



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


WL11CのセットでパソコンはWindowsXPの富士通のビブロNB8/90Dを使って、動作確認されている、JDSLで接続しています。電源を入れて、接続して、少したつと勝手に切断されてしまうのです。それで、状態を見るとIPアドレスが取得されてないので、IP再取得をして再度接続するんです。それがほぼ毎回。
そしてまた使い始めるとまた勝手に切断されてしまうのです。2回目になると、再取得する必要はないのですが、使いにくいのです。
そこで、まず、NECに連絡すると、使えているので、設定は間違えていない。まだXPが出たばかりなので、安定性がわるいのかも・・・。そのうちにマイクロソフトからサービスパックが出ると思うので、それをダウンロードしてみては・・・。MEのときもあったし・・・。との回答。JDSLに電話をして、指示どうりに確認作業をすると、JDSLのルーターのせいでもない。結局答えは出ませんでした。でもどうしても使いづらいんです。同じような経験をされた方、もしくは何か解決方法知っている方教えてください。パソコンにあまり詳しくないので、
細かく教えていただければと思います。
書込番号:439813
0点


2001/12/25 21:57(1年以上前)
タスクバーのWarpstarのアイコンを右クリック→ダイアルアップ接続先の設定→接続先名を選択して「接続先の編集」をクリック→「オプション」の中に
「次の時間、無通信時間が続いたら切断する」のチェックボックスを外す。
これでダメならOutlookExpressのメールチェック時間を5分ごととかにして起動させておきましょう。(ツール→オプション→全般→・・・・)
これでダメならFUMBLEはトンズラです。
書込番号:439955
0点



2001/12/26 09:35(1年以上前)
すみません。返信のところに書き込みするつもりが、質問をしてしまいました。もう一度おしえてください。を見てください。
書込番号:440800
0点



2001/12/26 09:37(1年以上前)
すみません。返信するつもりが、質問のところにタイトルをつけて、再度質問をしてしまいました。もう一度おしえてください。をみてください。
書込番号:440804
0点


2001/12/27 13:17(1年以上前)
私もポストさんとよくにた症状でしたがFUMBLEさんのおっしゃった通りにしたら解決しました。私の場合はフレッツADSLでしたが。。。
ポストさんもがんばってください。
そしてFUMBLEさんありがとうございました。
書込番号:442709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB45RL+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 23:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/03 10:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/18 11:02:08 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/19 9:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/18 3:52:27 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/02 18:04:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/20 15:54:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/06 22:48:13 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/30 1:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/14 23:24:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
