『追加質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション

BAR SW-4P CG-BARSW4PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 3日

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

『追加質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

追加質問です。

2002/04/14 05:04(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 初ルータさん

ちなみにスループットは嘘っぱちと言う事ですが、だいたいどれぐらい出るんでしょうか?(初心者ですいませんm(_ _)m親父くさいかもしれませんが、一応まだ23歳のぺーぺーです(笑)

書込番号:655435

ナイスクチコミ!0


返信する
mobeさん

2002/04/14 09:44(1年以上前)

ADSLの8Mを利用ですか?
私は、フレッツADSL1・5Mで700Kです。
ルータをはずしても速度は変わりません。

書込番号:655581

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ルータさん

2002/04/14 12:18(1年以上前)

ADSLの1.5Mタイプで、現在ルータを通して1.3Mbpsまで出てるのですが、実際にcoregaさんのうたってる9.5Mbpsに対して、どれぐらいまで出るのでしょうか?

書込番号:655805

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ルータさん

2002/04/14 12:21(1年以上前)

あと、DMZ機能でGPHONEやLimeChat等が使えるかどうか、また、どのように設定したらいいかを教えてくださーい!!

書込番号:655808

ナイスクチコミ!0


たすけてプリーズさん

2002/04/29 02:57(1年以上前)

「ADSLの1.5Mタイプで、現在ルータを通して1.3Mbpsまで出てるのですが、実際にcoregaさんのうたってる9.5Mbpsに対して、どれぐらいまで出るのでしょうか?」
との質問は、1.5Mタイプから8MタイプのADSLに変更してBAR SW-4Pを使ったときはどれくらいの速度がでるか、ということをお聞きになりたいと勝手に理解しますが、とすると8MのADSL区間の品質に依存すると思います。つまり通常この部分は3〜4Mbpsくらいが限度で、ルータの処理速度よりずっと低いですので、SW-4Pを使う限りはルータの処理速度はスループットに関係ありません。
簡単に言うと、「レーシングカーで一般道を何キロで走れますか?」という質問に対し、「その道路の法定速度(60km)です」と答えているようなもので、どんなに車(ルータ)の性能がよくても道路(ADSLの品質)に制約があればそれ以上にはならないということです。

次にDMZは、ルータのWANアドレスに対して届いたアクセスを特定のPCに無条件に転送する設定ですが、ご要望のアプリの動作においてルータのWANのIPアドレスがPPPoEにより変動することを考慮に入れておかないといけません。つまりアクセスしてくる相手が、あなたのルータの「一定しない」WAN側IPアドレスに対し常にアクセス可能(ダイナミックDNSを使用するなりして)である必要があります。
予想するに初ルータさんの加入しているADSLサービスはIPアドレスを固定割り当てするものではないと思いますが、もし固定タイプでしたら私の回答は無視してください。一方で、これらの用語が理解できない場合、危険なのでDMZを使用すべきではないと個人的に思います。

書込番号:682178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ故障かなと思ったらでの、アドバイスです。 3 2016/04/23 13:12:41
03/4/7にファームがアップされています^^ 1 2003/04/12 11:15:07
Upnp非対応 2 2003/02/24 21:56:26
LAN速度 1 2003/02/08 21:49:49
工場出荷できない! 0 2003/01/11 23:44:00
ルーター返品しました 1 2003/01/06 20:29:39
? 1 2002/12/19 15:39:37
遅くなった 3 2002/12/23 0:30:58
DNSエラー 2 2002/12/18 18:02:40
ポートの許可が・・・ 3 2002/12/11 20:34:50

「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミを見る(全 696件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P CG-BARSW4P
COREGA

BAR SW-4P CG-BARSW4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 3日

BAR SW-4P CG-BARSW4Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る