


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


少し悩んでおります。
以前から独自ドメインでサーバーを運用しておりました。
サーバーにNIC2枚差し、1枚に光を直結して、もう1枚からマスカレードで
内部にネット接続環境を提供している状態でした。
ドメインで内部からアクセスできなくなることは了承しておりましたが、
ポート転送の都合などもあってルーターを導入することにしました。
ルーターの下にサーバー、クライアントを接続している状態で、サーバー
にはポート転送で全て要求がいくように設定しました。
そして実際に動作させてみると、Webサーバーの都合上、プライベートIP
直打ちでアクセスすると正常に動作しない点が多数出てきました。
ご相談なのですが、これを解決する方法というのは何かあるのでしょうか。
或いはこのような状態に陥り、何らかの手段で快適化を図っている方が
いらっしゃられましたら、是非ご教授をお願い申し上げます。
書込番号:1444309
0点


2003/03/31 00:43(1年以上前)
この機種もダメ(出来ない)ですか、使えるコンシュマー製品の中で選ぼうとするとホントに選択肢が少ないですね。
私が知っている範囲ではNECとYAMAHAでしょうか。
個人的にはRTX2000に関心がありますが、
現実的にはBR1500Hになってしまいますね 笑
しかし、この機種、値段が安い割には結構イケますよ。
書込番号:1444464
0点

私も光導入前なのですが、実売5万円以下でかえる超高機能、安定性、サーバを下に置けるルーターはないでしょうか?
無いならないでアスロン機をルーターにしちゃうつもりですが
書込番号:1444849
0点



2003/03/31 10:49(1年以上前)
BR1500Hは出来るのですか?!
それも候補だったのですが、複数セッション接続できないので蹴りました。
>NなAおO
私が今、雷鳥1.2GHzマシンをルーター兼サーバー(web,mail,ftp他)として
運用していますが、ルーターだけの目的ならヤメタほうがいいです(苦笑
pentium系ならいいのですが、電気代がバカにならないです(^^;;
私もpentium系にしたいところですが、パーツ代がかかってしまう・・・。
どのような機能を求めていらっしゃられるのかは分かりませんが、ここを
探せば結構色々あるので、探して候補を絞った上で、掲示板のログを見た
り、不十分であれば情報収集することをオススメします。
BA8000PRO自体は悪くない製品です。
前ファームウェアの更新から、安定していますし。
書込番号:1445256
0点



2003/03/31 18:17(1年以上前)
内部向けにDNSを立てるかどうしようか迷いましたが、
内部では私のマシンから正常に見れれば良かったので、
hostsを編集することで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:1446183
0点


2003/04/04 03:01(1年以上前)
>[1444849]NなAおO さん
>私も光導入前なのですが、実売5万円以下でかえる超高機能、安定性、サーバを下に置けるルーターはないでしょうか?
その金額の10倍くらい出さなきゃ、「超高機能+安定性」ってのは無理
だと思いますよ。
ちなみに
つい先日こんなのが発表になりました>FutureNet XR-1000/TX4
なかなかの性能のようですね、それも眉唾ナシで。
書込番号:1456799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
