『DHCP機能不全?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/SSID/ESS-ID LD-WBBR4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LD-WBBR4の価格比較
  • LD-WBBR4のスペック・仕様
  • LD-WBBR4のレビュー
  • LD-WBBR4のクチコミ
  • LD-WBBR4の画像・動画
  • LD-WBBR4のピックアップリスト
  • LD-WBBR4のオークション

LD-WBBR4エレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • LD-WBBR4の価格比較
  • LD-WBBR4のスペック・仕様
  • LD-WBBR4のレビュー
  • LD-WBBR4のクチコミ
  • LD-WBBR4の画像・動画
  • LD-WBBR4のピックアップリスト
  • LD-WBBR4のオークション

『DHCP機能不全?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LD-WBBR4」のクチコミ掲示板に
LD-WBBR4を新規書き込みLD-WBBR4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DHCP機能不全?

2001/12/10 13:46(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 みんごるさん

一ヶ月ほど前に投稿させていただいた者です。
どなたか以下のような事象が出ている方がいれば教えていただきたいのですが
購入してから1ヶ月半問題なく使用していました。
環境はADSLモデム→エレコムルータ→有線接続クライアント(1台)
                  ↓→無線LANクライアント(1台)

といった環境なのですが、突然にしてルーターから各クライアントを認識
しなくなってしまいました。説明が長くなるのですが。。。

ブラウザからルーターへのアクセスは出来ていて、そのルーター設定画面
のDHCP設定画面の「クライアントリスト」ボタンをクリックしたとき
今まで2台のMACアドレス等が表示され接続が確認できていたのですが
今現在2台ともクライアントリストに表示がされません。

その影響かだと思うのですが、ネットにアクセス出来ない状態にあります。
LAN内通信も不可になってしまいました。でもルータには接続出来るので
LANボードや無線LANカードは大丈夫かと思います。

ついでに、、、馬鹿げてると思うかもしれませんがwindows内のネットワーク設定
(2台ともにIPアドレスを設定していました。DHCP機能を無効にして)まで消えていました。
2台ともです。これについてはよくわかりませんが(^^;

これについてはホントに突然こうなってしまったので原因はなんだか不明ですが
ルータを初期化したり、DHCP機能を有効にしてIPアドレス自動割付にしたり
色々やってみたのですが、情けなくも解決出来ません。わかる方HELP ME!って感じです
外部へのパケット送信も不可みたいです。[tracert]や[ping]等々のコマンド打っても
反応なしです。

長文にてもうしわかありませんが、このような事態になって解決出来たよーって方
ご教授ねがいます。

書込番号:416494

ナイスクチコミ!0


返信する
kimisukeさん

2001/12/16 11:28(1年以上前)

ちょっと現象が違いますが、私の接続環境もみんごるさんと同じです。
私の場合、無線クライアントで大量のデータをダウンロード(例えば有線クライアントでファイル共有を行い、そこから転送)した場合、突然通信ができなくなることが多多あります。
この場合、無線クライアント側から有効なアクセスポイントは見えているのですが、ping等は全く通りません。アクセスポイント側からも同じくクライアントリストには表示されています。

今のところ、こうなった場合はルーターのリセットを行うと改善するようです。
しかしながら、無線クライアントにはFDやCDがない為、どうしても有線クライアントとファイル共有をする必要があり結構不便です。
何か言い方法が無いものでしょうか?
全然答えになっていなくて申し訳ありません(^^;;

書込番号:426246

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんごるさん

2001/12/20 18:08(1年以上前)

こんばんわ
自分自身ではよくわかりませんが、再び使える様になりました。
作業としてはTCP/IPの再インストールとネットワークアダプタの
再インストールで、さらにルータを導入する前にフレッツ接続ツールの
マニュアルに書いてあった仮想ネットワークアダプタ(PPPoE)を
追加インストールしました。
その後、アドレスの自動取得にし、ルータの再起動でNICを認識するように
なったようです。(ようです?と書いたのはほんとにこれが解決策だったのが
疑問だったからです)今まで散々同じ事を繰り返してきて何故認識する
様になったのが疑問が残りますけれども、、、
以上自己レスでした。
kimisukeさん>私のルータではそのような現象は今のところ
発生してないです。たまにルータへの接続が失敗する事が
あるのですが、通信電波の関係かな・・・と思っております。
そのような現象って何でしょうね。。。暗号化のバグなのか
DHCPの不具合でしょうかね?皆目見当がつかないのですが
これまた回答になってなくてすみません。

書込番号:431601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレコム > LD-WBBR4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アクセス不能 3 2004/08/23 21:55:56
DHCP機能がおかしい 2 2004/05/27 8:51:50
プリントサーバーについて 4 2003/02/16 11:08:18
最近速度が落ちてきてるんですが。 8 2003/01/01 15:46:49
購入予定の方へ 0 2002/11/13 1:18:12
価格情報 Information of price 3 2003/01/14 0:47:19
LD−WL11/PCCとLD−WBBR4との無線通信 0 2002/09/10 18:17:11
教えてください 1 2002/09/01 21:50:49
LD-WBBR4とLD-WL11/USB2で 0 2002/07/29 17:54:05
無線の接続 0 2002/07/09 10:16:56

「エレコム > LD-WBBR4」のクチコミを見る(全 248件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LD-WBBR4
エレコム

LD-WBBR4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

LD-WBBR4をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る