今回安いのに引かれこれ(バッファロー-BBR-4MG)を買ったのですが、
優先を差すだけでネットが使えなく、CDがあるようなのですが、私のはドライバの調子が悪く、読み込めなく、
知り合いにSDカードにコピーしてもらったのですが、なぜかインストールできません。
この解決方法を知っている方がいればご教授してくると助かります。
それか、有線LANを差すだけでインターネットができるルーターがあれば紹介してくれると助かります。
書込番号:19833480
1点
ゆうyouクラフトさん、こんばんは。
今、クチコミにアクセスされている回線とは異なるのでしょうか?
光回線とのことですが、以下お書きください。
単純に接続してOKなのか、設定をどうしなければならないのか、
情報が無ければ答えようがありませんので、よろしくお願いします。
1. キャリア名
2. プロバイダ名
3. サービス名称
4. 回線側からそこにある機器の型名等(装置に付いている銘板をご確認ください。)
を接続順にお書きください。
書込番号:19833643
1点
『CDがあるようなのですが、私のはドライバの調子が悪く、読み込めなく、
知り合いにSDカードにコピーしてもらったのですが、なぜかインストールできません。』
パソコンは、1台だけなのでしょうか?
SDには「Broad Station ユーティリティCD Ver.1.86」blrcd-186.exeをコピーされたのでしょうか?
●Broad Station ユーティリティCD Ver.1.86(2015年12月7日掲載)
登 録 名 blrcd-186.exe
http://buffalo.jp/download/driver/lan/blrcd.html
書込番号:19834559
1点
CDを転用し設定するのでは無く、PCのブラウザからルーターへログインし、インターネット機能設定する形が、基本的なプロセスになります。
まず、PCをルーターへ有線LAN接続→Windows上から、ファイルを指定して実行→cmdを実行→DOSプロンプトから、「ipconfig /all」を実行にて、PCに取得されていますIPアドレスと、デフォルトゲートウェイIPを確認下さい。
そのデフォルトゲートウェイIPをブラウザへ入力(http://192.168.11.1など)→設定メニューからWAN設定にて、インターネット回線設定をしてみて下さい。
※ CATVの場合WAN→DHCP自動取得、NTT-ADSLの場合WAN→PPPOE接続設定(プロバイダ接続IDと接続パスワード登録)として下さい。
CDを使うのが、基本的な方法では無く、ブラウザ・コンソールから設定する方法が、一般ルーターの基本的な方法になります。
書込番号:19921448
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BBR-4MG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/01/09 21:21:50 | |
| 19 | 2020/03/09 13:52:09 | |
| 16 | 2019/02/09 6:43:53 | |
| 6 | 2017/02/20 21:12:30 | |
| 5 | 2016/06/01 17:09:37 | |
| 5 | 2013/09/21 14:04:22 | |
| 5 | 2013/07/05 20:10:01 | |
| 5 | 2013/03/06 22:51:15 | |
| 11 | 2012/03/12 21:49:09 | |
| 4 | 2012/03/06 21:49:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




