有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE
現在Aterm WB55TLを使用しています。
ADSL8Mに切り替えようとしたところ対応していないことに気がつきました。外部接続でNTTのモデム内蔵ルーターを接続し、無線を活かしたいと思っています。でもカードを活かしてWDR85FH/CEに接続したほうが割安だしいいかとも思っています。
また、現在2台のPCにてLANを組んでいます。
どなたかこの素人の私にBESTな方法を教えてください。
書込番号:708875
0点
2002/05/12 16:00(1年以上前)
ルータは別に用意して、WB55TLをAPとして使えると良いですね。
書込番号:709031
0点
2002/05/12 18:29(1年以上前)
設置場所および電源等考慮してやっぱりWDR85FH/CEの購入を勧めます。
カードを活かしつつWB55TLよりスリムなデザインもポイントですよ。
書込番号:709317
0点
2002/05/12 22:56(1年以上前)
う〜ん。両方のご意見をいただきましたが、ゆうしゅんさんはなぜ別の方がいいのでしょうか?
このご意見で迷ってしまいました。
書込番号:709775
0点
2002/05/12 23:03(1年以上前)
もうひとつ忘れていましたが、カードのWL11CとWL11CAの違いはありますか?
書込番号:709798
0点
2002/05/13 02:16(1年以上前)
ここでも同じ事を質問されていますねぇ、困った人だ。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=007510&MakerCD=57&Product=AtermWB55TL&CategoryCD=0075&Anchor=707070
レスを付けてくれた「て2くんさん」に対して失礼だと思わないかな?
まあ、それは置いておくとして、
>ゆうしゅんさんはなぜ別の方がいいのでしょうか?
もう一度「WB55TL利用イメージ」の図を見てください。
たとえ回線がフルレートの8Mになったとしても、
無線の規格が802.11bであれば、実効速度は、せいぜい4〜5Mbps出れば精一杯なので、8Mbpsのそれを超える事は無いですね。
BBルータを追加購入すること(1万円台前半の出費)でそれ以上の機能を得られるので、現在の機種からWDR85FH/CEに変える必要性はないでしょう。
は
書込番号:710216
0点
2002/05/13 02:17(1年以上前)
最後のこれは不要>は
書込番号:710218
0点
2002/05/13 23:44(1年以上前)
ゆうしゅんさん、スキスキ無線LANさんいろいろご意見有難う御座いました。15日工事となっていましてあたふたした結果です。いろいろご迷惑おかけしたかと思います。すみません。これからもっと自分でも勉強していきます。有難う御座いました。
書込番号:711751
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWDR85FH/CE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/03/17 11:29:53 | |
| 8 | 2002/12/02 21:22:45 | |
| 5 | 2002/11/02 4:43:20 | |
| 0 | 2002/10/08 22:05:08 | |
| 0 | 2002/10/05 1:14:32 | |
| 3 | 2002/09/24 19:31:57 | |
| 1 | 2003/02/02 14:08:07 | |
| 1 | 2002/08/28 11:34:51 | |
| 1 | 2002/08/26 8:13:41 | |
| 1 | 2002/09/14 15:34:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




