


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


初心者です。
初歩的な質問です。どなたか教えて下さい。
BA8000 Proを購入しようと考えていますが、複数台PCを繋ぐのに設定は難しいのでしょうか?
NTT−MEのホームページ等で調べても複数台の設定方法が見当たりません。
どなたか教えて下さい。
モデム:ADSLモデム−MNU
回線 :フレッツ・ADSLモア(12M)
OS :WindowsXP・Windows Me
書込番号:1301340
0点

LAN側ポート ポート数 4(パソコンまたはハブ接続用)
ハブ使わなくても4台までなら説明書を読めば必ずつなげます
そのためのルータでもあります。
書込番号:1301353
0点


2003/02/13 04:22(1年以上前)
たぶん質問者の方は、NAT+IPマスカレードという
一番基本的な使い方をなさりたいのだと推測します。
製品添付のマニュアル(製本されたもの)に説明がありますので、
それに従えば簡単に設定できます。
ただしこのルータは初心者にとっては必要以上に多機能(オーバースペック)なので、初心者の方の目的とはおよそ関係のない説明に惑わされる可能性は多々あります。
それでも説明書を丹念に辛抱強く読む気さえあれば、解決可能です。
労力を厭わない心構え(あくまで心構えだけ.実際にさほど労力を必要とするわけでもない)さえあれば、お薦めできる製品といえます。
「お手軽に」がご希望なら、もっと単純な(ロースペックな)ルータを購入した方がいいかも知れません。
書込番号:1303618
0点


2003/02/13 13:41(1年以上前)
ADSLモデム−MNUやMSUにPPPoE内蔵ルータを接続して使う場合、MNUやMSUのDHCP機能を停止してブリッジにてPPPoE内蔵ルータを接続して設定後、使ってね。→これをしないと、つながらないよ
書込番号:1304372
0点



2003/02/20 14:11(1年以上前)
たかろうさん、おうしさん、トラハム太さん、レス有難うございました。
インフルエンザにかかってしまい、返事を書くのが遅くなりました。
書込番号:1324734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
