『Webコンテンツのゾーンがイントラネットになります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ AtermBR1500Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermBR1500Hの価格比較
  • AtermBR1500Hのスペック・仕様
  • AtermBR1500Hのレビュー
  • AtermBR1500Hのクチコミ
  • AtermBR1500Hの画像・動画
  • AtermBR1500Hのピックアップリスト
  • AtermBR1500Hのオークション

AtermBR1500HNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • AtermBR1500Hの価格比較
  • AtermBR1500Hのスペック・仕様
  • AtermBR1500Hのレビュー
  • AtermBR1500Hのクチコミ
  • AtermBR1500Hの画像・動画
  • AtermBR1500Hのピックアップリスト
  • AtermBR1500Hのオークション

『Webコンテンツのゾーンがイントラネットになります』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermBR1500H」のクチコミ掲示板に
AtermBR1500Hを新規書き込みAtermBR1500Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NEC > AtermBR1500H

はじめまして、こんにちは。
先日BR1500Hを購入し、使用しております。

 ひとつ教えていただきたいのですが、
IE6の右下に表示されるWebコンテンツのゾーンが
イントラネットになります。

以前使用していたYAMAHAのRta52iではゾーンがインターネットに
なっていたので、少し気になりました。とりあえずセキュリティ設定を
インターネットのゾーンと同じにして対処しています。

どなたか、ご存知の方教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

OSはWin XP Proで、PCは自作機です。

書込番号:1158592

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/29 16:10(1年以上前)

こんにちは

インターネットオプションからセキュリティ→イントラネット→サイト
とクリックして、すべてにクリックしてみて下さい。

1他のゾーンはない〜
2プロキシサーバ使用しない〜
3すべてのネットワークパス〜

この三つになります。

参考にどうぞ・・・

イントラネット
イントラネットとLANの違いは?


用語名
イントラネット

 LANはLocal Area Networkの略で、極狭い範囲で使用する事を前提に構築された高速なネットワークを指します。今だとEthernetが主流ですね。

 イントラネットにはこれといった定義はないのですが、一般的に、インターネットで培われた技術を利用した社内情報システム(ネットワーク)のことを示しているのだと思います。別に企業でのシステムである必要は無いと思うのですけど、よく聞く話は企業内システムばかりですね。


例 :
 CGIを利用したWWW技術を利用して、データベースの参照が社内(LANの範囲内 or FireWallの内側?)のどこからでも WWW ブラウザで可能なシステム
 「イントラ (intra)」は、〜の内部の、といった意味の接頭語です。「インター」が、〜相互間の、複数の〜にまたがる、といった意味の接頭語ですから、反対というか、対比される言葉です。「インター」ほど一般的ではないみたいですが。
 ですから、イントラネットはインターネットと対比される言葉として生まれたものでしょう。


書込番号:1172277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
?? 2 2005/01/20 17:52:35
生産中止? 1 2004/02/20 16:53:10
このルーターで 2 2004/02/04 9:16:40
1年半でお釈迦でした。 4 2004/02/12 13:49:31
CATVとBR1500G 0 2004/01/24 13:15:43
ルーターってこんなもん? 3 2004/02/12 13:58:27
CATVでの使用は快適でしょうか? 0 2004/01/23 23:03:36
メールの設定について 3 2003/12/02 22:09:29
メルコHGを待てなくて 0 2003/11/27 16:41:21
yahoo!BB26Mでの使用は不可? 2 2003/11/29 12:22:44

「NEC > AtermBR1500H」のクチコミを見る(全 389件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermBR1500H
NEC

AtermBR1500H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

AtermBR1500Hをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る