有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
PAP認証時のPPPランプ点滅、
WinMXなどでの負荷によるリブートは、β版ファームウェア(未公開)で、
改善されてました。
正式公開は9月中旬までには・・との事です。
今のところ、このファームで安定性では不満が一切無くなりました。
次期正式ファームでは、この改善に加え機能面が少量プラスされるようです。
書込番号:890529
0点
2002/08/15 06:52(1年以上前)
>WinMXなどでの負荷によるリブートは、β版ファームウェア(未公開)で、
何だかWinMXがよく切れると思っていましたが,このルーターが原因
だったかもしれませんね。早速前のルーターに戻しました。何度か
取り替えて実験してみます。使えなかったら売り飛ばそうかな…‥
書込番号:890768
0点
そのβ版ファームウェアはどこにあるのですか?
NECのHP見てもよく分かりませんでした。
書込番号:890975
0点
2002/08/15 11:55(1年以上前)
NECサポートセンターへ電話してください。
状況を説明し、「未公開のファームがあるらしいが欲しい。」
と言えば送ってもらえると思います。
ちなみにバージョンは[7.1a]となっています。
書込番号:891067
0点
2002/08/21 10:36(1年以上前)
NECのHPから、DL可能となりました。
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2002/tech0820.html
ファームVerは、7.1eとなってるようです。
また、これもβ版です。
正式版は9月上旬らしいです。
書込番号:901690
0点
「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/01/20 17:52:35 | |
| 1 | 2004/02/20 16:53:10 | |
| 2 | 2004/02/04 9:16:40 | |
| 4 | 2004/02/12 13:49:31 | |
| 0 | 2004/01/24 13:15:43 | |
| 3 | 2004/02/12 13:58:27 | |
| 0 | 2004/01/23 23:03:36 | |
| 3 | 2003/12/02 22:09:29 | |
| 0 | 2003/11/27 16:41:21 | |
| 2 | 2003/11/29 12:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



