有線ルーター > NEC > AtermWB45RL
2001/10/09 18:29(1年以上前)
馬鹿じゃないの?
WB45RLは汎用性に富んだ超多機能ルータですよ。
ドリキャスに繋ぐ気かい?
おもちゃにつなぐんだったら、そこらへんの安いおもちゃルータを
繋げばいいじゃん。
ブロードバンド・ナローバンド対応の高性能ルータを繋ぎたけりゃ
それなりのPCに繋ぎなさい。
ドリキャスなんかに繋ぐなんてWB45RLがかわいそうだよ。
書込番号:321299
0点
2001/10/09 23:23(1年以上前)
結局の所WB45RLにドリキャスから繋ぐことはできないのですか?
値段も手頃だから購入を検討していたんですけど、ドリキャスも繋げるに越したことはありません。
設定で回避できない使用なんでしょうか。
書込番号:321746
0点
2001/10/17 19:29(1年以上前)
私もWB45RL買いましたが、確かにある意味ルータもどきです。
というか、モデムやTAでダイアルアップするのと似た印象を受けます。
アクセスマネージャというソフトをインストールして、WB45RLを使用する
ように設定をしたPCからしかインターネットにつながりません。
ですから、LAN上にPCが数台あって、その全部がインターネット接続したい
場合は、全PCにアクセスマネージャをインストールしないとダメです。
アクセスマネージャはWindows/Mac用しかないので、WindowsCEから
インターネットに接続する場合でも、Windows機をプロクシとして使わない
とダメです。
私も設定でどうにかなるんじゃないかと思いましたが、
どうにもなりませんでした。(笑)
当然、ドリキャスもダメです。
書込番号:332786
0点
2001/10/24 09:52(1年以上前)
無線LANに拡張できるので購入しましたが、私も大失敗しました。
Windows95 の Libretto からもつなげる事が出来ません。
最悪です。
当然、UNIX 関連も全滅です。
Windows系のPCでdelegate辺りを動かしてプロクシすればいいのかもしれませんが、それならPCルーター作る方がよっぽどマシです。(というか、今はそうしてる)
純粋なローカルルーターとして動いてくれるファームが出ないだろうか。
書込番号:342372
0点
2001/11/08 17:43(1年以上前)
何がアクセス・マネージャーだー!!!!
クソです、こんな奴買って大失敗。
ダイアルアップ感覚抜けてないのね、NECは。
他のに買い換えよっ。
書込番号:365324
0点
2001/11/28 23:03(1年以上前)
Windows98からは10BASE経由で接続できましたよ。
アクセスマネージャの動作するPCを経由してつなげればDCでもつかえるかも!、WEBだけならプロキシーをPCに入れてPCでアクセスマネージャうごかしてDCの設定のプロキシーをPCのプロキシーにしたら動いた。
UDPとかTCP直とか(要するにネットゲー)だとPCをGATEWAYにしないとなんないとおもうけど動く可能性激大です
書込番号:397738
0点
2001/11/28 23:04(1年以上前)
まちがいました。
PC-9821のWindows95からつなげましたよ。
10BASE経由です
書込番号:397741
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB45RL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2002/03/12 0:16:15 | |
| 3 | 2002/02/09 17:57:35 | |
| 0 | 2002/01/11 6:27:57 | |
| 14 | 2002/01/04 9:24:51 | |
| 1 | 2001/12/27 20:37:07 | |
| 2 | 2001/12/30 1:17:08 | |
| 1 | 2001/11/26 19:55:33 | |
| 4 | 2001/10/20 3:25:27 | |
| 6 | 2001/10/23 19:49:32 | |
| 7 | 2001/11/28 23:04:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



