




BLR3−TX4で、ウインドウズにはすでに繋がっていますが、macに繋げる方法がわかりません。どなたかご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?
書込番号:831311
0点


2002/07/16 17:08(1年以上前)
BLR-TX4のユーザーでもなく、また、どのようなMac本体/OSをお使いか記
載がなく分かりませんので一般論として記します。
ここ3〜4年ほどのMac本体であれば、iMac/PowerMac/iBook/PowerBook
どれもほとんどが内蔵有線NIC(LANアダプタ)を持っているはずです。そ
のNICとBLR3-TX4のLANポートをストレートケーブルで結びましょう。お
そらくBLR3-TX4はDHCPサーバとしても機能しているでしょうから、アッ
プルメニュー→コントロールパネル→TCP/IPの順で開き、経由先:内蔵
Ethernet、設定方法:DHCPサーバを参照、…にして念のため本体再起動
すれば、Windows側が問題ないのであればMac側もまずはつながるはずで
す。このあたりは通常、ルータ製品なら取説に書いてあると思うのです
が…。(上記はMacOS9までの場合です)
書込番号:835108
0点



2002/07/17 14:01(1年以上前)
officejrさん、ご回答どうもありがとうございます。MacはOS.Xですが、
その後、TCP/IP設定をした後、ブラウザーでwww.192.168.0.1でルーターの設定画面を出し、無事設定する事ができました。これでWINとMAC両方で快適にインターネットができるようになりました。どうもありがとうございました。
書込番号:837023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BLR3-TX4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/11/21 21:20:17 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/30 21:04:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/18 21:50:37 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/08 15:37:38 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/18 1:46:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/15 23:43:57 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/19 13:56:53 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/15 16:53:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/10 16:17:05 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/26 8:43:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
