,それなら替えのインクもまだたくさん残っていることだし,自分で修理してなんとかプリンタ機能だけでも使おうとすぐに返品を要求しました。

 それから5日経過した7月10日になってもまだプリンタが帰ってこないためビックカメラに再度連絡したところ,きょう見積依頼先からビックカメラに戻って来るのでそれからの発送になり,早くても12日以降になります,とのこと。

 破損していることは最初からわかっているのに修理もしてもらえず,ただ返してもらうのに約1か月です。保証修理しないのならせめてすぐに返してほしかったです。カメのように呑気な対応でうんざりしました。HPのプリンタは先代の970Cxiから気に入って使っていただけに残念です。もう,ビックカメラとHPは買わないことにします。ご参考までに

(長文で失礼しました)

書込番号:6519072

ナイスクチコミ!5


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/10 11:56(1年以上前)

>少し固いだけだろうと力を入れて閉めたら蝶番のところがバキバキと破損
長期保証対照は 自然故障のみなのでは?
「壊した」んですよね
「ある日突然アクセスドアが開いたまま閉じなくなった」ままなら修理してもらえそうですが・・
対応が遅いのは まあアレですね。

書込番号:6519110

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/07/10 18:51(1年以上前)

災難でしたね。
見積もりだけでもお金取られる場合があるので、未だ良かったかも知れません。
でも1ヶ月は、ちょっと長すぎるよね。

書込番号:6520037

ナイスクチコミ!3


スレ主 HP3210さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/14 17:30(1年以上前)

 自己レスです。

 7月13日にやっと壊れたプリンタが返送されてきました。再度壊れた蝶つがいを調査したのですが、やはり本来閉じるはずの部分が接着剤で固めたかのようにびくともしない症状でした。今回のようにアクセスドアが閉まらないという不具合が発生したら。当然印刷はまったくできないわけですから、開いたまま引き取ってもらえば保証修理してもらえるのでしょうかね。

 ところで、返送されてきたプリンタを見て驚きました。プリンタ正面右側に各種メディアを入れるスロットがあるのですが、基板とパネルがずれていてそのまま入れられない状況になっていました。よく調べてみたら正面プラスチックパネルの2本の爪のうちの一本が破損し、側面のプラスチックカバーもヒビと変形、中の基板を支える金属部分もまがってしていました。中を調べるために相当な力を入れてこじ開けた形跡です。

 保証修理を受けられるかも、と期待していたため自分ではいっさい手をつけていませんでしたので、ビックカメラ長期保証会社が出している下請けの修理会社(ミスターコンセント 小田原鴨宮店)が見積の際やったものと思います。長期保証と大々的に謳いながら、できるだけ保証修理に該当しないようにする、修理会社の技術力はお粗末である、という教訓を得ました。

 クレームをつけようと思えばできるとは思いますが、本体も壊れており、これ以上時間を取るのもいやなので代わりのプリンタを買うことにします。みなさんも長期保証のワナにご注意を!
 

書込番号:6533886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/07/14 17:50(1年以上前)

何か聞けば聞くほど、長期保障、信用できないですね。
うちも、家電一般のTHE安心保障は入ってますけど...
まあ、これは金券が来るんで、あまり実害はないんですが。
PC関係は、長期保障は入らないことにします。
特にプリンタは、価格も安くなってるので、壊れたら買い替えかな。

書込番号:6533951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2007/09/02 21:37(1年以上前)

HP3210さん>
>保証修理を受けられるかも、と期待していたため自分ではいっさい手をつけていませんでしたので、
>ビックカメラ長期保証会社が出している下請けの修理会社(ミスターコンセント 小田原鴨宮店)が
>見積の際やったものと思います。長期保証と大々的に謳いながら、できるだけ保証修理に該当しない
>ようにする、修理会社の技術力はお粗末である、という教訓を得ました。

きちんとメーカー標準の保障体系を確認してますか?

●HP ホーム&ホームオフィス製品 修理・保証に関する情報
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?docname=c00128668&lc=ja&cc=jp&dlc=ja

hpの場合、プリンタに関しては「物理破損は保証期間内であっても有償修理」が大原則です。
また、保証期間内の対応は全て「無償での保守品交換(つまり障害発生品そのものの修理は行わない)」
という対応を取っています。この場合、保守代品への交換費用が発生するのですが、これは延長保証
の概念から考えると「修理」に値しないので、金額請求が発生したものだと思いますが、延長保証
契約時の規定は併せて確認されましたか?。
販売店の延長保証経由の場合、ご指摘のように「部品が正常に組み付けられていない」などの状況
が発生していると、その原因がどちらにあるのか?などは確認するのが困難にもなりますし、下手を
すればユーザに責任を押しつけられる可能性もあります。

hpも、完全なビジネスユーザ向け有償保証サービスが適用できる一部機種(ただし複合機は対象外
なので、単に大判プリンタなどに限定されますが)ではメーカー純正保証延長サービス(hp carepaq)
が別途契約できるため、これの対象機種だと「3年間オンサイト修理保証」などにアップグレード
は可能ですが、困ったことにホーム、ホームオフィス製品(複合機はここに含まれます)は
「物理破損以外に限り1年間無償交換」であって、それ以降は有償での保守代品交換しか現状では
サービスがないんですよねえ。これは頭が痛いところです。

個人的には少し位高くなっても構わないのでメーカー純正の保証延長サービス&プロテクション
サービス(物理破損などを含めた有償契約)を、コンシューマなどのモデルにも投入してほしいと
思うんですがねえ。hpさんの考えが変わってくれることを祈りたいです。

書込番号:6709036

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「HP > HP Photosmart 3210 All-in-One」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ご臨終 0 2015/11/24 0:46:56
最悪 0 2011/09/13 11:23:58
設計が悪い代表例 1 2011/02/11 20:02:20
ネガのフイルムをスキャンしてもカラーにならない? 0 2010/12/21 15:49:29
インクリボンについて 2 2010/03/16 23:15:28
氏ねばいいのに。 1 2007/09/02 22:30:35
HP3210もビックカメラ長期保証も最悪です! 5 2007/09/02 21:37:49
Photoamart3210を粗大ゴミ行き 0 2007/06/03 21:16:47
送料無料・税込で1万円を切っています 1 2007/05/18 17:20:06
まだ新品で手に入る! 0 2007/05/15 14:59:50

「HP > HP Photosmart 3210 All-in-One」のクチコミを見る(全 171件)

この製品の最安価格を見る

HP Photosmart 3210 All-in-One
HP

HP Photosmart 3210 All-in-One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月 7日

HP Photosmart 3210 All-in-Oneをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング