『WBR75HとAPだけのやつ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/WPA/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション

AtermWBR75H+WL11CA*2NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

『WBR75HとAPだけのやつ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WBR75HとAPだけのやつ

2002/12/03 02:26(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 KAINNさん

一台を有線でノートを無線でつなごうと思っています。
それで、レンタルモデムがルーター付なんでWBR75H買おうか、それともアクセスポイントだけのやつ(SLA−S11G)を買おうか迷っています。
HUBがいらないことと値段以外のことで、WBR75Hにするメリットってありますでしょうか。ちなみに将来的には光も考えています(現在ADSL)過去にもにたしつモンがありましたがあまり参考にはなりませんでした。。。どなたかお願いします。

書込番号:1106019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/03 11:31(1年以上前)

この機種今使ってますが、12Mサービスまでと考えたほうがいいですよ。
本当に将来的に光を考えておられるなら
有線で15Mbpsではあまりに非力でしょう
無線もIEEE802.11bではお話にならないので

今ならちょっとがんばってでも54MbpsのIEEE802.11a無線LANがおすすめ
最近、両方できるのもでてきますね。

書込番号:1106627

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAINNさん

2002/12/03 18:15(1年以上前)

ありがとうございます。
たしかに、ちかいうち光にするなら、WBR75Hは力不足ですよね。光にするかどうかは月額の値段がどれだけやすくなるかなんですが、ADSLの値段近ずくにはじかんかかりそうですね。なので、ADSLだけで考えたらWBR75HとSLA−S11Gとで、WBR75Hにするメリットってありますでしょうか?

書込番号:1107388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/03 18:46(1年以上前)

うーんこちらは家でNECのルータを使ってまして、ただ単に会社でもらくらくアシスタントで使いたいがためにWBR75Hにしたので。

最初に購入するのならメルコとかのほうが割安なようも気もします
メリットはルータの設定がわかりやすいところで他には特に感じません。
マルチラインというISDNやアナログが使えるのもいまさら意味ないですし。
KAINN さんの環境ではAPだけでいいのでは?

ただしひとつだけいえるのは新たに一ヶ所で個人的に使うなら
今なら選びませんね、少し無理しても絶対にIEEE802.11a対応の無線にします。
ルータ付モデムならAPとカードだけでもいいので、なおさらですね。

インターネット速度以外のところでもLAN内の速度も速くなるので
メリットは大きいです。

参考までにどうぞ
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=3993
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=3282

書込番号:1107450

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAINNさん

2002/12/03 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。
どうでもいいですけど、WLA−S11Gでしたね。。。

書込番号:1108052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
子機について 1 2003/02/27 5:08:40
IPSec 0 2003/02/12 16:03:03
初心者です。 2 2003/02/01 8:20:22
WEBサーバーを公開したいのですが、 2 2003/01/25 0:55:16
無線Hubモードがうまくいきません 3 2002/12/26 9:34:27
ホームページの表示が出来ません 13 2003/01/02 12:11:48
富士通LOOXを使っています 3 2002/12/14 1:37:28
どこをチェックすれば…? 3 2002/12/08 15:16:24
WBR75HとAPだけのやつ 4 2002/12/03 22:53:53
ステルス 3 2003/02/05 19:34:29

「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミを見る(全 1000件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWBR75H+WL11CA*2
NEC

AtermWBR75H+WL11CA*2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermWBR75H+WL11CA*2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る