『PingでLoss50%になるんですが初期不良でしょうか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

『PingでLoss50%になるんですが初期不良でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 当たっちまったかな?さん

BA8000ProでフレッツADSLに繋ごうとしています。
光化をにらんで現在の低速ルータの置き換えを目論んでいたんですが、PPPoEの接続はするんですが、nslookupやpingの応答が非常に悪く半分しか返ってきません。(pingは管理画面からも行っています。)
一応社内のネットワークの管理もしているので、ある程度は分かるつもりでいたのですが、この状態では今のところお手上げです。

どなたか識者の方、いらっしゃればご回答をよろしくお願いいたします。
設定上怪しいところや不明な点(気がかりな点)なんでも結構です。

書込番号:1588997

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2003/05/18 22:10(1年以上前)

釈迦に説法なりそうで恐縮ですが、MSSまたはMTUの調節は試されましたか。
フレッツADSLの場合 MSS=1414、MTU=1454 になるのでしょうか。

書込番号:1589131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/18 22:56(1年以上前)

契約のISPにパソコンからうってみたらどうでしょうか?

書込番号:1589321

ナイスクチコミ!0


げっちゅるさん

2003/05/18 23:01(1年以上前)

・ファームウェアを最新の1.00.38に書き換えていますか?
・ファームウェアの書き換えに後に初期化していますか?
 初期化していないなら初期化してみて再設定しましょう。
 (リセットボタンを使うほうの初期化の方がいいような気もします)
・pingの応答が悪いとのことですが、どの相手に対するpingですか?
・nslookupでは、どういうRRを解決で試験したんですか?
・ProxyDNS機能経由のnslookupで遅いんですか?
・ProxyDNS機能を利用せずにnslookupをやったらどうですか?
・pingにしろnslookupにしろ、WAN側DNSサーバの問題かもしれません。
 違うDNSサーバを使ってみてください。
・一回ADSLモデムの電源を入れ直しましょう。
・ADSL回線には問題ないですか?
プロバイダの障害情報や工事情報をチェックしてみてください。
・その他の設定を一通り書いてみてください。

書込番号:1589342

ナイスクチコミ!0


BA8000の初心者さん

2003/05/18 23:09(1年以上前)

みずっしさん同様ですが、補足的に、パケットサイズ設定&パケットの断片化を認めないPingコマンドで0%lossが帰ってくるMTU値は探されましたか。

書込番号:1589381

ナイスクチコミ!0


スレ主 当たっちまったかな?さん

2003/05/18 23:51(1年以上前)

すばやいレスポンスありがとうございます。

現状について、順に回答します。

> フレッツADSLの場合 MSS=1414、MTU=1454 になるのでしょうか。
デフォルトでMSS=1412でしたので、ノーチェックです。今現在使用している低速ルータも同じ値ですので、別段チェックの必要がないかなと思いました。

> 契約のISPにパソコンからうってみたらどうでしょうか?
今現在使用している低速ルータでは何の異常も起こっておりませんので、あまり意味はないかと...

> ・ファームウェアを最新の1.00.38に書き換えていますか?
> ・ファームウェアの書き換えに後に初期化していますか?
>  初期化していないなら初期化してみて再設定しましょう。
>  (リセットボタンを使うほうの初期化の方がいいような気もします)
すべて行っておりますが、現象は改善せずです。

> ・pingの応答が悪いとのことですが、どの相手に対するpingですか?
ISPより割り振られたDNSサーバと会社サーバです。どちらも駄目でした。

> ・nslookupでは、どういうRRを解決で試験したんですか?
> ・ProxyDNS機能経由のnslookupで遅いんですか?
> ・ProxyDNS機能を利用せずにnslookupをやったらどうですか?
> ・pingにしろnslookupにしろ、WAN側DNSサーバの問題かもしれません。
>  違うDNSサーバを使ってみてください。
一応DNSサーバを色々と変更してみてやったんですが、正逆引きともに駄目でした。
#おそらく接続自体pingが通らないような状態だからだとは思います。

> ・一回ADSLモデムの電源を入れ直しましょう。
これは何回もやってしまいました。性ですかね。電源入れなおしたら直っていないかという。

> ・ADSL回線には問題ないですか?
> ・プロバイダの障害情報や工事情報をチェックしてみてください。
この辺は現在の低速ルータでも通信できているので、何ら問題ないのかと思ってノーチェックです。

・その他の設定を一通り書いてみてください。
う〜ん。購入して接続設定だけしてのっけからこれなんで、すべてデフォルト状態ということくらいですか。

ちなみに、Win2kとMacOSXから試してみあしたが両方駄目ですね。
LAN側の問題ではなくて、WAN側じゃないかな?と思っているんですが、問題の切り分けが難しくて、NTTなのかISPなのかルータなのか判断つかないんです。

こんなところなんですが、いかがでしょうか?

書込番号:1589572

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/05/19 01:19(1年以上前)

デフォルトだったとは失礼しました。
取り説ダウンロードして見ていたのですが言われて気づきました。
BA8000proは検討中の機種なのでもう少しお付き合い下さい。
セキュリティのIP Source RoutingとかDirected Broadcastを変えるとどうなるでしょう。これは関係ないでしょうか。
逆の立場になって申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:1589900

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/19 02:07(1年以上前)

pathpingも試してみてください。コイツを使うと経路上のどのルーターあるいは経路で損失しているか分かります。

書込番号:1589987

ナイスクチコミ!0


初心者#1さん

2003/05/19 02:51(1年以上前)

★すごいコマンドですね、ありがとう

書込番号:1590044

ナイスクチコミ!0


スレ主 当たっちまったかな?さん

2003/05/19 22:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

pathping、残念ながら最初に到達するIPアドレスですでにパケットロス47%のとなっていました。

明日にでも会社の回線をハックして(内緒で)、自宅環境の影響かどうかとプロバイダ環境の影響を試してみたいと思います。

P.S.みずっしさんご助言ありがとうございます。
接続がうまくいったらいろいろ試してみますので、もうちょっとお待ちいただけますか?はじめての人柱気分〜。

書込番号:1591956

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/19 23:49(1年以上前)

えっ?最初のIPアドレスは自分自身では?
自分自身から最初のルーター(ホップ)に行くまでの経路上と、最初のルーター上でのパケット損失が47%なんですかね?
ネットワークの環境は微妙に異なるもんなんで、実際のpathpingの結果を見てみないことには断言はできませんが、この場合の最初のルーターってのはBA8000Proですよ。ですから、そこまでで47%の損失があるってことは、やはりルーターがパケットやフレームを壊しているとしか思えませんね。

書込番号:1592423

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/19 23:50(1年以上前)

すみません、「最初に到達するIPアドレス・・・」でしたね。失礼しました。

書込番号:1592431

ナイスクチコミ!0


スレ主 当たっちまったかな?さん

2003/05/20 21:07(1年以上前)

やっと解決の糸口が見えそうです。

会社にてルータを取り替えて試してみたところ(自宅と同じプロバイダです)、何の問題もなく繋がりました。

これで機器異常ではないことが分かりましたので、早速NTTに連絡してみました。
結果、どうも「保安器の障害らしい」とのことです。
交換には費用が発生する等と言っておりました。がっくりです。
#以前はただで交換してくれてたのになぁ...

仕方がないので交換を申し込み、後日改めてテストということになりました。

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:1594475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る